「スーパーブルーブラッドムーン」皆既月食を撮影
- 2018/01/31
- 23:44

今日は日本では約3年ぶりとなる皆既月食があると言う事でしたが天気予報では関東は雲が出て観測は難しいと言ってましたが夜にベランダに出てみると雲もなく満月が綺麗に見えていましたので月を撮影してみましたまずは徐々に満月から欠けていく部分月食を撮影段々欠けていくシーンがミステリアスでしたほぼ半分欠けたところからは露出を変えて赤く染まる月を撮影こちらの方がより幻想的な天体ショーって感じですこの後また満月に戻...
夕焼けに浮かぶ富士山と東急電鉄
- 2018/01/31
- 19:54

池上線を撮影した後 富士山を撮影した場所に戻ってみるとまだ夕焼けの中、富士山を見る事が出来ましたので早めに帰る予定だったのを変更して撮影して帰る事にしました犬を散歩していた方がここで富士山が見れるなんて知らなかったって言ってましたそれ程ここでの富士山が見られる機会は少ないのかもしれません...
池上線 リバイバルカラー「きになる電車」
- 2018/01/30
- 20:17

土曜日は東急池上線に撮影に行って来ましたお目当ては2016年から走っている旧東急3000系のリバイバルカラーの塗装をした1000系車両です「きになる電車」と呼ばれている車両です「気になる」と「木になる」をかけてネーミングされているようです塗装はブルーとイエローの2トーンカラーで内装は当時の多くの電車の様に木目となってますこちらはほぼ同じ場所で撮影しているリバイバルカラーとオリジナルの比較結構 雰囲...
ドクターイエロー 闇夜を切り裂く黄色い矢
- 2018/01/29
- 20:02

前回の闇鉄があまりにも不甲斐ない出来だったので本日もドクターイエローの闇鉄に行って来ました前回より線路から離れて撮影した為架線柱についている照明はまったく役に立ちませんので本当の闇鉄になってしまいました(笑)古いカメラの為、感度を上げて撮影してるのでノイズだらけなのはお許しください...
ドクターイエロー 海辺のみかん畑を往く
- 2018/01/28
- 17:40

本日はドクターイエローの下り検測日でしたので撮影に行って来ました朝から寒く時たま雪が舞う事もある中での撮影となりました撮影はこの地で何度か撮影しているみかんとのコラボですが今回は後打ちのポジションからの撮影としました一枚目はドクターイエローが大きく入る様に中望遠で撮影手前にみかんの木を入れてみました二枚目は海を含めて撮影地全体が入る様に広角で撮影してみました...
富士山と東急電鉄 1月27日
- 2018/01/27
- 21:43

今日は都内にチョット撮影に行って来ました最初はここで降りるつもりではなかったのですが何気に車窓から外を見ていると富士山が見えたので慌てて駅で降りてみました東急はJRの様な特別車両はありませんが相互乗り入れが多く色々な車両を見る事が出来ます...
ホリディー快速「富士山」189形M51編成 1月20日
- 2018/01/26
- 23:09

「さよなら189系M50編成」 富士急行線ラストランを撮影前に通過して行った189系M51編成ホリ快「富士山」を撮影3月でホリ快の運用は257系500番台となるとのアナウンスがありました富士急行線で撮影出来るのも後わずかとなってしまいました新宿への上りは「さよなら189系M50編成」 富士急行線ラストランとは場所を変えて撮影M50編成もここでと 思ってましたが去り行くシーンを撮りたくここでの撮影ではなく...
189系M50編成 中央線ラストラン 旧あずさ色の引退
- 2018/01/25
- 17:29

本日は189系M50編成がとうとう引退を迎えました先週土曜日は189系M50編成が良く運用に入っていたホリ快「富士山」の終着駅である富士急行線の河口湖駅までの往復運転を実施し富士急行線の最後の乗り入れ(ラストラン)を終了しましたそして本日は長野までの帰る事の無い片道運用です長野到着後、長野車両センターに送られ解体となるのでしょうか?一部のうわさでは「しな鉄」へ譲渡との話も出てる様ですがあくまでも噂...
昇る朝日と小田急線
- 2018/01/25
- 00:14
岡を駆け上がってきた 小田急ロマンスカー70000形GSE
- 2018/01/24
- 00:08

朝日と小田急線を撮影の後ホリ快「富士山」を撮影し(後日アップ予定)また小田急線に戻り自分には初めてとなる70000形GSEをしました初めてGSEを自分の眼で見ましたが思った以上に結構良い感じでした最初 小田急のホームページの写真を見た時には正直「えっ」って感じだったんですけどね...
大雪の中を疾走する小田急ロマンスカー(LSE・VSE・MSE・EXE)を撮影
- 2018/01/23
- 00:06

月曜日は4年ぶりに関東を襲った大雪で午前中で仕事を切り上げて帰宅との指示が出ましたが折角なので寄り道をして小田急線を撮影大雪の影響でダイヤは乱れ小田急ロマンスカーは途中から運休となりましたが撮影地に着いた頃はまだロマンスカーは運行していて小田原/箱根方面に下って行ったので通常ダイヤのまま回送で上って来るだろうと沿線で待機吹雪と言ってもおかしくない中での撮影となりました段々雪も積もっていき帰れなくなっ...
朝日を受け黄金に輝く河を渡る小田急ロマンスカーLSE
- 2018/01/22
- 00:09

日曜日は早起きをして小田急線を撮影に行って来ましたわざわざ早起きをしたのはアップした写真の通り小田急ロマンスカーLSEと朝日をコラボさせるため相変わらず朝日との撮影は立ち位置と露出のセッティングに苦労します(笑)...
「さよなら189系M50編成」 富士急行線ラストラン 復路
- 2018/01/21
- 10:33

「さよなら189系M50編成」 富士急行線ラストランの河口湖までの往路を撮影の後復路までは結構時間があったので暫らく同じ場所で他の富士急行線の車両を撮影後富士急行線遠征はいつもの様に「吉田のうどん」を食し 復路は場所を変えて撮影場所的にはモロ逆光の場所ですが陽が陰ってたので向かって来るシーンもカメラをセットしてたのですがまさかの通過直前に雲の切れ間から太陽が顔を出しまともな写真は撮れてません他のカメ...
「さよなら189系M50編成」 富士急行線ラストラン
- 2018/01/20
- 20:42

本日 タイトルの通り189系M50編成が富士急行線のラストランを迎えました新宿から大月へ大月から富士急行線を走り河口湖まで土日を中心に運行していたホリディー快速「富士山」でお馴染みの旧あずさ色の車両が本日をもって富士急行線の乗り入れが終了しましたまた1月25日に長野までの片道運転が中央本線ラストランとなりこの車両自体が引退となります先程、JRからの3月ダイヤ改正が発表されましたがダイヤ改正をもって...
富士山と小田急ロマンスカーMSE 1月14日 御殿場線 その3
- 2018/01/19
- 19:03