「銀座のレンガ」生チョコレート 銀座コージーコーナー
- 2014/01/31
- 22:20

今日は会社の帰りに銀座コージーコーナーへ寄り道「銀座のレンガ」って言う生チョコレートを買って来ました生チョコのとろける食感がたまりません(笑)ちなみに12個入りで315円 値段の割に美味しいですよ...
横浜線 E233系6000番台配給輸送(FE64) 1/30
- 2014/01/30
- 20:55

本日は平日でしたが貯まった有給休暇の消化を兼ねて半日で仕事を上がり2/16から導入される新型車両E233系6000番台の配給がある為撮影しに武蔵野線に行って来ました武蔵野線の撮影は駅撮り以外経験がなく何処で撮影するか悩みましたが他の方のブログを拝見しこの場所に決めました画像内に桜の枝がチョット邪魔な感じですが逆に桜の季節にまた訪れてみますいい感じに撮れることを期待して(笑)...
E351系 「スーパーあずさ」裏高尾にて 1/26
- 2014/01/29
- 21:38
ホリデー快速富士山(189系) 中央本線を走行 1/26
- 2014/01/28
- 20:42

中央本線で485系「華」を撮影する前に撮影したホリデー快速富士山ですこの時はまだ保線作業員の方は作業準備の段階でしたので向かって来る列車を撮影出来ました「華」もこんな感じで撮影するつもりでした私たちの安全を守っていただいているのでしょうがないですね...
「純生ロールあまおう」「純生プリンいちご」 苺の季節になりました(笑)
- 2014/01/27
- 20:23

今日は仕事帰りにシャトレーゼによって来ました苺の季節ですね色々な苺を使ったスイーツがありましたどれにしようか迷ったけど結局2つ買ってしまいました(笑)苺って1月から5月までが旬だからイチゴ?これは民間語源かな(笑)...
485系和式電車「華」 中央本線を走行 1/26
- 2014/01/26
- 18:36

本日は485系和式電車「華」が沼田から大月まで高崎線~武蔵野線~中央本線を走行しました撮影は中央本線で向かって来るところと走り去って行くところを2台のカメラで撮影だったのですが向かって来るシーンは保線作業員の方が作業していたので断念しました八王子方面は朝は雪との予報があったで線路に残った雪を期待したのですがまったく雪はありませんでした(残念)...
特急「リゾート踊り子号」 アルファ・リゾート21(2100系 伊豆急行) 1/25
- 2014/01/25
- 17:24

今朝は伊豆急行の2100系 アルファ・リゾート21による「リゾート踊り子号」の運行日昨夜の天気予報で土曜日は天気が良いとの事だったので東京駅までの上り回送を富士山とからめて撮影できる場所での撮影この場所は架線が多くて富士山の前がごちゃごちゃしてますが一番右の貨物線だと多少スッキリ撮る事が出来ます雲は無かったけど思ったより天気は良くなく富士山は霞んでましたテスト撮影だと電車に露出を合わせると富士山が写らな...
八高線 キハ110系を撮影 1/24
- 2014/01/24
- 21:29

今日は野暮用で埼玉県日高市へ行ってました撮影目的で行った訳では無かったけど帰りにチョット八高線脇を通ったので撮影してみましたこのキハ110系を見る事が出来るのは関東ではここだけ今度はキチンと八高線の撮影してみたいと思います...
横浜線 205系を撮影 1/18
- 2014/01/23
- 21:42

1/18にEast i-Eを撮った場所で横浜線の205系を撮影横浜線も今年よりE233系での運用が開始される事になりましたこの205系も順次入れ替わってしまいます入れ替え完了間際になると中央線の205系の時みたいに激パになるのでしょうか?自分はチョットそういう場面が苦手なので今のうちに撮影しておきたいと思います...
東武鉄道 スカイツリートレイン(SKYTREE TRAIN) 初撮り
- 2014/01/22
- 21:23

11/19は「あけぼの」の撮影の後「カシオペア」「北斗星」を撮影ご折角埼玉に遠征に来てるので東武線の「スカイツリートレイン」を初めて撮影してみました1枚目の上りはバックがごちゃごちゃしちゃってあまり良い感じにはなりませんでしたので2・3枚目の下りはバックがスッキリする所でと思い以前撮影した姫宮付近で撮影と思いましがここ数年で様変わりしていて住宅地に代わってました(驚)少し撮影には適さない感じがしたので 予...
雪景色の中 寝台特急「カシオペア」「北斗星」を撮影
- 2014/01/21
- 20:52

1/19は4時半に家を出て寝台特急「あけぼの」を埼玉で撮影 その後埼玉を宇都宮線沿いに北上し寝台特急「カシオペア」「北斗星」を撮影しました大宮を過ぎた辺りから対向車線の車には薄っすらと雪が積もった車を見かける様になってきました前夜の予想通り埼玉には雪が降った模様もしかしたら雪景色の中で「カシオペア」「北斗星」を撮影出来るかも?っと期待が高まって車をさらに北上撮影場所に決めていた跨線橋に行ってみると雪景...
E491系 (East i-E) 横浜線を検測
- 2014/01/20
- 20:47

1/18はカワセミを撮影した後 中央本線で西武甲種を撮影前に横浜線にE491系 East i-Eが検測で入るというので撮影しに行きました西武甲種の通過時間と接近してる為 おのずと撮影地は中央本線の近く時間的に正面からだと逆光になるのでケツ打ちでの撮影横浜線はあまり撮影場所を知らない為 前日にyahoo地図で現調?下調べして行きました現地に行くとほぼ予想通りの感じでしたここは午前中のひかりの加減が分かりませ...
寝台特急 あけぼの(EF64) PART 6 積雪あり
- 2014/01/19
- 22:46

本日は12/27に「あけぼの」の撮影を試みた場所でリベンジの撮影12/27はあまりにも暗く通過時間ギリでの到着もありカメラのセッティングもままならずあえなく撃沈してしまったのでいつかはリベンジと思っていました今日は前日の天気予報では埼玉は朝方は雪の予想 また暗いかな?ってリベンジ行くか悩みましたが 朝4時半には家を出ていました(笑)結果的には出掛けて正解でした 空もいい感じの色付きで積雪もありリベンジ成功?っ...
本日のカワセミ 1/18
- 2014/01/18
- 23:10
甲種輸送 「西武甲種」 西武新101系(検査出場)
- 2014/01/18
- 21:18

本日は西武新101系の甲種輸送を撮影朝はいつものカワセミのフィールドへその後、秦野のコーヒーショップへ買い物 その後は横浜線の検測車E491系の撮影(後日UPします)そして 最後に中央本線に移動し撮影しました(忙しい一日でした)横浜線の検測車の通過の後 中央本線の甲種輸送の通過までの時間が余りなかったので中央本線に移動して着いた時には通過寸前カメラのセッティングもままならない状態での撮影取り敢えず間に合っ...