fc2ブログ

記事一覧

189系 M50/M51編成 雨に煙る裏高尾にて

日曜日は関東圏も台風の影響で朝から強い雨が降ってましたが土曜日に撮影した柿とのコラボでもうワンカット撮りたい画があったので出掛けてきましたあまり良い天気だと柿と山がしっとりとした雰囲気にならないと思い雨ならばと好都合と出掛けました右に写っているのがアップで撮影した柿の木ですこう見ると枝もたわわに柿の実が実っているのがわかるかと思います日曜日はM50編成のホリ快「富士山」 M51編成の「山梨富士」の...

続きを読む

189系3色と枝もたわわに実った柿を撮影 その2

189系3色を28日土曜日に別カメラで撮影した分です昨日アップしたのは車両にピンを合わせて撮影してますがこちらでは枝もたわわに実った柿をメインに少し望遠気味で撮影してます自分的にはこちらの画の方が好みです(笑)...

続きを読む

189系3色と枝もたわわに実った柿を撮影

なんかこうも連続で土日が雨だとあきらめモードで天候に関係なく出動すようになってしまいます(笑)土曜日は朝のうちはまだ雨もパラパラ程度でたまに傘を差す程度でしたこの日は189系3色が運用に入りましたM50編成は土曜日に実施された「豊田車両センターまつり」に展示されてるとの事でホリ快「富士山」にはM51編成(写真1枚目)、山梨富士にはM52編成(写真2枚目)189系2台が下って行きましたそして珍しい事...

続きを読む

トランスイート四季島 蜜柑の木と共に

本日も中央本線に行って参りました道路沿いにあった1本の蜜柑の木が一杯実を付けていたので撮影してみました...

続きを読む

セイタカアワダチソウと小田急ロマンスカー

雨だった事もあり普段はあまり綺麗には見えないセイタカアワダチソウが綺麗に見えますまだ茎の部分が緑色で黄色の花が付いていてまるで菜の花の様に綺麗に見えますがこの後枯れても暫らくは枯れたまま状態で残ってますススキの様に枯れた時の美しさもないのでセイタカアワダチソウって自分にとっては厄介者で写真に撮る事はほとんどないですね(笑)...

続きを読む

189系3色を大雨の降る中撮影 10月21日 その2

土曜日に撮影した189系3色の別カメラで撮影した分です裏高尾も紅葉が始まった様です雨が強かった事もあり遠くが雨で煙ってました...

続きを読む

小雨の中 新幹線を撮影

ドクターイエローを撮影する時に事前に何箇所か撮影ポジションを決める前に撮影した写真を紹介公園脇にダリアとコスモスが綺麗に咲いていたので花をメインに撮影してみましたこちらが青い道との撮影と最後まで悩んだ 緑の絨毯との撮影こちらも良かったのですが自分がここで撮影した後自分の後から来た人達はここで撮影をしていました皆さんこの構図で撮影してるみたいで自分はあえて定番を外してみました(笑)...

続きを読む

189系3色を大雨の降る中撮影 10月21日

土曜日は台風の接近に伴い神奈川も結構雨が強く降ってましたが189系が3色運用に入るって事で裏高尾に撮影に行って来ました1枚目はホリ快富士山ですがこの日はM52編成が運用に入りましたM50編成が多く入るホリ快ですがM52編成が入ったのでまた故障かと思ってましたそうなると「かいじ186号」がM51編成で、山梨富士は257系500番台かと思いましたが一緒に撮影してた方がN102編成が上ったとの事でしたの...

続きを読む

台風一過の朝

昨夜の関東地方は暴風雨で夜中はサンルームに叩き付ける雨の音が結構けたたましかったです目が覚めた頃には静かにはなっていましたがまだ曇り模様でしたがしばらく時間が経つといかにも台風一過の青空が広がってきたので写真に収めようと車にカメラを積んでチョット出掛けてみました刈り取らていない稲穂があったので画面に入れてみました青空に白鷺が舞ってたので縦構図にして撮影近くにススキも生えていましたのでこちらも一緒に...

続きを読む

不夜城の中を鉄が往く 

金曜日は観劇の後 また新宿に戻って来ました、まずは夕闇迫る街を撮影朝より活気がある街となってましたガードの反対から撮影この日はユニカビジョンに東方神起のミュージックビデオが流れてて道行く人が立ち止まりスマフォで撮影してましたその中で自分だけが高層ビル群を撮影してました(笑)また反対側に廻り撮影シャッタースピードを遅くし車のヘッドライト/テールライトの光の軌跡を表現タイミング良くガード上で中央本線が...

続きを読む

青い道と黄色い新幹線 ドクターイエロー

189系M52編成を撮影の後ドクターイエローを撮影に移動青空の下で撮影したかったけど今週はズーっと秋雨が続いていて金曜日も朝から雨が降っていて青空は望めませんでしたこの撮影地での定番の撮影ポジションではなく青空の代りに公園にある鮮やかな青い道を入れてみました...

続きを読む

まだ目が覚めてない街を往く189系M52編成 

ドクターイエローを撮影の前に189系M52編成による「快速 富士山」を撮影してますので紹介時間的には10時半をまわっているのですが平日のこの時間はまだ街は目を覚ましていない様です...

続きを読む

ハロウィンロール 「コロンバン」

本日は知り合いの劇団の公演とドクターイエローの検測日が重なったのでドクターイエロー休暇を取得しました(写真は後ほどアップします)公演終了後、デパ地下スイーツのお土産を買って来てます本日買ったのは「コロンバン」のこの時期ならではの限定商品ハロウィンロールですかぼちゃのクリームをチョコレート生地で巻いたロールケーキですロールケーキの上には栗とかぼちゃをあわせたクリームをデコレーションしてます...

続きを読む

藁ボッチと小田急ロマンスカー LSE 10月15日

15日 日曜日の撮影分になりますこの時も雨が強く車のバックゲートの下で雨宿りしながらの撮影となりました...

続きを読む

雨の中 緑の谷を越えていくトランスイート四季島

189系3色を俯瞰で撮影後場所を移動してトランスイート四季島を撮影してみました189系の時より雨脚が強くなり車のバックゲートに退避しての撮影となりました雨だった事もあり谷の緑がしっとりとした感じになりました...

続きを読む

プロフィール

鉄分補給

Author:鉄分補給
鉄道写真がメインのブログです
たまに スイーツや食べ物に関する記事も上げていきます
野鳥系もチョットあります
宜しかったら過去の記事も見て頂ければ幸いです

ブログ内での交流も無くいきなりブロ友申請いただきましてもお断りさせていただく事もございます ご理解ください

カレンダー

09 | 2017/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

ご訪問頂いた方の人数

フリーエリア

鉄道写真のブログランキングに参加しています ポチッ お願いします
鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

検索フォーム

カテゴリ

ブロとも申請フォーム