犬山橋を渡る名鉄 名古屋鉄道
- 2020/01/08
- 21:09

犬山城と名鉄を撮った後 今度は犬山橋まで行って撮影してみましたまずは鉄橋内をのぞき込んで撮影2000年までここは路面電車の様に車と列車が一緒に走ってた鉄道道路併用橋でした 犬山橋は木曽川に架かる橋です木曽川って言えば鵜飼が有名ですがこの橋の下で行われております橋のたもとにはそのレリーフがありましたので一緒に撮影...
犬山城と名鉄 名古屋鉄道
- 2020/01/07
- 18:47

清洲城で撮影の後 次に向かったのは犬山城ですなんと今回の名古屋遠征では岡崎城、名古屋城、清洲城、犬山城と四か所のお城を訪れました残念ながら清洲城と犬山城は年末年始のお休みの為、城内には入る事は出来ませんでした犬山城では名鉄とコラボ撮影が出来ますススキも生えてましたので一緒に撮影してみましたまずはススキにピントを合わせてみましたススキと列車の距離が離れているので列車がポヤポヤとなってしまいます列車の...
名鉄を常滑線で撮影 その3
- 2019/11/25
- 23:18
赤い電車と岡崎城 名鉄名古屋本線
- 2019/11/22
- 00:06

今日紹介するのは名古屋遠征でドクターイエローの撮影前に岡崎城と名鉄を撮影した赤い電車とのコラボバージョンです関東に住んでいると京急と名鉄は「赤い電車」ってイメージですバックにそびえたつマンションが無いとスッキリした青空がバックの画になるのですが残念です...
名鉄を常滑線で撮影 その2
- 2019/11/21
- 00:03
名鉄を常滑線で撮影
- 2019/11/20
- 00:03

熱田神宮のお詣りの後 本来の名古屋遠征の目的の撮影に出掛けましたがその途中で名鉄をちょこっと撮影したので紹介特に場所を決めていたわけでなく途中でなんとなくって感じですのでシチュエーションも何も考えなしです(笑)まずは中望遠で抜いた画標準で引き寄せて撮影光線具合もあまり良くなかったので場所を変えてみましたここもいまいちでしたので一本だけ撮ってまた移動事前のリサーチ不足ですね...
名鉄パノラマスーパーと岡崎城 名古屋鉄道
- 2019/11/18
- 00:02

ドクターイエローの撮影の前に高速道路を岡崎ICで降りて一度行って見たかった岡崎城へ名鉄と岡崎城の天守閣とのコラボを何枚か撮影してみましたまずは名鉄の「パノラマスーパー」の写真を紹介小田急の展望席と違って名鉄は運転席は下で客席は2階のハイデッカーとなってますJR東のスーパービュー踊り子で使用している251系みたいな感じでしょうか岡崎城もとても興味があるのですがドクターイエローの通過に間に合わないと名...
鉄橋を渡る 1200系パノラマSuper 名古屋鉄道
- 2018/08/13
- 18:15

18切符で名古屋に向かう途中で途中下車してちょびっと鉄活動特に土地勘もないので鉄橋ならそこそこの画が撮れるだろうと鉄橋のある所へここは名古屋鉄道とJRが共有している区間なので両方の列車を撮影出来ます名鉄に関しては知識がなく時刻表を見てもどんな車両が来るか良く解りません(笑)とりあえず今日紹介するのは豊橋駅方向に展望席のある1200系ですパノラマSuperと呼ばれているようです名古屋~豊橋区間はJRと名...
犬山橋を渡る名鉄 特急型車両
- 2014/12/06
- 21:30

犬山城を撮影した後犬山橋まで行って名鉄を何本か撮影して来ましたかつてこの橋は「鉄道道路併用橋」として2000年に下流側に道路橋が出来るまでは鉄道と車、人が同じ橋を利用してました自分は併用時代にここを訪れた事はありませんでしたやっぱり鉄道と車が通行すると接触事故や渋滞が発生してしまうため別々の橋にするのが必然でしょう...