fc2ブログ

記事一覧

巻雲と「SLもおか」 真岡鉄道

下りの「SLもおか」を撮影の後 本来の栃木での用事を一旦離脱して今度は上りの撮影下りは雲一つない青空でしたが上りの時には筋状の雲が出てました雲のとはよく知りませんが巻雲の一種でしょうか?とても表情のある雲で素敵でしたので空を多めに入れて撮影してみました...

続きを読む

新旧フラッグシップの離合 小田急ロマンスカー

先週の撮影分になります紅葉の谷で撮影の後に今度は秦野堤で桜もみじとロマンスカーを撮影しようと移動葉はだいぶ散ってしまった様でしたここまでの道のりでチョット時間が掛かってしまい着いたのはLSE通過の数分前でした撮影場所の選定、三脚をセットする時間もなくオーソドックスな構図で手持ちで待機LSE通過の前に試せる列車もないままLSEがやって来ましたその時に後ろから近づく列車の走行音 裏被りかと思ったら聞こ...

続きを読む

送り込み回送 DE10 真岡鉄道

「SLもおか」の撮影をする為に向かっている途中時間的に下館駅への送り込み回送が撮影出来そうだったので特に撮影場所は決めてなかったのですが車を走らせていると順光で撮影出来そうなところがあったのでカメラをセットしてみましたまだ三脚にカメラを載せただけだったのに突然現れたDE10こっちに迫って来るDE10を見ながら水平度、画角、ピント位置、絞りを慌ててセッティングギリギリ撮影する事が出来ました青空の下 ...

続きを読む

紅葉の谷で小田急ロマンスカーを撮影

先週の撮影分になりますが紅葉の谷でロマンスカーを撮影ここは俯瞰で撮影した所より紅葉が進んでいる様でした...

続きを読む

雲一つ無い青空の下で「SLもおか」を撮影 真岡鉄道 

25日土曜日は栃木の宇都宮方面で野暮用があったのでお出掛けしてきました折角 栃木まで出掛けるので用事の前に多少時間があったので真岡鉄道に寄って行きました真岡鉄道って言えばやっぱり蒸気機関車の「SLもおか」を撮影しない訳にはいかないって事でチョット逆光気味でしたが手前が開けた場所でローアングルで撮影もう一台のカメラでは目線でせっかくなので後ろの森が紅葉していたので手前側に空を作って紅葉した木々を入れ...

続きを読む

紅葉の谷を走る 西武秩父線

パレオエクスプレス撮影の後 帰路に向かう途中で西武秩父線脇の山が紅葉で綺麗だったので急遽 車を停めて何本か撮影してみました時間的にはそんなに遅い時間では無かったのですがこの日は朝から天気がわるかったのでだいぶ暗い画となりました次に線路脇によって見上げる様してアップで撮影してみました来年はパレオエクスプレス撮影の前に明るいうちにここで撮影してみたいと思います...

続きを読む

大山と小田急ロマンスカーLSE

山の上から俯瞰で紅葉を撮影の後 下界に降りて来て大山の見える所でLSEを撮影空がチョット残念ですがこのポジションで撮影した事が無かったので今回は記録程度に撮影してみました...

続きを読む

燃える紅葉とE257系 かいじ

陽が出てる時はあまりにも鮮やかすぎて撮影にはイマイチだった燃えるような紅葉が陽が落ちてしっとりとしてきたので列車とからめて撮影してみました この後 あっという間に辺りは暗くなって来てしまいました...

続きを読む

紅葉の山を往く小田急ロマンスカー LSE

富士山とLSEを撮影の後 山を登り小田急線を俯瞰で撮影出来るとこへ行きましたここで見る紅葉した山は格別ですLSEを待つ間遅い朝ごはんをここで山を見ながら食べてました(笑)...

続きを読む

富士山と小田急ロマンスカーLSE

19日の日曜日は小田急線に撮影に行って来ましたこの時期ならではの紅葉とのコラボ撮影が目的です山間部へ車を走らせると富士山が綺麗に見えてたので紅葉の前に富士山との撮影に変更有名撮影場所に来るとさっきまで雲が無かったのに段々と雲が出て来てしまいましたが今更 移動できないのでここでの撮影としました今年度初めての雪を頂いた富士山の撮影となりました上りが通過した後15分程で下って来るLSEはカメラポジション...

続きを読む

紅葉とE351系 スーパーあずさ

紅葉が色付き始め夕方の光に照らされて綺麗に輝いていましたのでE351系スーパーあずさを撮影来年はこの景色が見れないのかと思うと寂しいですね...

続きを読む

パレオエクスプレスを俯瞰で撮影 秩父鉄道

紅葉の鉄橋で三峰口ゆきパレオエクスプレスを撮影の後熊谷までのかえりを撮影する為に場所を移動鉄橋ではサイドビューだったので正面からの画が欲しくてチョイ俯瞰となる跨線橋の上から撮影しましたこの日は赤いヘッドマーク掲示してました「SLパレオdeフレンチランチ~MATIERE~」って事で秩父のフレンチレストラン「Restaurant MATIERE(マチエール)」の協力でSL客車内の一部ボックス席にテーブルを仮設してお食事を楽しめ...

続きを読む

紅葉の谷を渡るパレオエクスプレス 秩父鉄道

本日は先週と同じく189系3色が中央本線に運用に入る日でした昨夜までは紅葉と189系を撮影しようと思ってましたが天気予報で土曜日の天気が悪い(お昼頃は雨)って事だったのでいつも逆光で撮影がイマイチだった鉄橋で撮影するには丁度良いだろうし秩父の紅葉も結構進んでいるようなので紅葉とパレオエクスプレスを撮影に行ってみました現地に行って見ると紅葉は既にピークを過ぎていたようでしたが結構い良い感じには撮影出...

続きを読む

横浜のビル群と通勤型列車

京急の撮影の後 まだチョット時間があったのでランドマークタワーを撮影本来の用事の為 京急撮影の後はカミさんとの別行動となりカメラもカミさんと共に車の中取りあえず持っていたセンサーサイズ1/2.3型のコンデジでの撮影なので画の粗さはご勘弁ください(笑)東急線が走っていたころはもう少しアーチ橋と列車が分かりやすく写せたんでしょうが今は東急線は地下を走ってます...

続きを読む

桜もみじと京急3色を撮影

昨日は横浜・桜木町界隈で野暮用がありお出掛けしてました用事の時間まで多少時間があったのでブロ友さんが先週撮影していた桜もみじの場所に行ってみました流石にブロ友さんが撮影した時より1週間ほど経っていたので葉はだいぶ散ってましたが葉が上手く重なり合うポイントを探して撮影多少スカスカ具合を補う事が出来た感じです...

続きを読む

プロフィール

鉄分補給

Author:鉄分補給
鉄道写真がメインのブログです
たまに スイーツや食べ物に関する記事も上げていきます
野鳥系もチョットあります
宜しかったら過去の記事も見て頂ければ幸いです

ブログ内での交流も無くいきなりブロ友申請いただきましてもお断りさせていただく事もございます ご理解ください

カレンダー

10 | 2017/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

ご訪問頂いた方の人数

フリーエリア

鉄道写真のブログランキングに参加しています ポチッ お願いします
鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

検索フォーム

カテゴリ

ブロとも申請フォーム