fc2ブログ

記事一覧

八高線でキハ110系を撮影

東武 50092号ブルーバード号 団体臨時列車を撮影を終えた後帰り道は八高線に寄り撮影して来ました撮影場所も分からないまま適当に線路から撮影出来る場所を見つけて撮影してみました八高線は本数も少なく結構時間が掛かってしまって上下1本づつ撮影しただけでして帰路につきました...

続きを読む

彼岸花とキハ110系(リバイバルカラー) 八高線

昨日の彼岸花 繋がりって訳じゃっ無いですけど21日は埼玉県日高市にある巾着田に行って来ました(後日 アップ予定)その後 行田(田んぼアート)に移動する途中で線路際に彼岸花が咲いていましたので急遽撮影する事に時刻表を調べると通過まで2分も無い あわててカメラを用意して取り敢えず手持ちで撮影そこへ来たのは八高線全通80周年記念キハ38形リバイバルカラー車でした自分はこのカラーリングは初めての撮影となります...

続きを読む

八高線全通80周年記念 205系 記念ヘッドマーク掲示

DD51によるプッシュプル運転の「八高線全通80周年記念号」を撮影の為橋梁からのサイドビューのカメラのセッティングをしている時に205系に記念ヘッドマーク付けた車両が上って行きましたサイドビューのセッティング中だったので フロンビューが撮影出来なかった為八高線全通80周年記念号が通過後205系を待っての撮影サイドビューは撮影したので今度はサブカメラでローアングルからの撮影メインカメラは脚立の上からハイアングルで...

続きを読む

八高線全通80周年記念号(DD51+12系+DD51 ) 多摩川橋梁にて

本日は「八高線全通80周年記念号」を撮影に多摩川橋梁まで行って来ましたこの車両はJR東日本八王子・高崎支社が八高線全線開通80周年を記念して12系客車をDD51型ディーゼル機関車がプッシュプル(DD51 888+DD51 895)で牽引本来なら架線の無い非電化区間で撮影したかったのですが高麗川以降に行かないとならないし 土地勘も無いので近場の多摩川橋梁での撮影にしました1時間半前位には現地入りしたのですが...

続きを読む

八高線 キハ110系を撮影 1/24

今日は野暮用で埼玉県日高市へ行ってました撮影目的で行った訳では無かったけど帰りにチョット八高線脇を通ったので撮影してみましたこのキハ110系を見る事が出来るのは関東ではここだけ今度はキチンと八高線の撮影してみたいと思います...

続きを読む

プロフィール

鉄分補給

Author:鉄分補給
鉄道写真がメインのブログです
たまに スイーツや食べ物に関する記事も上げていきます
野鳥系もチョットあります
宜しかったら過去の記事も見て頂ければ幸いです

ブログ内での交流も無くいきなりブロ友申請いただきましてもお断りさせていただく事もございます ご理解ください

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ご訪問頂いた方の人数

フリーエリア

鉄道写真のブログランキングに参加しています ポチッ お願いします
鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

検索フォーム

カテゴリ

ブロとも申請フォーム