リゾートエクスプレス「ゆう」 久しぶりに中央本線で撮影
- 2015/09/30
- 22:52

本日も26日に撮影した分です久しぶりに485系和式電車 リゾートエクスプレス「ゆう」を撮影出来ましたこの日は水戸から勝沼ぶどう郷へ団体列車「お座敷列車ゆうで行くワインのふるさと勝沼ぶどうの丘号」の運用でしたこの車両も自分は結構好きなんですがだいぶくたびれてきているようですね...
桔梗信玄餅クレープ 中央本線撮影のお土産
- 2015/09/29
- 22:06

日曜日の中央本線を撮影終了後 帰り道でたまに寄る桔梗屋さんのお店この日は桔梗信玄餅クレープを買って来ました要はクレープの中にクリームと信玄餅が入っているだけなんですが桔梗屋いわく片手でも食べやすいって言うのが売りの様です確かに信玄餅は食べるのが少し面倒くさいって言えば面倒ですがそこがまた信玄餅も美味しさの秘密かもしれないんですが・・・食べてみると最初 ? って感じ なんかクリームと信玄餅が混ざると...
スーパームーン 相模川橋梁
- 2015/09/28
- 23:24

本日は昨夜の「中秋の名月」に続いて「スーパームーン」本来なら登り初めの月を撮りたかったのですが会社を出たのは9時を廻る頃 でも 折角なので撮影に行って来ました鉄としてはどうにか鉄道と写そうとしましたが もうすっかり月は上の方に上がってしまってたこの写真だとスーパームーンって事は全く分からないですね(笑)...
ホリデー快速 富士山 189系 M52・M51編成
- 2015/09/28
- 22:50

9月26日・27日撮影分です26日のホリデー快速富士山はM52編成でやって来ましたGUあずさ色で富士山ヘッドマークは珍しいかもしれません、自分は初めて見ました27日は広角と標準系レンズで撮影 この日はⅯ51編成でやって来ました個人的には189系はGUあずさ色よりは国鉄色が好きなんです(笑)...
中秋の名月
- 2015/09/27
- 21:05
115系C1編成 山スカを求めて 中央本線
- 2015/09/27
- 18:45

本日は千葉、茨城方面に遠征予定でしたが昨夜の天気予報で天気がイマイチとの事でしたので遠征はあきらめましたならばと 雨でもそこそこ撮れるマイフィールドの中央本線へ行って来ました場所はこの時期ならではの稲穂との撮影を選択残念ながら115系C1編成が521Ⅿで下ったとの情報がありましたので通過には間に合いませんでした甲府からの上りは532Ⅿで上って来るので待つ事にしました185系、189系、2...
115系C1編成 山スカのラストランが11月22日に
- 2015/09/26
- 15:43

本日は中央本線に出動189系が2編成 485系改が3編成(ゆう、華、ニューなのはな) 253系 259系と色々な列車が走ると言う事で行って参りましたそれと 昨日JR東日本より11月22日がラストランとアナウンスされた115系C1編成 山スカが撮影出来ればと・・・C1編成はこの日は422Ⅿでの運用と言う事でしたが通過時間になってもいっこうにあらわれず?調べてみると人身事故があり遅れが出ているとの...
粋と雅の離合 東武鉄道スペーシアと彼岸花
- 2015/09/25
- 22:24

何故か狙ってる訳ではないのですが彼岸花を手前に入れた東武線を撮影していると7月に撮影した時のようにスペーシア同士の離合が撮影出来ました7月とは全く違う場所、時間だったのですがタイミング良くとい言うか悪いのか・・・・...
たわわに実る稲穂と小田急ロマンスカー (EXE、MSE、VSE、LSE)
- 2015/09/25
- 00:02
日光詣と彼岸花 東武鉄道スペーシア
- 2015/09/24
- 00:27

21日の撮影分になります巾着田の後 八高線を撮影してこの日のメインの行田の田んぼアートに行ったのですが到着したのはお昼前だったのですがなんと古代蓮会館展望室に上がる為のエレベーターを乗るのに3時間半待ちとの事とてもじゃないけど3時間半は待つ事は出来ないのであっさりあきらめて東武鉄道に移動しました3時間半待つにはこの場所には何もなくただの時間の無駄になると判断しましただって周りには何にもなく(辺り一...
彼岸花をもとめて 埼玉県日高市「巾着田」
- 2015/09/23
- 00:25

21日は彼岸花で有名な埼玉県日高市にある巾着田に行って来ました昨年行ったので今年は良いかなって思ってましたが行田に行く途中でしたので じゃっついでだしてっ気持ちで訪問(笑)今年も巾着田の彼岸花は見事でしたただこの場所でもそうですが自分は早めに行っていたのですがそれでも観光客はかなり来てましたそれなのに我が物顔で大きな三脚を狭い通路にでんっとセットして通行の邪魔をしているカメラマンが多い事中には花の...
彼岸花とキハ110系(リバイバルカラー) 八高線
- 2015/09/22
- 00:22

昨日の彼岸花 繋がりって訳じゃっ無いですけど21日は埼玉県日高市にある巾着田に行って来ました(後日 アップ予定)その後 行田(田んぼアート)に移動する途中で線路際に彼岸花が咲いていましたので急遽撮影する事に時刻表を調べると通過まで2分も無い あわててカメラを用意して取り敢えず手持ちで撮影そこへ来たのは八高線全通80周年記念キハ38形リバイバルカラー車でした自分はこのカラーリングは初めての撮影となります...
まんじゅしゃげの里 神奈川県厚木市
- 2015/09/21
- 00:09

19日の土曜日は厚木市にある「まんじゅしゃげの里」にいってみましたそんなにって言うか凄く狭い場所ですが毎年綺麗に花が咲いていますなぜか案内板の足元に一輪だけ白い花がありましたアゲハチョウが舞ってましたのでまんじゅしゃげと一緒に撮影いてみました必ずまんじゅしゃげの群生地にはアゲハチョウが飛んでますね(笑)...
甲信エクスプレス 189系GUあずさ M52編成
- 2015/09/20
- 17:47

風っこ八ヶ岳高原を撮影に行った日本当は順光の中ケツ打ちで撮影する予定だった189系グレードアップあずさ色で塩山~長野間を走行した「甲信エクスプレス」です小海線沿線からあまり遠くには移動できない為 近場で撮影、もろ逆光ですが折角ヘッドマークを掲示しているので撮影してみました...
臨時かいじ186号 189系国鉄色にて運行
- 2015/09/19
- 20:35

本日は裏高尾へ出動189系が何本か走りましたが M52編成が故障?の様でホリ快がE233系で運用された様です朝チョット出遅れたため下り2本の189系は撮影出来ませんでした(泣)今日は天気が良すぎたのでまともに下りを撮影すると思いっ切り逆光になる為自分は上り方向をメインに撮影 下り列車はケツ打ちにしましたかいじ186号は189系での運用 今日はカメラ3台体制での撮影1台目は縦構図で正面と山並み 2台目...