fc2ブログ

記事一覧

ピンクのおかめ桜と碧い海 E257系「踊り子号」

ドクターイエローとおかめ桜のコラボ撮影の後少しこの場に残り踊り子号を撮影しておきましたこの地も枝がどんどん伸びてきて段々撮影しにくなってきたようです過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触いたしますコピー防止の為、文字入れと画質を落としての公開としております、ご了承くださいブログランキングに参加してます 宜しかったらポチッお願いし...

続きを読む

ドクターイエロー おかめ桜と共に

チョット前の撮影分ですがドクターイエローとおかめ桜のコラボを撮影紹介するのが中々リアルタイムで紹介出来ない状況が続いてますこのままだと染井吉野の時期に入っても季節のズレが出そうな感じですこの日は天気も良かったので青空を多く取り込んで縦構図での撮影花にピントを合わせて撮影丁度 開花のピークだった様です過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権...

続きを読む

鎌倉山桜 鎌倉ニュージャーマン

我が家のイベントでカミさんがケーキを買って来てましたが実は自分も出掛けた帰りに買って来てました2日連続でケーキを食べる事になりました Wそれもちょっと大きめのやつを2日連続で自分が買ってきたのは「鎌倉ニュージャーマン」さんの春 限定の 「鎌倉山桜」です見た目も春らしい古都・鎌倉の山桜をモチーフにした艶やかなチョコレートケーキです薄く削った3色のチョコレートコポーの食感も良いですパッと見た目がいかにもS...

続きを読む

白梅と253系1000番台 特急きぬがわ

白梅とスペーシアの撮影の後 民家の家に見つけた白梅です次のスペーシアまで時間があったのでここで撮影するとどんな感じかなって思って車を停めてみたら遠方に列車が見えたのでとりあえず撮影してみようと構えてみると253系の「特急きぬがわ」でしたこの列車も今回のダイヤ改正で生き残ってましたがスペーシアに新型車両が導入されてくるとそもそも新宿から日光・鬼怒川に向かう列車自体が来年のダイヤ改正でなくなるかもしれ...

続きを読む

苺のロールケーキ (幸せの丘)

昨日は我が家にとってちょっとしたイベントの日ケーキでチョコっとお祝いしましたカミさんが買ってきた苺のロールケーキです厚木で美味しいケーキのお店で知られる幸せの丘で買って来ました...

続きを読む

白梅と東武特急スペーシア

白梅とスペーシアの写真を場所を変えて撮影堤の下から見上げる様な感じで撮影してみました過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触いたしますコピー防止の為、文字入れと画質を落としての公開としております、ご了承くださいブログランキングに参加してます 宜しかったらポチッお願いします...

続きを読む

梅の花と東武特急スペーシア

梅の花と鳥居を撮った場所で上って来るスペーシアをカメラ位置を変えて撮影本当はスペーシアの本数が減って他の構図も撮影したいのですがこの場所では特急が下ったあと すぐに上りが来ちゃうので他の場所に移動する時間は無く下りが通過すると慌ててカメラをセットしなおさないといけないのでとても慌ただしい撮影となってしまいます過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行...

続きを読む

満開の梅と鳥居とスペーシア

今月 初めに野暮用がありちょっと茨城に行ってきましたその時折角なので東武鉄道でチョコっと撮影してみましたタイミング的に梅が満開でしたが光線は完全逆光と最悪でしたでも今度 いつ来れるか解らないのでカメラの位置、設定を色々と変えてみて苦労してどうにか撮影してみました梅の手前にあった真っ赤な鳥居も一緒に絡めて撮影過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為...

続きを読む

白梅と中央本線 E353系

「185系で行く横浜線と甲斐路の旅」を撮影した時にE353系も撮影してますので紹介しますまずは185系を撮影した場所で構図も同じように次は場所を少し変えて撮影過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触いたしますコピー防止の為、文字入れと画質を落としての公開としております、ご了承くださいブログランキングに参加してます 宜しかったらポチッ...

続きを読む

富士山と河津桜を撮影

河津桜と小田急ロマンスカーVSEを撮影した時に振り返ると富士山も綺麗でしたので手持ちのコンデジで撮影してみました過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触いたしますコピー防止の為、文字入れと画質を落としての公開としております、ご了承くださいブログランキングに参加してます 宜しかったらポチッお願いします...

続きを読む

河津桜と小田急ロマンスカーVSE 「小田急知識王・強運王決定戦の旅」 その4

小田急ロマンスカーVSE 「小田急知識王・強運王決定戦の旅」の 小田原から新宿への上りを撮影この日の4本目のVSEの撮影になります戻って来るのにそんなに時間は無いので4本目も同じ河津桜と撮影しましたまずは手前の花をボカして奥の花と車両にピントを合わせて撮影桜の下からの撮影ですが花はみんな外側に付いていて枝が目立つ画になってしまいましたこちらはこちらに向かってくるシーンを花にピントを合わせて撮影この日の...

続きを読む

河津桜と小田急ロマンスカーVSE 「小田急知識王・強運王決定戦の旅」 その3

河津桜と小田急ロマンスカーVSE 「小田急知識王・強運王決定戦の旅」の開成車庫から小田和へのこの日の2回目の下りを撮影まずは縦構図で空を入れて撮影アップで河津桜にピントを合わせて後追いで昨日紹介した構図を望遠で切り取ってみました過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触いたしますコピー防止の為、文字入れと画質を落としての公開としてお...

続きを読む

河津桜と小田急ロマンスカーVSE 「小田急知識王・強運王決定戦の旅」 その2

この日の河津桜と小田急ロマンスカーVSE 「小田急知識王・強運王決定戦の旅」2本目の撮影は小田原から開成車庫への上りを撮影小田原からの返しの時間は結構短いのでカメラのポジションを変えて慌ててセッティングして待機まずは手前の河津桜をボカして撮影少し広角に画角を合わせてパンフォーカスで撮影そしてもうワンパターン向かってくるところをVSEは小さくなりますがあえて離れた位置にありますが標準画角で撮影過去の...

続きを読む

季節のフルーツタルト by White Day

今日はWhite Dayと言うことでフルーツタルトを予約しておきましたお店は良くいく伊勢原の「パスティッチェリア ラッテ」さんですフルーツタルトはその時あるフルーツで作るのでその時によって何がのって来るかはお店次第です今日は メロン・ストロベリーキャンドル・キュウイ・オレンジ・アップル・ブルーベリー・ラズベリーがのっていました...

続きを読む

河津桜と小田急ロマンスカーVSE 「小田急知識王・強運王決定戦の旅」

VSEと河津桜の多分最後になる撮影をしましたので紹介これは小田急電鉄(小田急トラベル)が主催の「ロマンスカー乗務員からの挑戦状!VSEで行く小田急知識王・強運王決定戦の旅」の団体臨時列車を撮影喜多見車庫→小田原駅→開成車庫→小田原駅→ 新宿駅というコースですので小田原、開成間は二往復するので効率よく撮影出来る為迷うことなくこの区間での撮影を選択タイミングよく河津桜が満開で迎えてくれましたまずは1本目の小田...

続きを読む

白梅と小田急ロマンスカー50000形VSE その4

昨日 紹介した梅の木を構図を変えて撮影柔らかなピンクの梅を多く取り込んでみましたもう時期的にこのカットが最後の梅とVSEの共演かと思われます過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触いたしますコピー防止の為、文字入れと画質を落としての公開としております、ご了承くださいブログランキングに参加してます 宜しかったらポチッお願いします...

続きを読む

白梅と小田急ロマンスカー50000形VSE その3

ピンクがかっていて、白梅って言うのはちょっと無理があるかもしれませんが以前 撮影したことのある梅の木が満開となってましたので小田急ロマンスカー50000形VSEと前回は違った構図で撮影過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触いたしますコピー防止の為、文字入れと画質を落としての公開としております、ご了承くださいブログランキングに参加...

続きを読む

白梅と小田急ロマンスカー50000形VSE その2

白梅と小田急ロマンスカー50000形VSEを撮影した後次の撮影地の移動しようと歩いていたところ河津桜と撮ったVSEが上って来ましたこんなに早く上って来るとは思わなかったので構図も何も考えず三脚の付いたままのカメラを慌てて構えてギリギリ通過に間に合いました過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触いたしますコピー防止の為、文字入れと画...

続きを読む

白梅と小田急ロマンスカー50000形VSE

青空の下丹沢山系と満開を迎えた白梅も添えてVSEを撮影最近は毎週のようにVSEが走ってるような感じですこちらはチョット画角を拡げて撮影過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触いたしますコピー防止の為、文字入れと画質を落としての公開としております、ご了承くださいブログランキングに参加してます 宜しかったらポチッお願いします...

続きを読む

プロフィール

鉄分補給

Author:鉄分補給
鉄道写真がメインのブログです
たまに スイーツや食べ物に関する記事も上げていきます
野鳥系もチョットあります
宜しかったら過去の記事も見て頂ければ幸いです

ブログ内での交流も無くいきなりブロ友申請いただきましてもお断りさせていただく事もございます ご理解ください

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

ご訪問頂いた方の人数

フリーエリア

鉄道写真のブログランキングに参加しています ポチッ お願いします
鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

検索フォーム

カテゴリ

ブロとも申請フォーム