fc2ブログ

記事一覧

185系踊り子号 駿豆線にて

駿豆線でEDを撮影した時に一緒に撮影した185系踊り子号ですE261系のデビューも控え 2020年春には251系の引退 185系がE257系となる様です下田方面の踊り子号の話は出てますが 修善寺方面の踊り子号はどうなるのでしょうか?今 東京方面から15両で来て熱海で修善寺方面5両、下田方面10両に分割併合されてますがE257系で運用になった場合、修善寺方面はどうなるのでしょう?最初から5両編成のE...

続きを読む

伊豆箱根鉄道 駿豆線ED 連結運転

昨日は「いずっぱこバレンタイン企画」として伊豆箱根鉄道 駿豆線でED 連結運転をするとの事で撮影に行って来ました伊豆箱根鉄道 駿豆線は2年ぶりの撮影(←クリック)となりました生憎の天気で富士山は全く見えず伊豆箱根鉄道らしい富士山とのコラボ撮影とは行きませんでした「ED32」「ED33」の連結運転の写真からとても可愛らしいです送り込み って言っていいのか大場から修善寺まで単独運転もしてますのでこちらも紹介まずは先...

続きを読む

駿豆線で185系「踊り子号」を撮影

イエローパラダイストレインを撮影した日に185系で運用されている「踊り子号」も撮影してますので紹介すべて富士山をバックに入る様に撮影してます海辺で見る踊り子号も良いですが富士山をバックに駿豆線を走る踊り子号も良いですね...

続きを読む

イエローパラダイストレイン(YPT) 駿豆線1300系

7日は前日の天気予報通り天気がとても良かったのでチョット 足を延ばして伊豆箱根鉄道 駿豆線に初めて訪れてみました初めての駿豆線の撮影でもあり富士山がとても綺麗だったので定番撮影地へ行ってみました流石に富士山が綺麗に見えていたので同業者さんが沢山おられましたまず紹介するのはイエローパラダイストレイン(YPT)です駿豆線を走る1300系は西武鉄道から譲受された車両ですが製造された当初の色である黄色×ベージュに復...

続きを読む

伊豆箱根鉄道 大雄山線

年末に撮影した大雄山線の写真を紹介今年は大雄山線の撮影も何回か行きたいと思います場所によっては富士山と一緒に撮影出来る場所もあるみたいですので天気の良い日に訪問してみたいと思います...

続きを読む

伊豆箱根鉄道 大雄山線を初めて撮影

タイトル通り本日初めて 伊豆箱根鉄道の大雄山線を撮影に行って来ました近いと言えば近いのですが 何故か今まで1回も撮影したことが無いんです実際 撮影に行ってみると車両的には結構面白いんですが自分的には撮影場所がイマイチ納得できない感じでしたあまりにも住宅地が路線に近くて何処で撮っても民家が画面に入ってしまいます江ノ電や都電の様に民家が絡むのはそれなりに絵になるのですが それとは違うし地方路線っぽくロ...

続きを読む

プロフィール

鉄分補給

Author:鉄分補給
鉄道写真がメインのブログです
たまに スイーツや食べ物に関する記事も上げていきます
野鳥系もチョットあります
宜しかったら過去の記事も見て頂ければ幸いです

ブログ内での交流も無くいきなりブロ友申請いただきましてもお断りさせていただく事もございます ご理解ください

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ご訪問頂いた方の人数

フリーエリア

鉄道写真のブログランキングに参加しています ポチッ お願いします
鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

検索フォーム

カテゴリ

ブロとも申請フォーム