城ヶ島へ行ってみました
- 2023/01/03
- 09:24

立石公園で富士山を撮影の後 城ヶ島へ行ってみました自分が城ヶ島へ来たのはもう何年ぶりくらいでしょうか? 前に来た時はバイクだったので何年ではなく何十年ぶりって感じです城ヶ島大橋が無料になっていたことさえ知りませんでした記憶しているのは橋のの下にあった「白秋詩碑」を見たくらいですかねあの頃はただバイクを走らせることだけが楽しくて観光は二の次でしたから・・(笑)「馬の背洞門」城ヶ島の名所と言えば「馬の...
立石公園から見る富士山
- 2023/01/02
- 09:13

昨年末の25日(日曜日)に家族で鎌倉に遊びに行って日は実は泊りで出かけていました10月頃にまた年末年始頃にまたコロナの感染が拡大してるかもしれないと思い年末年始は特に出かける事なく、近場でご飯でも食べようって事で鎌倉で夕食がクリスマスディナーっていうのがあったので泊りで行こうって事になりました鎌倉は家から1時間くらいで行けるのでわざわざ泊まりに行くようなところでもないのですがたまにはいいかなってそ...
第9回いせはら芸術花火大会 11月19日
- 2022/11/20
- 22:36

小田急線と花火を撮影している時に本厚木より西側は極端に運行本数が減少するので列車通過の合間に花火のみを撮影してみました手前に線路があるのと打ち上げ場所が離れているので本来の迫力あまり表現できませんでした過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触いたしますコピー防止の為、画質を落としての公開としております、ご了承ください...
ノスタルジック2デイズ Nostalgic 2days
- 2020/02/23
- 20:12

今日はパシフィコ横浜で昨日、今日開催されたノスタルジック2デイズ 「Nostalgic 2days」というイベントが開催されましたようはノスタルジックカー(旧車)の展示会ですね最近の新型コロナウィルスの影響で各イベントの中止されてましたのでこのイベントも中止になるかと思ってましたが無事開催されました現に同じ会場で開催予定だったカメラの祭典CP+(Camera & Photo Imaging Show)が中止となってましたのでちょっと心配で...
プリンス・グロリア スーパー6 レストア
- 2020/02/09
- 00:03

先週の土曜日に野暮用で横浜に行った時に偶然 日産の本社を通った時にイベントをやっていたのでちょっと寄り道してみてきましたやっていたイベントはレストアしたプリンス・グロリア スーパー6の完成披露式でしたこの車は座間記念庫に展示されていた車を日産の従業員を中心とした「名車再生クラブ」のメンバーが休日のプライベートの時間を使って一度全部ばらして各部品を直したり、綺麗にしてもう一度組み立て飾るだけじゃなく...
「WHITE KITTE」 キッテのクリスマスツリー
- 2018/12/25
- 23:08
フェルメール展 Vermeer9/35 上野の森美術館
- 2018/10/09
- 20:51

今日は秋の3回目の3連休でしたがドクターイエローの検測日でもあり休暇を取得し4連休としました折角なので今日は家族運用で都内の出てドクターイエロー撮影し(後日アップ)その後上野の森美術館で先週の金曜日から始まったフェルメール展Vermeer9/35に行って来ました当初Vermeer8/35でしたが9/35につまり フェルメール絵画が今35枚実在されてると言われてますがそのうちの8枚が展示される予定だったのが1枚追加で展示され...
父の日の贈り物
- 2018/06/21
- 22:11

チョット アップが遅くなりましたがこの前の日曜日の「父の日」に娘からプレゼントを貰いましたこれからの季節に丁度合う吸汗速乾シャツですこれと断面が六角形の箸も貰いました食事の時に箸が滑って使いにくいって言っていたのを覚えてたようですそれとカミさんには靴下を貰いました自分はなぜか靴下の痛みが激しいんですよ(笑)それも中指の付け根がいつも穴が開くんですよ?踵は穴が開いたことってないんですけどね...
入谷朝顔まつり(朝顔市)
- 2017/07/08
- 23:53

金曜日にドクターイエローを撮影の後七夕限定の御朱印を3箇所でいただいた後入谷朝顔まつり(朝顔市)へ行ってみました朝顔って小学校の時、夏になると育てて観察日記とか書きませんでした?(笑)その時とは種類が違いとは思いますが結構 高価なのにチョット驚きました鶯谷駅付近から国道4号線までの200メートル位の道路を歩行者天国として開放して朝顔の展示販売をしていますここから東京スカイツリーも見る事が出来ます江...
あしがくぼの氷柱 埼玉県秩父郡横瀬町
- 2017/02/12
- 20:00

旅するレストラン「52席の至福」を撮影したあしがくぼの氷柱を紹介西武秩父線の芦ヶ久保駅から徒歩10分 車で行っても道の駅果樹公園あしがくぼが駅前にあるのでそちらの駐車場を利用できます氷柱は自然に出来たものではなく 人工的に造られたものです寒い日に斜面にホースやスプリンクラ―を使って散水して氷を作っているようです金・土・日はライトアップもしているようです今は天気の良い時に解けてきたりそれが段々大きくな...
Yokohama Strawberry Festival 2017 in 横浜赤レンガ倉庫
- 2017/02/10
- 19:43

ヨコハマ鉄道模型フェスタの後まだ少し時間があったので近くにある赤レンガ倉庫に行ってみましたヨコハマ・ストロベリーフェスティバルがやっていました2月3日から今度の日曜日の2月12日までやっているようです奥のテントではいちごマーケットと称して色々な苺のスイーツが売っていました中に入ってみましたが苺のあま~い匂いが凄かったです(笑)奥に見える大きな苺の所で人が飛んでいるのが見えるでしょうか?近寄ってみる...
あつぎ鮎まつり 花火大会 2016年8月6日
- 2016/08/10
- 21:09

チョット アップが遅くなりましたが先週の8月6日に行われたあつぎ鮎まつりの夜に開催された鮎まつり大花火大会の写真となります電車と絡め様とこの場所を選択したけれど 最初は何回かトライしたけれど思ったより暗く電車が上手く写せないので諦めて花火に撮影を絞りました厚木って判るように小田急線のトラス橋を入れてみました奥にはあゆみ橋のアーチも微かに見てとれます、電車の光の軌跡も入りました...
大空に舞う鯉のぼり 「泳げ鯉のぼり相模川」
- 2016/05/05
- 10:22

毎年 相模原市の相模川に掛かる高田橋で開催されている「泳げ鯉のぼり相模川」を紹介開催は本日までですが両岸に張った5本のワイヤーに約1,200匹の鯉のぼりが泳いでます一匹川に戻った鯉のぼりがいました 彼は自由を手に入れられたでしょうか?列車の撮影の帰りに撮影しましたが 腕が上がらない為カメラのファインダーを覗く事が出来ないのでライブビューで液晶を見ながらの撮影 ただ液晶も可動式じゃっ無い為、凄く撮影...
東京駅ライトアップ 東京ミチテラス2015
- 2015/12/30
- 20:33

先週の金曜日にドクターイエローとクリスマスイルミを撮った日もう一つの目的が東京ミチテラス2015で実施されていた東京駅のライトアップです以前実施したプロジェクションマッピングではないのが残念ですがLEDで綺麗にライトアップされてましたレンズを魚眼に変えて今度は丸の内周辺のビルも入れて撮影ビルはイルミネーションをしている訳ではないのですが陽が落ちてまだ真っ暗になる前の空の青みが微かに残り美しい絵となりま...
第69回 あつぎ鮎まつり大花火大会 8月1日
- 2015/08/02
- 19:30

昨夜8月1日は厚木市の鮎まつりで恒例の花火大会が開催されました今年は昨年の花火大会は川上からの撮影、昨夜は川下とはまるっきり反対側からの撮影で小田急線の鉄橋を入れて撮影してみました写真で光の帯が見えるのがありますが それは小田急線が通過している時に写したものです通過のタイミングで花火が上がると電車からは綺麗に観れたでしょうね、乗客の方達はラッキーですね(笑)今年は風は少なく煙がなかなかはれなかったで...