「迎春」ヘッドマーク付きレインボーカラー 井の頭線
- 2018/01/06
- 10:24

京王井の頭線でも新年らしく「迎春」のヘッドマークを掲示して運行してるとの事でしたので昨日は寒い一日でしたが撮影に行って来ました(笑)他の車体色に違うタイプのヘッドマークも掲示していた様ですがこの日、掲示していたのはレインボーカラーと呼ばれる車体にのみ「迎春」ヘッドマークが掲示されてましたレインボーカラーと呼ばれる車体は虹のグラデーションが入ったとても綺麗な車体です京王井の頭線って紫陽花の頃にしか撮...
紫陽花の花と京王井の頭線 その4
- 2017/07/06
- 20:56
紫陽花の花と京王井の頭線 その3
- 2017/07/05
- 20:29
紫陽花の花と京王井の頭線 その2
- 2017/06/28
- 21:21

一昨日紹介した紫陽花と京王井の頭を撮影した場所から沿線をトボトボ歩いて次の撮影地に行って来ました井の頭線は紫陽花が咲いている場所は多いのですが住宅地の中を走ってる為住宅を入れない様に撮影するのに苦労します上で紹介した撮影地からまたチョット移動して撮影こちらの方が手前の紫陽花は多く咲いていましたただ バックの雰囲気は先に紹介したところの方が良い雰囲気ですね...
紫陽花の花と京王井の頭線
- 2017/06/26
- 21:17

日曜日は「トトロのシュークリーム」を買いに行ったついでに京王井の頭線を撮影してじゃなくて本来のメインである井の頭線を紫陽花と絡めての撮影分を紹介(笑)チョット訪れるの遅かったようで紫陽花の痛みが結構進んでいましたのでまともに見れる紫陽花を選んで撮影してみました場所を変えて撮影今回は電車での移動だったので長玉を持って行け無かったので望遠が足りない分はトリミングして余分な部分をカットしました...
梅の花と京王高尾線
- 2017/04/06
- 00:05
山茶花の花と京王高尾線 京王線8000系
- 2015/12/09
- 20:55

チョット、アップが遅くなりましたが高尾で撮影した京王高尾線です椿の花山茶花の花が綺麗に咲いていたので画面に大きく配置してみました(笑)P.S. ブログを見ていただいた方から 椿では無く山茶花では?とのご指摘をいただき確認するとどうやら山茶花の様です(笑)ご指摘ありがとうございました...
紅葉と京王高尾線 京王線8000系
- 2015/12/02
- 00:12
紅梅の後に白梅が満開となった 京王高尾線
- 2015/03/27
- 00:12

115系C1編成が帰って来るまで時間があったので昼食を取りに京王線の土手に行ってみました前に来た時のは紅梅が満開でしたがこの日は紅梅はもう最盛期を過ぎその隣の白梅が満開になってました隣り合って植わっているのに開花の時期が微妙にズレているんですね(笑)...
雨の中の紅梅 京王線8000系 part2
- 2015/03/08
- 16:25

先日アップした京王線の写真は上り方向を写したものでそして今日アップしたのは下り方向を写したものです紅梅にピントを合わせたものと電車にピントを合わせたをアップしてみました自分的には一枚目の紅梅にピントを合わせた方が良い雰囲気かと思ってます枝の雨の滴が写っていて雨の日に撮影した感じが出ています(笑)...
雨の中の紅梅 京王線8000系
- 2015/03/06
- 20:28

雨の中で紅梅がとても綺麗だったので撮影してみましたやっぱり花の撮影は陽射しが強くない時に撮影するのがいいですね優しい感じに花が撮影出来ますただ この日はチョット雨が強くて足場はぐちゃぐちゃ靴からしみこんできた雨で靴下までビチャビチャになってしまいました(笑)...
梅雨入りとアジサイ(紫陽花)の開花 京王 井の頭線 PART3
- 2014/06/12
- 21:15
梅雨入りとアジサイ(紫陽花)の開花 京王 井の頭線 PART2
- 2014/06/09
- 21:27

昨日アップした写真とは別の場所から撮影昨日の写真も、今日も写真もそうですが手前は赤系が多く 反対側は青系が多く咲いてます近くなのに色味が変わるなんてあえて与えている肥料のpH値を変えているのでしょうか?...
梅雨入りとアジサイ(紫陽花)の開花 京王 井の頭線
- 2014/06/08
- 19:10

関東も梅雨入りして昨日は大雨で近場の撮影だけでしたが今日は昨日ほど雨も激しくはならない模様だったので折角の雨? なので梅雨の時期の花と言えばアジサイっと言うことでアジサイの花の写真を撮りに出掛けました(笑)雨の中の方がアジサイには合うかなって思って・・・電車とアジサイと言えば関東では「江ノ電」「箱根登山鉄道」が有名ですが混んでる事を予想して今日は京王井の頭線の撮影に行きましたまだ満開ではない様で...
梅の花と京王8000・9000系 (京王高尾線)
- 2014/03/24
- 21:37

いつものように中央本線を撮影の後のお昼は京王線の川沿いでポプラでお弁当を買ってノンビリお弁当タイム(笑)ポプラのお弁当はその場でご飯をジャーから器に盛ってくれるので普通のコンビニとは違ってご飯がおいしいですお昼を食べながら合間を見て京王線を撮影梅の花が綺麗だったので一緒に絵の中に収めてみました ...