fc2ブログ

記事一覧

菖蒲の節句 限定御朱印 鶯谷 元三島神社

築地 波除神社の後は鶯谷へ行って来ました初めてここに行ったのですが 地図で見ると駅のすぐ近くなんですがすぐには辿り着けずあっちこっちをウロウロしてましたが場所が場所だけに(Hホテル街)女性に声を掛けられたり、派手なカッコのお姉さん達が一杯いてなんかドキッドキしちゃいました神社の厳かかな雰囲気と周辺の建物のギャップがとても異様な感じですこちらで頂いた御朱印がこちらです端午の節句ではなく 菖蒲の節句の...

続きを読む

端午の節句 限定御朱印 築地 波除神社

出雲大社 朝霞協会の後 また都内に戻って来て築地にある波除神社に行って来ましたこちらで頂いた御朱印です鯉のぼりの印が押されてますがこの鯉のぼりの印は出雲大社の鯉のぼりと同じ印の様です...

続きを読む

端午の節句 限定御朱印 出雲大社朝霞教会

烏森神社の後 朝霞の出雲大社まで行って来ました出雲大社はひな祭りにも行って来ましたがその時はピンク色でしたが今回は男の子らしく青字の御朱印となってます頂いた飴も鯉のぼりとなってました...

続きを読む

例大祭 限定御朱印 烏森神社

5月5日は端午の節句と言う事で各地の神社では限定の御朱印がいただけるとの事で行って参りましたまず最初に行ったのは烏森神社ですここはひな祭りにも行ったのですが枚数限定だったためいただく事は出来ませんでしたが今回は枚数は限定でなかった為いただく事が出来ましたこちらがその御朱印です普段の烏森神社のカラフルな御朱印と違って青い印と金文字が美しい御朱印ですこちらは端午の節句と言うのではなく例大祭の御朱印とな...

続きを読む

黒部ダム ゴールデンウィーク家族運用

ゴールデンウィーク家族運用のメインはここ「黒部ダム」です初めての訪問でしたが想像以上の壮大さです1・2・3枚目は普通の広角レンズでは入りきらないので魚眼レンズで撮影して歪みを補正してますやっぱり普通の超広角レンズが欲しくなっちゃいますね(笑)ちなみにこれが広角(28mm相当)で写したものですこれはこれでいいのですがやっぱりチョット迫力が違いますね(笑)ダムには長野側から入りましたので扇沢駅からトロー...

続きを読む

プロフィール

鉄分補給

Author:鉄分補給
鉄道写真がメインのブログです
たまに スイーツや食べ物に関する記事も上げていきます
野鳥系もチョットあります
宜しかったら過去の記事も見て頂ければ幸いです

ブログ内での交流も無くいきなりブロ友申請いただきましてもお断りさせていただく事もございます ご理解ください

カレンダー

04 | 2017/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

ご訪問頂いた方の人数

フリーエリア

鉄道写真のブログランキングに参加しています ポチッ お願いします
鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

検索フォーム

カテゴリ

ブロとも申請フォーム