木槿(ムクゲ)と小田急ロマンスカー LSE&VSE
- 2016/07/18
- 21:11

昨日はカワセミを撮影の後 小田急沿線に行ってみました何箇所か廻っていると木槿が綺麗に咲いている場所があったので木槿と共に撮影しましたもう一台のカメラでは木槿にピントを持って行って撮影してみました...
かいじ186号 あずさ77号 189系M51編成 189系祭り
- 2016/07/17
- 20:17

7月16日の中央本線は189系祭りって感じで189系が4編成走りましたまず本日紹介するのは旧国鉄特急色の189系M51編成です1枚目はかいじ186号として甲府から新宿まで運用されました2枚目、3枚目は新宿からあずさ77号として松本まで運用されたのを2台体制で撮影この日は上りと下り両方を撮影する為にカメラは3台体制で臨みました(笑)この後回送で豊田まで戻って来るのですが流石に朝早かったのとドクターイエ...
久しぶりのカワセミ撮影 7月17日
- 2016/07/17
- 16:53

実に約2ヶ月ぶりのカワセミ撮影途中で何回か撮影には行ってたのですがなかなかカワセミは現れず撮影は出来てませんでした昨日は中央本線の189系祭りがあったので今日は近場で撮影って事でカワセミのフィールドへ実は中古ですがレンズを手に入れたのでそれも試してみたかったんです今までカワセミはサンニッパに1.7×のテレコンかサンヨンに1.5×のテレコンで撮影してたのですが鉄にも使い易いだろうとシグマの50-500...
黄色いカンナと黄色い新幹線 ドクターイエロー
- 2016/07/16
- 21:21

今日はドクターイエローの上り検測が実施されましたので撮影に行って来ました今年の紫陽花シーズンの始まりの時にドクターイエローを撮影した場所に行ってみましたさすがにこの時期では紫陽花も無く編成だけ撮影するか、それとも何処か別の場所に行こうか思案していると黄色く咲くカンナがありましたので 同じ黄色同士で合わせて写す事にしました一枚目はドクターイエローにピントを 二枚目は花にピントを持って行きましたが光が...
朝霧に煙る馬入橋を渡る 福山レールエクスプレス EF210
- 2016/07/15
- 20:51
カンナと相模線 205系500番台
- 2016/07/14
- 20:54

相模線の沿線を散策するとカンナの花が咲いていましたので撮影して来ました遠くから見たら黄色い花が咲いていると思ってこの場所に来たのですがそれは花では無く葉っぱで 葉っぱが黄色い花に見てた様です(笑)...
沿線に咲く花たちと共に 岳南電車
- 2016/07/13
- 21:15
今夜の食事後のデザート イタリアン・トマト
- 2016/07/13
- 20:54

今夜 我が家はチョットしたイベントでしたので食事の後はケーキでお祝い本日はイタリアン・トマトのケーキを買ってまいりましたスペイン産地中海レモンのパイ、チョコレートケーキ、名前は忘れたけどフルーツの載ったパイです...
富士山のシルエットと小田急ロマンスカー50000系(VSE)
- 2016/07/12
- 20:51
工場群とオレンジの電車 岳南電車
- 2016/07/11
- 20:44

岳南電車と言えばここは外せない場所ですね違うアングルで撮影したかったのですが時間が余りなくて定番の撮影のみとしましたチョット心残りもあるのでまた来たいと思います次は工場の夜景と撮影ですかね(笑)...
クヤ検 テクノインスペクター 小田急クヤ31形検測車 7月9日
- 2016/07/10
- 21:02

昨日 7月9日はクヤ検ことテクノインスペクターによる検測が実施されるので朝から強い雨でしたが撮影に行って参りました小田原への下りは鉄橋を渡るところを撮影 チョット、トラス部がゴチャゴチャしてますが上手く顔が抜けてくれました上りはローアングルから手前に花(クロコスミアかな?)を入れて撮影雨が激しかったので雨粒も写り込んでます(笑) ...
朝霧に煙る馬入橋を渡る スーパーレールカーゴ(SRC)M250系電車
- 2016/07/10
- 09:21

今朝は久しぶりに早起きをしてスーパーレールカーゴ(SRC)を撮影しに行って来ました夏至を過ぎて日の出が段々と遅くなって来ており、ほぼ通過時間が日の出時間となって来ましたそろそろSRCの撮影はもっと上らないと厳しくなってきた感じです今日は昨日の雨の影響と今朝の気温の上昇の影響でしょうか朝霧が出ておりSRCの車両後端は朝霧の中に消えてしまいました...
富士山のシルエットと小田急ロマンスカー7000系(LSE)
- 2016/07/09
- 19:46

ドクターイエローを撮影に行った日富士市ではまったく見なかった富士山が御殿場を下った来ると夕焼けの中に富士山がシルエットで浮かび上がって来ました折角なので小田急線と撮ろうと富士山の撮影出来る場所に移動移動してすぐにカメラも準備する前に上りのLSEが通過して行ってしまいました次のLSEは19時30分過ぎ はたしてその時間まで富士山は見れるのか露出は稼げるのか凄く心配でしたがかろうじて撮影する事が出来ま...
昭和レトロを求めて 岳南電車
- 2016/07/08
- 20:49

ドクターイエローを撮影した後、昨年に引き続き岳南電車を撮影に行って来ましたチョット良い感じの建物がありましたのでここで数カット撮影しておきましたシャタースピードと彩度を落として撮影して雰囲気を出してみました踏み切の反対側には八幡宮が建っておりました拝殿の横には見る事は出来ませんでしたが山車が入っている山車庫もありました吉原は20台以上の山車が出る吉原祇園祭りが有名な街です...
ドクターイエロー上り 夕焼け空の中
- 2016/07/07
- 20:42

本日もドクターイエローの撮影に行って来ました朝から天気も良く今日は富士山が見えるかなと思ってましたが残念ながら富士山は見れず しかし空は夕焼けがとても綺麗でしたドクターイエロー通過の数分前までは夕日も見えていたのですが通過する頃には厚い雲の中に消えてしまいました...