鮮やかに咲く木蓮(モクレン) 小田急ロマンスカー LSE・MSE・VSE
- 2015/03/31
- 21:45

日曜日はレンジャクの撮影の後 フラッと小田急沿線に行ってみました道端に木蓮(モクレン)が鮮やかに咲いていましたのでどうにかロマンスカーとコラボさせたくて色々とアングルを検討しながらポジションを決定しての撮影となりましたアングルを決定したころには天気予報通り、雨が降り出してきてしまい傘を差しての撮影となりましたでも 雨のお陰でしっとりとした感じで木蓮を撮影出来て良い絵が撮れました(笑)...
ミソサザイのさえずりを聞きに渓流へ ②
- 2015/03/31
- 00:18
レンジャクが居る河原
- 2015/03/30
- 19:05

日曜日はまたカワセミを撮影にいつものフィールドへしかし この日もカワセミは通過するのみで撮影は出来ませんでしたカワセミを一緒に撮影されてる方から河原の猫柳にレンジャクが居るよとお話を伺い行ってみる事にしました実際に行ってみると猫柳はそこいら中にあって何処に来るかもわからない状態現地にいた既に撮影されてた方に話を聞くとしばらく出てきてないって言ってました折角来たので目星を付けた猫柳の周辺で身を潜めて...
滝へのダイブ カワガラスが居る渓流
- 2015/03/29
- 18:53

ミソサザイを撮影に行った時に 途中の砂防ダムにダイビングするカワガラスを撮影しましたカワガラスの巣はこのダムの向こう側に合ってせっせと餌を運び込んでます砂防ダムに飛び込むところも何枚か撮影しましたが飛び込む瞬間はピントが中々合わずブログにアップ出来る様な写真は撮れませんでした 中々難しいですね(笑)カワガラスは「カラス」って名前が付いてますがカラスの仲間ではないんですよ水中に潜って餌のカワゲラの...
ミソサザイのさえずりを聞きに渓流へ
- 2015/03/29
- 00:06

土曜日は久しぶりにカワセミを撮影に行きましたが思ったような飛来は無く 久しぶりにミソサザイのいる渓流へ行ってみる事にしまいたしばらく待っているとミソサザイがやって来てくれて可愛らしいさえずりを披露してくれました個体が小さい事もあるし、日陰って事もあり自分の所有機材だとチョット厳しい撮影となります...
梅の花とE351系 スーパーあずさ
- 2015/03/28
- 00:08

梅の花と撮影したスーパーあずさでまだ紹介してなかった写真を紹介ですここは狭い範囲ですが色々なアングルで電車の撮影を楽しむことが出来ますただこの梅の時期しかここではあまり撮影はしてないです花が無いとそれ程良い場所ではないので・・・...
紅梅の後に白梅が満開となった 京王高尾線
- 2015/03/27
- 00:12

115系C1編成が帰って来るまで時間があったので昼食を取りに京王線の土手に行ってみました前に来た時のは紅梅が満開でしたがこの日は紅梅はもう最盛期を過ぎその隣の白梅が満開になってました隣り合って植わっているのに開花の時期が微妙にズレているんですね(笑)...
菜の花の下を通過 小田急ロマンスカー LSE・MSE・VSE
- 2015/03/26
- 00:13

小田急ロマンスカー LSE・MSE・VSEが菜の花の下を通過して行きましたアップした写真はテクノインスペクターを撮影した時に菜の花をメインに撮影したものです今年は菜の花が少なめだったので真上から狙った絵にしてみました...
満開に咲く高尾の梅園にて 189系 快速富士山号 国鉄色
- 2015/03/25
- 00:03

高尾のこの梅園は満開を迎えましたこの場所では満開となってましたが同じ高尾でも場所によって開花にズレがある様でこことは違う場所ではもう最盛期を過ぎてしまった場所もありました来週にはここも花がだいぶ散ってしまうのではないでしょうか?...
道路脇に咲く満開の桜の横を駆け抜ける 相模線205系500番台
- 2015/03/24
- 00:08

駅での桜の撮影をした後、もう一つの桜のポイントへこちらの桜も満開でした結構 葉が出てましたので今度の土日には花は終わってしまっているかもしれません綺麗に撮れたのは先週末が最後だったかもギリギリセーフだったかな?(笑)...
駅の傍らで咲く満開の桜 相模線205系500番台
- 2015/03/23
- 00:01

21日の土曜日は金曜日の深酒の為 遠征は出来ず近場を散策(笑)九州で桜の開花がTVのニュースでやっていたので近所の桜の状況を確認がてら軽い気分でお昼過ぎに撮影に出掛けました小田急は沿線はまだまだでしたが 相模線では染井吉野ではないけど駅の近くで桜が咲いていましたので撮影して来ました時刻的には14時過ぎでけっして良い光線状態ではありませんでしたが鮮やかなピンクの花がとても綺麗でした...
菜の花畑と小田急ロマンスカー LSE・MSE・VSE
- 2015/03/22
- 00:13

ドクターイエローと河津桜を撮影した後 チョット足をのばして小田急線を撮影昨年はタイミングを逃して撮影出来なかった場所へ今年はまだ菜の花は満開でしたが天気は味方してくれず結構強い雨となってしまい傘を差しながらの撮影となりました全体にもやっとした感じとなってしまってます特にVSEは存在が薄くなってしまいました...
満開の梅の花に見守られ 中央本線
- 2015/03/21
- 11:14
満開の梅の中スカ色が行く 115系C1編成
- 2015/03/20
- 00:04

15日(日曜日)に撮影した115系C1編成ですネット上で もうC1編成は運行離脱って話が良く出てたのですがまだまだ頑張っているみたいで安心しました(笑)3月1日に行った時に比べて紅梅は色あせてましたがその時にはまだ咲いていなかった他の白梅がかなり咲いていましたのでそちらをメインに撮影してみました1枚目は8時頃下って行った時のですならばとここで戻って来るまで待つ事にしましたそれを待ったのが2枚目 13...
菜の花とテクノインスペクター クヤ31形検側車
- 2015/03/19
- 00:02

下りのクヤ検を梅と撮影した後 場所を移動して今度は上りのクヤ検を撮影しました本当はもっと下って菜の花畑で撮影しようと思ってましたがチョット遠いのでなんとなく近場で誤魔化してしまいました(笑)テクノインスペクターを俯瞰で真上から撮るとチョットわかりずらい感じです窓枠下のTECHNO-INSPECTORの文字が無いと普通の3000系にしか見えませんね(笑)...