紫陽花と東急こどもの国線 「うしでんしゃ」 その3
- 2023/07/01
- 20:37

「うしでんしゃ」と紫陽花の撮影で今度は堤の下に行って撮影してみましたちょっと草が多くて全体が綺麗に入らなかです過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触いたしますコピー防止の為、文字入れと画質を落としての公開としております、ご了承くださいブログランキングに参加してます 宜しかったらポチッお願いします...
紫陽花と東急こどもの国線 「うしでんしゃ」 その2
- 2023/06/30
- 17:49

昨日 紹介した画とは別の紫陽花の株と「うしでんしゃ」を撮影しましたこちらの紫陽花の方が色味は鮮やかでした過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触いたしますコピー防止の為、文字入れと画質を落としての公開としております、ご了承くださいブログランキングに参加してます 宜しかったらポチッお願いします...
紫陽花と東急こどもの国線 「うしでんしゃ」
- 2023/06/29
- 19:41

たまに小雨の降る中、紫陽花を求めて東急こどもの国線に行って来ましたこの日の運用に「うしでんしゃ」が走っていましたゴールデンウィーク中には「うしでんしゃ」と「ひつじでんしゃ」の連結運用があったのですがその日は雨が強すぎてウヤとなってしまいました過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触いたしますコピー防止の為、文字入れと画質を落として...
「玉電110周年記念 幸福の招き猫電車」山下~若林
- 2018/09/27
- 21:23

昨日アップは山下から歩いて下高井戸までの徒歩鉄写真今日アップ分は山下から若林までの分となりますまずは山下近くに咲いていた彼岸花とのコラボを撮影もうだいぶ傷んでましたが白い彼岸花は今年撮影してなかったので撮影してみましたここでは線路脇に咲いていたキバナコスモスと共にチョット花が少なく寂しいですが綺麗な色が良いアクセントになりましたお祭りの提灯と一緒に撮影何枚か撮影しながら松陰神社前まで来て歩いて来ま...
「玉電110周年記念 幸福の招き猫電車」山下~下高井戸
- 2018/09/26
- 21:26

日曜日は東急世田谷線に撮影に行って来ました世田谷線で招き猫のラッピングした「玉電110周年記念 幸福の招き猫電車」の撮影をしに行って来ましたこの車両は昨年9月25日から走り始め 当初は今年の3月末までの運行予定でしたが好評だったので今月末まで延期されてましたそれがとうとう終わってしまうので最後の姿を撮影に行って来ましたまずは小田急線を豪徳寺で降り小田急線と隣接する世田谷線の山下駅から京王線につながる下...
玉電110周年幸運の招き猫 東急世田谷線
- 2018/05/01
- 00:06

太子堂八幡神社のお詣りの後、太子堂八幡神社の参拝に利用する東急世田谷線を撮影この路線は都電荒川線と同じで東京都内に残っている路面電車形式の軌道線となります紹介している車両は「玉電110周年幸運の招き猫」と言われるラッピング車両です沿線上に「招き猫発祥の寺」として人気の豪徳寺があるのでそれにちなんでラッピングされた様です今年9月まで運行される事になってます一枚目の写真は軌道上に草が生えてて、まるで猫が...
夕焼けに浮かぶ富士山と東急電鉄
- 2018/01/31
- 19:54

池上線を撮影した後 富士山を撮影した場所に戻ってみるとまだ夕焼けの中、富士山を見る事が出来ましたので早めに帰る予定だったのを変更して撮影して帰る事にしました犬を散歩していた方がここで富士山が見れるなんて知らなかったって言ってましたそれ程ここでの富士山が見られる機会は少ないのかもしれません...
池上線 リバイバルカラー「きになる電車」
- 2018/01/30
- 20:17

土曜日は東急池上線に撮影に行って来ましたお目当ては2016年から走っている旧東急3000系のリバイバルカラーの塗装をした1000系車両です「きになる電車」と呼ばれている車両です「気になる」と「木になる」をかけてネーミングされているようです塗装はブルーとイエローの2トーンカラーで内装は当時の多くの電車の様に木目となってますこちらはほぼ同じ場所で撮影しているリバイバルカラーとオリジナルの比較結構 雰囲...
富士山と東急電鉄 1月27日
- 2018/01/27
- 21:43

今日は都内にチョット撮影に行って来ました最初はここで降りるつもりではなかったのですが何気に車窓から外を見ていると富士山が見えたので慌てて駅で降りてみました東急はJRの様な特別車両はありませんが相互乗り入れが多く色々な車両を見る事が出来ます...