コメント
No title
列車で晩酌を楽しめてよかったですね!!
No title
こんばんは。
MLながらに乗って来たんですね。
あのモーター音が響く車内で眠れましたか?(笑)
185系の全廃が近い事や特急ではないのでJRからすれば儲けのない臨時列車。今冬が最後の運転かもしれませんね。
MLながらに乗って来たんですね。
あのモーター音が響く車内で眠れましたか?(笑)
185系の全廃が近い事や特急ではないのでJRからすれば儲けのない臨時列車。今冬が最後の運転かもしれませんね。
山ねこ さん コメントありがとうございます
185系は特急でも使われる車両ですが
もう古いので煩いし、揺れるし でもそんなところが旅気分を味合わせてくれます
昼間走るのとはまた違った良さが夜行列車にはあります
もう古いので煩いし、揺れるし でもそんなところが旅気分を味合わせてくれます
昼間走るのとはまた違った良さが夜行列車にはあります
総武特快佐倉 さん コメントありがとうございます
自分が乗ったのはモーター車ですが 自分は全然耳障りではないです
いかにも古い車両って感じでかえって心地良いです
窓が開くタイプなので結構すきま風がぴゅーぴゅーでした(笑)
でも夏に乗った時より冬の方が若干心地いいですね
移動手段だけで見るとバスの方が心地良いでしょうから
淘汰されてもしょうがないんでしょうね
いかにも古い車両って感じでかえって心地良いです
窓が開くタイプなので結構すきま風がぴゅーぴゅーでした(笑)
でも夏に乗った時より冬の方が若干心地いいですね
移動手段だけで見るとバスの方が心地良いでしょうから
淘汰されてもしょうがないんでしょうね
No title
こんばんは
改正前は最後の、ムーンライトチャンスだったんですね。
すっかり忘れていましたが、夜行旅情を味あわせて頂きました。
年始運用が今年は無いとは・・・。未来の見通しが明るくないですが、
急行とかにしてでも生き残って欲しいものです。
改正前は最後の、ムーンライトチャンスだったんですね。
すっかり忘れていましたが、夜行旅情を味あわせて頂きました。
年始運用が今年は無いとは・・・。未来の見通しが明るくないですが、
急行とかにしてでも生き残って欲しいものです。
ふっきー さん コメントありがとうございます
ムーンライトながらは都会間を結ぶ運用ですので
ムーンライト信州の様な登山客がいなので車内の雰囲気がだいぶ違いますね
山間部を走るより移り行く街並みを見ている方が旅情を感じます
多少 運賃が上がっても残して欲しいですね
今回も一人で二人分とっている人が多くいましたし
満席のはずが結構開いてるところがありましたから
全てがネット転売とは思いませんが売れなくてもキャンセルしないんでしょうね
チケットが安いのでキャンセルしないんでしょうね
乗りたい人が沢山いるのに
乗車券+指定席での販売すれば二人分取る人や
キャンセルしない人も減るのではないかと思いますけど
ムーンライト信州の様な登山客がいなので車内の雰囲気がだいぶ違いますね
山間部を走るより移り行く街並みを見ている方が旅情を感じます
多少 運賃が上がっても残して欲しいですね
今回も一人で二人分とっている人が多くいましたし
満席のはずが結構開いてるところがありましたから
全てがネット転売とは思いませんが売れなくてもキャンセルしないんでしょうね
チケットが安いのでキャンセルしないんでしょうね
乗りたい人が沢山いるのに
乗車券+指定席での販売すれば二人分取る人や
キャンセルしない人も減るのではないかと思いますけど