485系 彩(いろどり)引退に添えて
- 2017/09/30
- 00:03

本日 9月30日運行の「ありがとう!いろどり号」をもって485系 いろどり(彩)が引退します突然のJR東日本長野支社の発表がありましたが遅かれ早かれ引退は迫ってましたのでいろどりお前もかって感じでしょうか?明日のラストランは自宅からはチョット遠いので参戦は出来ませんが無事に何事もトラブル無く(車両も撮影者達も)終了する事を願ってます485系 彩(いろどり)引退の引退の添えて過去に撮影した写真をUPしたい...
フジサン特急をコスモス、マリーゴールド、蒲の穂と撮影
- 2017/09/29
- 00:04

やっぱり富士急行線で外せない被写体は「フジサン特急」でしょうって言う事で何パターンか撮影して来ましたまずはコスモスとのコラボ撮影マリーゴールドとも撮影ここではピン位置を列車に合わせたものと花に合わせたものを撮影田んぼの一角に蒲の穂がありましたのでここでも撮影してみましたまるで「うまい棒」の様です(笑)...
きわものカレー三種 レモン牛乳カレー いちごのカレー
- 2017/09/28
- 00:06

24日の日曜日は野暮用で栃木県へ行って来ました折角 栃木まで行ったのですが鉄の撮影する時間が無かったので収穫は無しでした帰りの佐野サービスエリアで佐野ラーメンを食べて家族のお土産でお菓子とカレーを買って来ました栃木らしいカレーっ?て事で ケンミンショーなどで紹介され一躍有名になった「レモン牛乳」風のカレーと栃木と言えば苺も有名ですがそれを使った「いちごのカレー」2種一つは「とちおとめ」もう一つは「...
富士山とはさかけ そしてマッターホルンカラー
- 2017/09/27
- 00:07

コスモスを撮影の後いつも様にお昼は「吉田のうどん」を食べて午後の撮影へ食事前にはまったく見えてなかった富士山が雲の切れ目からちょこっと顔を出していたので富士山をからめて撮影しようと辺りを物色して秋らしいこの場所を選択田んぼにこの時期らしい「はさかけ」があったので手前に入れてバックに富士山を入れてみましたまずは6000系が通過していきましたがステンレス車体だとバックの埋もれて車体が全く目立たなく場所...
マリーゴールドと189系M50編成
- 2017/09/26
- 00:06

折角 花を探しさ迷よってここまで来ちゃったので上り「ホリ快富士山」を撮影して帰りました日が短くなったこともあり中央本線では撮影が困難になって来ました富士急行線内ではまだどうにか撮影は可能なようです撮影はマリーゴールドが咲いているところがありましたので手前に入れてみましたちなみに最近パソコン業務での眼の疲れを癒すためにマリーゴールドから抽出するルテインの入っているサプリの御厄介になっております(笑)...
コスモスの花と189系 その2
- 2017/09/25
- 00:03
コスモスの花と189系
- 2017/09/24
- 00:06

土曜日は中央本線に彼岸花を探しに行ってみました何箇所かめぼしい所に行ってみましたが中央本線で良いところが見つからずいつの間にか富士急行線まで行ってしまいましたしかし彼岸花は咲いていましたがイマイチ感じ良い彼岸花は咲いてなかったので土曜日は彼岸花の代わりにコスモスの花とコラボさせてみました...
燃える彼岸花と小田急ロマンスカー LSE・VSE・MSE その2
- 2017/09/23
- 00:04
アゲハ蝶と彼岸花 そして新幹線
- 2017/09/22
- 00:02
燃える彼岸花と小田急ロマンスカー LSE・VSE・MSE
- 2017/09/21
- 00:03
ドクターイエロー 青空と彼岸花と共に
- 2017/09/20
- 00:03

19日はドクターイエローの走行日って事でしたのでドクターイエロー休暇を取得して撮影に行って来ましたこの時期ならでは画を撮りたくてこの彼岸花の咲いているこの場所を選択連休中に多大な被害を出した台風の影響でしょうか彼岸花はだいぶダメージを受けてました倒れているモノもあれば、花や茎の色が抜けてきているモノもありましたがどうにかダメージを隠せるポジションで撮影が出来ました抜けるような青空、黄色い矢、真っ赤...
雨の彼岸花と189系4色
- 2017/09/19
- 00:03

季節は秋となり田んぼの畦ではいたる所に彼岸花が咲き始めました中央線でも御多分に漏れず 彼岸花が咲いておりましたのでコラボさせてみました1枚目のN102編成は16日に走った「あずさ79号」松本行きです2枚目以降は17日の撮影分になります M52編成は「あずさ71号」松本行きM50編成は「ホリ快富士山」河口湖行きM51編成は「山梨富士」河口湖行きとなります彼岸花を見ていただくと分かる通り台風の影響で結...
羽の色が冴えるカワセミの背中
- 2017/09/18
- 20:30

カワセミの背中を撮影惚れ惚れする羽の色ですよね次に止まり木に飛んで来たところを追っかけてみましたがイマイチ ピンが来てません自分のカメラとレンズではこの辺りが限界かな?やっぱり 一番は腕でしょうね(笑)...
189系3色を小雨の降る中撮影 9月16日
- 2017/09/18
- 00:05

秋の3連休は(自分は月曜日は出勤ですが・・・)台風の影響で思った様な撮影には行けない方も多いのではないでしょうか?土曜日は中央本線に189系4色が運用に入る事は分かっていたんですが1本目のM52編成による「あずさ71号」は金曜日に飲み会があったのでお酒の量は控えたのですが安全を取って見送りました(計算上はクリアしてる飲酒量だったのですが)撮影はM50編成による「ホリ快 富士山」からスタート時より小...
八ヶ岳をバックに185系「はまかいじ」を撮影
- 2017/09/17
- 00:02

八ヶ岳とHIGH RAIL1375(ハイレール イチサンナナゴ)を撮影と同じ場所で185系で運用されてる 「はまかいじ」を撮影白い車体と緑の斜めストライプがこのシチュエーションに結構合うみたいです(笑)...