fc2ブログ

記事一覧

秋桜が咲く十二橋駅へ向かう 205系 鹿島線

2台のカメラを三脚にセットし構図を決めたままで列車が来るまで間に別のカメラで秋桜を撮影しているとチョット離れたところから駅方向を見ると結構良いアングルで撮れそうな所を発見通過時間まじかだったので そのまま手持ちで撮影チョット架線などがゴチャゴチャした感じですが秋桜はここが一番鮮やかでした...

続きを読む

利根川橋梁を渡る 209系 鹿島線

秋桜とトラス橋を撮った場所から北浦鉄橋で撮影する前に撮ったものです秋桜畑を利根川を挟んで対岸となりますが直線距離では1kmもないのですが実際に移動となると橋が無い為 13kmほど走らないといけないんです(泣)...

続きを読む

秋空の下、北浦鉄橋を渡る EF210(桃太郎) EF65

秋桜畑で何本か撮影した後日曜日だった為 貨物列車が走行するのは1本のみ秋桜畑で撮影とも思いましたが 折角なので有名撮影地である北浦鉄橋へ行って来ましたこの撮影地は一度行ってみたかった場所でした(笑)一枚目は折角なので北浦鉄橋の長さが表現できるように広角気味で撮影してみましたここでも少し逆光気味でしたが 秋の空と共に写す事が出来て良かったです二枚目は中望遠で貨物列車を中心に撮影してみました初めて訪れ...

続きを読む

秋桜の絨毯の上を走る 209系 鹿島線

昨日に続き 鹿島線の写真を紹介トラス橋からチョット左にカメラを振って撮影するとこんな感じなりますこちらの方が秋桜が画面いっぱいに入ります角度を振ったことで多少逆光にならずにすんでます...

続きを読む

満開の秋桜と209系2000/2100番台 鹿島線

本日は千葉・茨城県まで遠征してまいりました(笑)目的は菖蒲や船でまわる一二橋めぐりで有名な茨城県潮来市の川を挟んで反対岸にある一二橋駅の近くに咲いている秋桜と鹿島線を撮影する為です今日は天気が良かった(良すぎた)為 チョット逆光気味での撮影となっていしまいましたがそれを補うだけの見事な秋桜ですここは駐車場も無料、見学も無料 しかも10月2日から花摘みもOKとなってますなんて太っ腹なんでしょう(笑)し...

続きを読む

プロフィール

鉄分補給

Author:鉄分補給
鉄道写真がメインのブログです
たまに スイーツや食べ物に関する記事も上げていきます
野鳥系もチョットあります
宜しかったら過去の記事も見て頂ければ幸いです

ブログ内での交流も無くいきなりブロ友申請いただきましてもお断りさせていただく事もございます ご理解ください

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

ご訪問頂いた方の人数

フリーエリア

鉄道写真のブログランキングに参加しています ポチッ お願いします
鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

検索フォーム

カテゴリ

ブロとも申請フォーム