fc2ブログ

記事一覧

近鉄の特急列車達

名古屋遠征でドクターイエローの撮影後、三重県まで足を延ばして近鉄を撮影してきました近鉄は特急型車両がバラエティーに富んでいて撮影していて飽きる事が無いですね...

続きを読む

近鉄20000系電車 「楽」 

観光特急 「 しまかぜ 」を待っていると見慣れぬ車両が名古屋駅に向かって行きました近鉄には精通して無いもので何の車両かもわからず「しまかぜ」の通過後も暫らく待つ事にそこに現れたのは近鉄20000系電車 「楽」 でした 近鉄の団体臨時専用列車です8月13日~15日に 名古屋~五十鈴川 間を走った様です名古屋に住んでいても滅多に見る事が出来ない車両を撮影出来てラッキーでした...

続きを読む

観光特急 「 しまかぜ 」を撮影

朝にホテルをチェックアウトして夜景を撮影した場所に行ってみましたここからはJR車両は勿論ですが近鉄の車両も撮影が出来ます名古屋に来てるので関東では見る事が出来ない近鉄車両を撮影する事に特に一日一往復しかしない観光特急 「 しまかぜ 」は外せないので時刻表で通過時間を調べて待機しましたチョット無理はあるけど折角なので名古屋駅入線から撮影通過後急いで反対側にまわって後追いで撮影このアングルですと特徴的な...

続きを読む

近鉄2000系アートライナー 「CTY号」 

「しまかぜ」撮影の場所で撮影した ラッピング列車です近鉄は住んでいる地域もまったく違うし どんな車両が走っているかも知らなかったのでこんなラッピング列車が走ってきて驚きました(笑)四日市市にあるケーブルテレビ局のラッピングの様です小田急線で過去に走っていた「F-TRAIN」ドラえもん列車 「F-TRAINⅡ」ドラえもん列車より派手ですね(笑)...

続きを読む

近鉄特急 しまかぜ 青空の下賢島へ

11月29日は名古屋へ行ったついでに?用事は29日で済んでいたので30日は折角なので近鉄も撮影してきました(笑)念願かなって初めての「しまかぜ」の撮影ただし撮影場所は全く見当がつかず 朝、名古屋を出て撮影場所を探して沿線を車で探しながら移動してみました鉄橋なら足元もスッキリして良いかなと鉄橋を目指してみましたただ 鉄橋はみんな下の方がカバーされていたりして思ったような感じには撮影出来なそうウロウロしている...

続きを読む

プロフィール

鉄分補給

Author:鉄分補給
鉄道写真がメインのブログです
たまに スイーツや食べ物に関する記事も上げていきます
野鳥系もチョットあります
宜しかったら過去の記事も見て頂ければ幸いです

ブログ内での交流も無くいきなりブロ友申請いただきましてもお断りさせていただく事もございます ご理解ください

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

ご訪問頂いた方の人数

フリーエリア

鉄道写真のブログランキングに参加しています ポチッ お願いします
鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

検索フォーム

カテゴリ

ブロとも申請フォーム