fc2ブログ

記事一覧

白梅と東武特急スペーシア

白梅とスペーシアの写真を場所を変えて撮影堤の下から見上げる様な感じで撮影してみました過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触いたしますコピー防止の為、文字入れと画質を落としての公開としております、ご了承くださいブログランキングに参加してます 宜しかったらポチッお願いします...

続きを読む

梅の花と東武特急スペーシア

梅の花と鳥居を撮った場所で上って来るスペーシアをカメラ位置を変えて撮影本当はスペーシアの本数が減って他の構図も撮影したいのですがこの場所では特急が下ったあと すぐに上りが来ちゃうので他の場所に移動する時間は無く下りが通過すると慌ててカメラをセットしなおさないといけないのでとても慌ただしい撮影となってしまいます過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行...

続きを読む

満開の梅と鳥居とスペーシア

今月 初めに野暮用がありちょっと茨城に行ってきましたその時折角なので東武鉄道でチョコっと撮影してみましたタイミング的に梅が満開でしたが光線は完全逆光と最悪でしたでも今度 いつ来れるか解らないのでカメラの位置、設定を色々と変えてみて苦労してどうにか撮影してみました梅の手前にあった真っ赤な鳥居も一緒に絡めて撮影過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為...

続きを読む

チョット残念水鏡と東武鉄道スペーシア

東武伊勢崎線で200系りょうもうを撮影の後今度は東武日光線に移動してスペーシアを撮影伊勢崎線より苗があまり育っていなかったので水鏡を狙てみましたが残念ながら風が吹いてきてしまって水面が乱れてしまい綺麗な水鏡とはいきませんでしたここに来た時にはまだそれほど風は無くてもう少し綺麗な水鏡で撮影出来ていました折角なのでリバティも紹介します3両編成なのが残念です過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像...

続きを読む

緑の絨毯で東武200系を撮影

つい先日 小用で埼玉に行く機会があり多少時間が取れたので小雨の降る中でしたが少しだけ東武線で撮影してきました自分の住む神奈川と違い埼玉はすっかり苗が伸びて緑の絨毯となってました過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触いたしますコピー防止の為、文字入れと画質を落としての公開としております、ご了承くださいブログランキングに参加してます...

続きを読む

菜の花と東武鉄道の特急(100系&200系)菜の花 その2

昨日紹介した東武鉄道を撮影した場所でもう少し時間が取れそうだったのでポイントを変えて撮影もう一台のカメラは全編成が入る様に画角を広げて撮影残念ながら運用情報を確認するとこの日は200系のリバイバルカラーは運用から外れているようで撮影する事は出来ませんでした過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触いたしますコピー防止の為、文字入れと...

続きを読む

菜の花と東武鉄道の特急(100系&200系)

鉄目的でない用事で埼玉に行った時にちょっと時間があったので折角なので東武線をちょっと撮影してきました天気はイマイチでしたが川沿いに菜の花が咲いていましたので一緒に撮影してみましたもう一台にカメラでは手前の菜の花をボカシて撮影過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触いたしますコピー防止の為、文字入れと画質を落としての公開としておりま...

続きを読む

東武特急 きりふり 350系を立葵と麦畑で撮影

東武特急スペーシアのリバイバルカラーを撮影した時に今後の動向が気になる350系「きりふり」も撮影してますので紹介まずは下りをピンクの花が鮮やかな立葵と一緒に撮影上りの「きりふり」はスペーシアのリバイバルカラーを撮影した麦畑で撮影ブログランキングに参加してます 宜しかったらポチッお願いしますにほんブログ村...

続きを読む

立葵と東武特急スペーシア その2

昨日 紹介した立葵をカメラのセット位置を変えて撮影まずは少し広角にして撮影立葵の配置を右側にして撮影ブログランキングに参加してます 宜しかったらポチッお願いしますにほんブログ村...

続きを読む

立葵と東武特急スペーシア

田んぼ脇に咲くピンク色も鮮やかな立葵と東武特急スペーシアを撮影立葵をアップで撮影周りの新緑がピンクの鮮やかさを一層引き立ててくれましたブログランキングに参加してます 宜しかったらポチッお願いしますにほんブログ村...

続きを読む

緑の絨毯と東武特急スペーシア

利根川に架かる特徴的な東武線のトラス橋を一面が緑色となった土手と田んぼと共にスペーシアを撮影畦にシロツメクサも咲いていましたので一緒に撮影してみましたこちらはシンプルに緑の絨毯だけを撮影ブログランキングに参加してます 宜しかったらポチッお願いしますにほんブログ村...

続きを読む

東武特急スペーシア  復刻オリジナル・リバイバルカラーを撮影

昨日撮影した「カシオペア紀行」の前に東武沿線に行って撮影東武特急スペーシアが6月5日よりデビュー当時のオリジナルカラーに戻されて運用が開始されましたので初日の運用を撮影しました当初はツアーが企画されていましたが緊急事態宣言下の中 中止となった模様ですただツアーと同時刻で臨時列車として運用されているとの情報があり、お昼過ぎに上って来る列車を撮影下りはE655系「和」の団臨狙いで撮影出来ませんでした(...

続きを読む

女蜂山と東武6050系

家族旅行で華厳の滝を見て帰路に途中でチョット立ち寄って東武線を撮影今回は鉄活動は予定に無かったので下調べは全くしてませんでしたが車を走らせてる時にふと見た風景が気になり撮影してみましたまずは上りを撮影チョット待って下りが来るのでチョット雰囲気を変えてみたけどそんなに変わり映えが無いです(笑)足元の枯草が目障りですがバックの山並みが綺麗でしたので撮影してみましたブログランキングに参加してます 宜しか...

続きを読む

東武9000系9108F 運転士習熟試運転を撮影 

撮影は12月末の350系を撮った時になります全くこの列車の事は頭に無かったのですがこの日はやけに人出が多いなって思ってたぐらいでした跨線橋でスペーシアを待っていると見慣れぬ車両が近づいて来たので取り敢えずパチリッ!良く見ると東上線で走ってる9000系でした なんで本線に?って思いましたが自分はそれほど興味が無いので特に気にしてませんでした自分的にはこの日の本来の目当てである350系を撮影に跨線橋か...

続きを読む

夕刻に浅草へ向かう 350系「きりふり」を撮影 

東武線で赤城おろし吹き荒れる撮影場所から上りの「きりふり」を撮影するのにこの場所に移動当初は跨線橋から狙ってみましたが時間と共に光線が悪くなり下に降りて撮影この場所には何人か撮影者がいて東武350系狙いかと思ったら皆さん普段東上線で走っている9000系の試運転があり普段日光線では見る事が出来ない9000系の撮影狙いの方が多かったんですねきりふり撮影前に多くの方が移動されてましたブログランキングに参...

続きを読む

プロフィール

鉄分補給

Author:鉄分補給
鉄道写真がメインのブログです
たまに スイーツや食べ物に関する記事も上げていきます
野鳥系もチョットあります
宜しかったら過去の記事も見て頂ければ幸いです

ブログ内での交流も無くいきなりブロ友申請いただきましてもお断りさせていただく事もございます ご理解ください

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

ご訪問頂いた方の人数

フリーエリア

鉄道写真のブログランキングに参加しています ポチッ お願いします
鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

検索フォーム

カテゴリ

ブロとも申請フォーム