189系 久しぶりの4色揃踏み
- 2016/04/30
- 00:09

189系の4カラーが久しぶりに中央本線を走るということで先週に鎖骨を骨折(肋骨も折れてるみたいです)して暫らくは非鉄のつもりでしたが悲しい鉄の性?早起きして裏高尾に行って来ました(笑)まずはM52編成 グレードアップあずさ色「あずさ71号」の撮影中央本線のこの界隈のネックな所は天気が良いともろ逆光となってしまう事です土曜日は天気が良く案の定 逆光での撮影となりましたそんな中あずさ71号は7時チョイ...
国鉄型特急485系、6月に引退 東北3県でラストラン
- 2016/04/29
- 00:02

ついに来たかって感じで28日にJR東日本 仙台支社がタイトルの通り国鉄型特急485系の引退を発表しました6月18、19の両日、宮城、山形、福島の3県で最終運行があるそうです485系は今原型をとどめない改造車が結構走ってますがやっぱり おじさんには国鉄色が一番です(笑)写真は2枚とも青春18切符を使って冬と夏に会津若松駅に行って撮影したものです...
桜の花とトーマスランド号
- 2016/04/28
- 00:03

今年撮影した在庫分から富士急行のトーマスランド号です外観もハデハデですが 中もハデハデ(笑)トーマス大好きなお子さんにはトーマスランドに行くまでも楽しい時間になるでしょう桜との写真ではないけど青空とトーマスランド号も紹介...
春の花と電気機関車 EF65・EF64 単機
- 2016/04/27
- 00:02

まずは桜の花と菜の花とEF65の単機の組み合わせチョット絵をハイキ―調にしてみました次は花桃と菜の花とEF64単機の組み合わせ両日とも天気はイマイチの日でしたが逆に淡い感じの絵になりました...
東海では見れない新幹線 500系 レールスター N700系7000番台
- 2016/04/26
- 00:03

500 TYPE EVA エヴァンゲリオンを撮影した日に他の新幹線も撮影してますので紹介地元では見る事が無い3車両ですまずは500系 やっぱりこの形が一番カッコイイと思ってます昔のぞみとして営業最高速度は300km/hを誇った車両も今はこだまとして営業最高速度は285km/hに抑えられてます2枚目は「ひかりレールスター」です700系7000番台です目玉はシートピッチはグリーン車ほど広くはないですが横2列+2列の4アブレストとな...
桜咲く多摩川を渡る多摩モノレール
- 2016/04/25
- 00:03
満開の桜並木 相模線205系500番台
- 2016/04/24
- 00:01

もう桜の時期はとうに過ぎてますがまだアップしてなかった写真を紹介桜満開の並木道と205系500番台です私事ですが本日、不覚にも飛び出た杭に足を取られ肩から落下 ものの見事に鎖骨を折ってしまいました(泣)右肩をやってしまった為カメラが持てない状況となってしまいましたのでしばらくは過去に撮影した写真をアップして行く予定ですまるで季節間の無い写真をアップするかもしれませんがご了承下さいあ~あ ゴールデン...
山北の桜と小田急ロマンスカーMSE
- 2016/04/23
- 00:37

そろそろ 鮮度が薄れてきちゃってますが御殿場線で撮影した小田急ロマンスカー60000系MSEですほんのり薄ピンクとブルーの車体がとても良いマッチングですまずは御殿場までの下りを撮影満開の桜と菜の花とのコラボです昔はもっと菜の花が一杯咲いていたのですが年々少なくなって来てますそして 今度は上りのあさぎりの撮影辺りは薄暗くなり桜を照らすライトがつき始めた夜桜でもなく微妙な明るさの中での撮影となりました...
暴風雨の後の青空と大きな桜の木 189系M50編成 ホリデー快速富士山
- 2016/04/22
- 00:02

暴風雨の中 新桂川橋梁で撮影した後 食事をとりに移動、その後場所を変えて撮影を再開する為に場所を探していると先ほどの雨が上がり嘘のような青空が広がりましたお目当ての場所は花がイマイチだったのであきらめて他の場所へ山並みがとても綺麗な場所があったのでこの場所にカメラをセットここにはまだ大きな桜の木に花が残っていましたのもう一台は桜の木を入れて撮影...
菜の花とカワセミ 花カワセミ
- 2016/04/21
- 00:03
桜の咲く三角屋根の駅 御殿場線 谷峨駅
- 2016/04/20
- 00:02

もう2週間ほど前の撮影になりますが御殿場線に行った時の写真です駅の周辺には桜の木が多く桜の時期は華やかな雰囲気となりますここは谷峨駅では御殿場線は単線なので良く上りと下りが行き違いがありますついこの間までは「あさぎり」の行き違いが見れました今は2両とも御殿場線で見る事は無くなりましたが左側の沼津行きの車両は今は富士急で「フジサン特急」として活躍してますまた右側の新宿往きの車両は今週の土曜日から同じ...
ボンフーレ 洋菓子店(伊勢原)
- 2016/04/19
- 21:07

本日は会社の帰りに寄り道して伊勢原ケーキを買ってきました伊勢原でケーキって言えば在住の方がほとんど答えるって言われてるボンフーレ(BonneForet)のケーキですこちらの店のケーキはチョット小さめの可愛いケーキですたくさん買っても数個は食べれちゃう感じです(笑)甘さはチョット控えめな感じでとっても美味しいですよ今日はカミさんの誕生日って事で買って来ました年齢はトップシークレット(笑)...
新桂川橋梁を渡る189系 M51編成国鉄色
- 2016/04/19
- 00:04

日曜日は天気が悪くなると前日から分かってはいましたが(千葉方面では早々と特急の運休が出てました)悲しい鉄の性でしょうか 出掛けてまいりました(笑)最初は先週桜と撮影した場所に咲いていたチューリップとのコラボをしようと行ってみました残念ながらチューリップは花が傷んできており色々アングルを変えてみましたが撮影は断念して他の撮影地に移動 途中で何箇所か撮影ポイントに寄りながら新桂川橋梁に行ってみると遠く...
ドクターイエロー とカラフルな三角屋根の住宅地と菜の花
- 2016/04/18
- 00:02

土曜日はドクターイエローの走行日でしたので撮影に行って来ました予定ではカワセミ撮影後、富士市の蓮華の場所まで行く予定だったのですがなかなかカワセミと八重桜のコラボが撮れなく粘ったいたらイエロー通過まじかになってしまったので神奈川で撮影する事にカワセミ撮影前にロケハンして菜の花が咲いている場所に目星を付けておいた所まで移動撮影地に着いたのは通過10分前 事前に立ち位置も決めていたのでギリギリ間に合い...
八重桜とカワセミ 花カワセミ
- 2016/04/17
- 00:02

暫らく桜と列車の写真が続いてましたのでチョット趣向を変えて八重桜とカワセミの写真をアップしてみました最近は土日は鉄道の撮影に出掛けていて車の洗車もままならない状態でしたので土曜日は久しぶりに洗車もしたいので朝のうちはカワセミ撮影午後はドクターイエローのみ撮影して帰って来ましたさて アップした写真は八重桜の枝に停まったカワセミです日曜日は天気も悪そうなのでカワセミの撮影は出来なさそうなので来週だと八...