富士山と河津桜を撮影
- 2023/03/17
- 23:28

河津桜と小田急ロマンスカーVSEを撮影した時に振り返ると富士山も綺麗でしたので手持ちのコンデジで撮影してみました過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触いたしますコピー防止の為、文字入れと画質を落としての公開としております、ご了承くださいブログランキングに参加してます 宜しかったらポチッお願いします...
あしかがフラワーパーク 大藤まつり2021
- 2021/04/23
- 19:56

来週中半からゴールデンウィークに突入となりますが今週は中5日間の休みを取って9連休としてしまいましたゴールデンウィーク中は混むだろうとだいぶ前から計画して春休みとゴールデンウィークの間の人の動きが少ない時を狙って行動する事にしました丁度今年は色々な花の開花が早く例年ならゴールデンウィークに満開を迎える大藤も開花したとの事で「あしかがフラワーパーク」に行って来ました画像を見ていただくと分かると思いま...
あしかがフラワーパーク 花と光の楽園
- 2019/05/14
- 21:23

四万ブルーを堪能した後 家には直接向かわず家とは斜め方向に車を走らせ「あしかがフラワーパーク」まで行って来ましたゴールデンウィーク中は毎日の様に何処のテレビでも中継でしていた様な気がしてます毎日、何万人もの来園者ですって言われると行く気になりませんが自分達が向かったのは世間一般のゴールデンウィーク休暇が終わってからでしたので空いているだろうと思い行ってみましたやっぱりゴールデンウィーク中とは違い駅...
ツツジの花 あつぎつつじの丘公園
- 2019/05/11
- 17:45

ゴールデンウィーク中に厚木市にある「あつぎつつじの丘公園」に行って来ましたこの日は雨が降ったり止んだりと天気が悪かったこともありますが厚木の街中から結構離れた場所にあるのでまだそんなに知名度は無いようでゆっくりと見る事が出来ます...
駅に咲いた桜の花 小田急線相模大野駅
- 2017/03/23
- 22:53

東京でも桜の開花が宣言されましたが 一足お先に満開の桜です実はこれは造花ですって言わなくても分かりますよね昨夜は小田急線の相模大野駅近くで飲み会があったので出向いて参りました駅の改札を出ると目の前にドーンとこれが設置されてましたあまりにも綺麗なのでパチリ して来ました...
あつぎつつじの丘公園 神奈川県厚木市
- 2016/05/06
- 13:29

昨日 5月5日に厚木市森の里にある「あつぎつつじの丘公園」に行って来ました流石に昨日は暑くて鎖骨骨折用のクラビクルバンドと肋骨骨折用のコルセットをしてる身体には暑さは厳しく早々に撤収して来ました(笑)厚木市公式ホームページにリンク ←クリック場所によっては もう終わってしまっているところもありましたが今度の土日はまだ見事な花は見れるでしょう...
土手一面の菜の花
- 2016/03/27
- 21:19

川沿いの道を走っていたら土手一面に菜の花が咲いていました途切れ途切れですが数キロにわたって一面菜の花が咲いていて思わず車を停めて撮影してみました帰り路 また同じ川沿いを走ると満月ではありませんが土手の頂上あたりに月があったのでまた車を停めて撮影辺りは街灯も無く真っ暗 全く菜の花は写す事が出来なかったので車のライトを土手に向けて撮影してみました...
満開の薔薇を楽しむ 平塚「花菜ガーデン」 part 2
- 2015/05/29
- 19:40

「花菜ガーデン」で撮影した写真を追加でアップです前回は園内にある石造を中心に撮影したものを紹介したが今回は園内にあるパーゴラを中心に撮影した写真です当日園内は来園者が多くいらっしゃたので画面に入らないように撮影するのに苦労しました(笑)構図を決め 構えシャッター押す瞬間に人を押しのけて目の前にいきなり入って来る人が多い事・・・...
満開の薔薇を楽しむ 平塚「花菜ガーデン」
- 2015/05/26
- 21:48

土曜日に薔薇とカワセミを撮影した後 一度家に帰ってから平塚市にある「花菜ガーデン」が薔薇が満開だって事で行って来ました昨年 行った時に年間パスポートを購入したので入場料、駐車場が何回行っても料金がかかりませんでも 土曜日が年間パスポートの期限だったので慌てて行って来ました(笑)久々に行って驚きです(驚)料金がベラボーに値上げしてました今まで入場料金が500円から880円 パスポートが2000円から3300円と一...
あつぎつつじの丘公園
- 2015/05/20
- 21:19

スカイツリーとつつじの写真の後はつつじ繋がりで(笑)ゴールデンウィーク中に厚木の森の里って言う地域にある「あつぎつつじの丘公園」に行って来ました最初からここを目指して行った訳では無く飯山観音に行く途中でたまたまここに「つつじ」が咲いていることを発見したんです(笑)観音様に御参りした帰りによって撮影して来ました広大な土地につつじがびっしり咲いていてとても壮観です...
シャガの咲く小径 飯山観音(長谷寺)
- 2015/05/11
- 00:02

ゴールデンウィーク中に厚木にある飯山観音に行って来ましたここは春には桜でとても有名な処ですがこの時期は駐車場からの小怪がシャガの花で埋め尽くされます日陰の場所なので写真だと巧く写せませんが(技術が足りない・・)実際に肉眼で見ると凄く見事ですので機会があれば行ってみてくださいシャガの花はアップで見るとこんな感じの花ですアヤメ科の花です飯山観音はこんな感じの所ですこの場所は結構高い所にある為境内からの...
菜の花の絶景 二宮/吾妻山公園
- 2015/02/10
- 22:27

吾妻山公園で撮影したまだ紹介してなかった菜の花の写真をアップします1枚目の撮影時はまだ富士山が雲の中だったので相模湾と箱根の山をバックに撮影2枚目は丹沢の山並みをバックに 両方とも富士山は見えませんがここからの展望はとても綺麗です 反対に振り返れば江ノ島も見る事が出来ます3枚目は富士山が出てきてからの撮影富士山が出た頃は空全体も雲が少なくなり綺麗な青空が多くなって来たので空を強調して撮影 ちょこっと...
菜の花と富士山 二宮/吾妻山公園
- 2015/01/31
- 17:31

今日は非鉄日 朝から二宮市にある吾妻山公園に行って来ました行く途中はどうにか富士山は見えていたので安心していましたが9時半頃に展望台に着いたころには雲が富士山全体を覆っており何処に富士山があるかもわからないほどでした折角来たので富士山はあきらめて菜の花を撮影して帰ろうかと思ってた頃徐々に右側から雲が切れてきて11時半頃に完璧とは言えませんがどうにか富士山らしい姿が現れましたこの展望台まで二宮駅から...
ダブル富士 ? 富士芝桜まつり と サクランボ狩り
- 2014/05/31
- 21:54

本日は本栖湖富士芝桜まつりに行って来ました本栖湖って言っても湖畔ではないんですけどね(笑)まつりは明日6月1日までって事ですけど もうだいぶ花の時期は過ぎってしまってました芝桜で富士山を作ってありましたので逆さ富士ならぬ「ダブル富士」でパチリこの撮影の後 富士山は雲に覆われてまったく見えなくなってしまいました間に合って良かったです(笑)本栖湖の芝桜の後、今度は山梨市に移動してサクランボ狩りをして来...