雨の一畑電車
- 2015/10/23
- 20:56

昨夜 中井精也氏のTV番組で「中井精也のてつたび」が放映されました一畑電車が紹介されてましたので今日は昨年家族旅行で出雲大社へ行った時に乗った一畑電車ですまず1枚目は鳥居と一畑電車を撮影する為に降りた高浜駅での撮影雨でぬれた架線と線路にヘッドライトに光が反射して綺麗でした2枚目は終点の松江しんじこ温泉駅での撮影撮影したのは3000系 この車両は元南海電鉄の車両でデビューは1958年となってますのでも...
参道を横切る一畑電車 赤い鳥居と旧南海電鉄21000系(2014夏休み)
- 2014/08/12
- 22:18

出雲大社参拝の後、松江に向かう途中で自分だけ途中下車して一畑電車の撮影では有名な撮影ポイントに行ってみました出雲大社に向かう途中車窓から見た景色が気になって大雨でしたが撮影しないと後で後悔するかもと思い電車を降りちゃいました(笑)これが往きの電車から見た鳥居です駅で降りて「出雲大社前」行きが来るのは10分少々駅から距離にして1km弱 初めての場所、しかも大雨 はたして間に合うのか(笑)現地に着いたと...
一畑電車に乗り出雲大社へ (2014夏休み)
- 2014/08/10
- 21:07

サンライズ出雲は大垣あたりで鹿を撥ねて車両点検の為、30分遅れて姫路到着車内アナウンスでは姫路から新幹線に乗り換え、岡山から「やくも」で出雲に行く事も別料金発生する事無く可能だと行ってますが 折角のサンライズだし 急ぐ旅でもないのでそのままサンライズで出雲まで結局出雲には1時間5分遅れで到着 乗り換えの一畑電鉄の出発時刻まで10分しかないのでノンビリとサンライズの撮影は出来ず足早に駅を後にしました乗り込...