キバナコスモスとアゲハ蝶
- 2019/09/17
- 21:15

ピンクの秋桜と小田急ロマンスカーとアゲハ蝶を撮影した後キバナコスモスの所に移動して小田急ロマンスカーを撮影してる時にロマンスカー待ちの時にここでもアゲハ蝶を撮影してますので紹介こちらも虫が苦手な方はご遠慮下さい...
秋桜とアゲハ蝶
- 2019/09/15
- 19:38

秋桜と小田急ロマンスカーを撮影している時にロマンスカーの通過まで時間があたので秋桜に蜜を吸いに来るアゲハ蝶を撮影してみましたこの後 アゲハ蝶の写真となりますので虫の苦手な方はご遠慮ください...
台風一過の朝
- 2017/10/23
- 12:22

昨夜の関東地方は暴風雨で夜中はサンルームに叩き付ける雨の音が結構けたたましかったです目が覚めた頃には静かにはなっていましたがまだ曇り模様でしたがしばらく時間が経つといかにも台風一過の青空が広がってきたので写真に収めようと車にカメラを積んでチョット出掛けてみました刈り取らていない稲穂があったので画面に入れてみました青空に白鷺が舞ってたので縦構図にして撮影近くにススキも生えていましたのでこちらも一緒に...
秋桜の蜜を吸いに来た蜂雀
- 2016/10/15
- 20:39
十五夜(中秋の名月)
- 2016/09/15
- 23:52
パンパスグラス ひたち海浜公園
- 2015/11/03
- 00:23

ひたち海浜公園に行った時に撮影したパンパスグラスですコキアのあるみはらしの丘からはチョット離れた処にある草原エリアにありました写真では分かりづらいですが 丈が2~3メートル位あるんです...
中秋の名月
- 2015/09/27
- 21:05
夕焼けに浮かぶ富士山のシルエット
- 2014/10/08
- 21:40

本日は皆既月食だった様ですが我が街では空は雲に覆われてまったく見る事が出来ませんでしたほんの一瞬でも月が出る瞬間を見逃さない為 三脚にカメラをセットして待っていたのですが・・・・皆既月食の時間は雲がほんのり赤く染まってました今日 アップした写真はダイモンド富士を撮影した後太陽が富士山の後ろからだんだん消えて行く時に空が赤く焼けて来た時のものですダイヤモンド富士も綺麗ですが赤く焼けた空に浮かぶシルエ...
台風一過のダイヤモンド富士
- 2014/10/07
- 21:54

昨日は台風で会社は終日自宅待機勿論、おとなしく自宅待機のつもりでしたが、台風一過で天気も凄く良くなったのでチョット外へ(笑)昨年の台風の後の様に大きな虹が出ないかと期待しましたが残念ながら虹は出来ませんでした(泣)ならばと 空気も綺麗に洗われた事だし富士山が綺麗に見れるはずと自宅からそんなに遠くない処で富士山が見れるポイントが昨日はダイヤモンド富士になる様なのでダイヤモンド富士撮影に出掛けて来まし...
カワセミを待つ間に川岸で見つけた生き物たち
- 2014/10/05
- 16:12

本日は昨夜から雨が降り続けた事で予定していた高崎駅での同時発車撮影は取りやめました明日の出勤時間はどんな感じでしょうか もしかして昨年みたいな台風一過で大きな虹が見れるって事になるのでしょうか?今日の写真は昨日撮影したカワセミを待っている間に川岸で見つけた生き物たちですレンズはカワセミ撮影用のままなのでAPS‐Cカメラ+300mm+テレコンなので35mm換算約780mmでの撮影になります本来ならもっと短...
今年最後のスーパームーン
- 2014/09/09
- 22:04

本日は最後のスーパームーン月が最大に見えるとの事でも比べるものがないので普段より大きいかはわかりません(笑)本来なら景色をからめて撮影すればふつうの時とスーパームーンの時の大きさの違いがわかるんでしょうが月の位置が低い時にはまだ会社の中にいました(笑)...
台風一過 キンモクセイ(金木犀)の絨毯
- 2013/10/21
- 21:12

台風一過の朝 虹を撮影した帰りに撮った一コマ風によって落下したキンモクセイの花が道路、自動車の上に落ちて蔦の緑 車の赤 キンモクセイの黄 三色のコントラストが綺麗で思わずパチリッ!ビートルは国産車にはない なだらかな曲線が美しい車です...
台風一過 空に架かった大きな虹
- 2013/10/16
- 10:15

本日の午前中は台風の影響を考慮して会社からは自宅待機指示だけど出勤時間には台風は過ぎ去り太陽が出てましたカミさんが「虹が出てるよっ!」って言うので車で見晴らしの良い所まで移動空には大きな虹が架かってました良く見ると虹の上にも薄っすらと虹が架かっています...