fc2ブログ

記事一覧

「ムーンライトながら」185系に乗って来ました

昨夜 名古屋から「ムーンライトながら」に乗って帰ってまいりました
昔は毎日上下が運用されていましたが 数年前から長期連休(ゴールデンウイーク、夏休み、年末年始)のみ臨時列車となり
今期の年末年始の運用は年末のみとなり年始の運用は無くなってしまいました
ムーンライトながらに使用されている185系そのものが、そう遠くないうちに廃止を迎えE257系に代わって行きます
ムーンライトながらがE257系で運用されかもしれませんが あまり期待できないでしょうね
もしかすると来年のゴールデンウイークには運用されないかもしれません
長期連休中は「青春18切符」の販売期間でもありJRとしては満席となっても儲けが少ないので
格安のバスには勝つ事が出来ないので廃止に向かうと思われます
そんな事もあり最後に乗っておこうとこの度、上りムーライトながらを利用して来ました
まずは名古屋駅入線シーン 

1_20191230120520a05.jpg

2_20191230120521367.jpg

乗ってすぐに検札があり次の停車駅の豊橋が日付変更の最初の駅ですが
この時点で18切符の日付も30日分を入れてもらいました

13_20191230120614193.jpg

乗り込むときに買っておいたお酒を流れる車窓とピーナッツを肴に軽い晩酌(笑)
程なく定刻で浜松に到着
停車時間も多少あるのでホームに出て撮影しました

4_20191230120524dbd.jpg

3_20191230120523d1b.jpg

その後ほろ酔いとなり眠りに着いたのですが
静岡に着いたところで眼が覚めたのですが停車時間も短いしそのまままた寝ようと思いましたが
ふとっモーター音が止まったのであれっと思い外を見ると電光掲示板には静岡発車02時40分
通常ダイヤ(静岡01時55分発)とは45分遅く出る事になります
(後で調べてみるとこの日だけ通常ダイヤとは違った様です)
折角なので静岡駅でもホームに出て撮影
一通り撮影してまた眠りに着きました
沼津で長めの停車時間があるはずですが静岡でこんな長い時間の停車があったので
沼津では無いかと思いスマフォの目覚まし設定を解除してまた眠りに着きました
(っと言っても途中で何回か起きては寝の繰り返しですが・・・)

5_201912301205268f0.jpg

8_201912301206063bf.jpg

10_20191230120609bbb.jpg

6_201912301205271b9.jpg

7_20191230120605d17.jpg

9_20191230120608c68.jpg

11_20191230120611f99.jpg

東京駅には定刻で到着
なぜ29日だけダイヤが変わったのかは分からずじまいのまま帰路につきました
時間が変わった理由をおしりの方は教えていただけますでしょうか

12_20191230120613916.jpg
スポンサーサイト



コメント

No title

列車で晩酌を楽しめてよかったですね!!

No title

こんばんは。

MLながらに乗って来たんですね。
あのモーター音が響く車内で眠れましたか?(笑)
185系の全廃が近い事や特急ではないのでJRからすれば儲けのない臨時列車。今冬が最後の運転かもしれませんね。

山ねこ さん コメントありがとうございます

185系は特急でも使われる車両ですが
もう古いので煩いし、揺れるし でもそんなところが旅気分を味合わせてくれます
昼間走るのとはまた違った良さが夜行列車にはあります

総武特快佐倉 さん コメントありがとうございます

自分が乗ったのはモーター車ですが 自分は全然耳障りではないです
いかにも古い車両って感じでかえって心地良いです
窓が開くタイプなので結構すきま風がぴゅーぴゅーでした(笑)
でも夏に乗った時より冬の方が若干心地いいですね
移動手段だけで見るとバスの方が心地良いでしょうから
淘汰されてもしょうがないんでしょうね




No title

こんばんは
改正前は最後の、ムーンライトチャンスだったんですね。
すっかり忘れていましたが、夜行旅情を味あわせて頂きました。

年始運用が今年は無いとは・・・。未来の見通しが明るくないですが、 
急行とかにしてでも生き残って欲しいものです。 

ふっきー さん コメントありがとうございます

ムーンライトながらは都会間を結ぶ運用ですので
ムーンライト信州の様な登山客がいなので車内の雰囲気がだいぶ違いますね
山間部を走るより移り行く街並みを見ている方が旅情を感じます
多少 運賃が上がっても残して欲しいですね

今回も一人で二人分とっている人が多くいましたし
満席のはずが結構開いてるところがありましたから
全てがネット転売とは思いませんが売れなくてもキャンセルしないんでしょうね
チケットが安いのでキャンセルしないんでしょうね
乗りたい人が沢山いるのに
乗車券+指定席での販売すれば二人分取る人や
キャンセルしない人も減るのではないかと思いますけど

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

鉄分補給

Author:鉄分補給
鉄道写真がメインのブログです
たまに スイーツや食べ物に関する記事も上げていきます
野鳥系もチョットあります
宜しかったら過去の記事も見て頂ければ幸いです

ブログ内での交流も無くいきなりブロ友申請いただきましてもお断りさせていただく事もございます ご理解ください

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ご訪問頂いた方の人数

フリーエリア

鉄道写真のブログランキングに参加しています ポチッ お願いします
鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

検索フォーム

カテゴリ

ブロとも申請フォーム