fc2ブログ

記事一覧

昼と夕方のフジサン特急と富士山と撮影

先週土曜日の富士急行線での撮影分です昼間と夕方に富士山と「フジサン特急」と撮影してみました微笑む(爆笑かな?)フジサンキャラと富士山とのコラボとなりました(笑)...

続きを読む

189系M51編成ホリディー快速「富士山」 梅と共に

ドクターイエローを撮影の前に残り運用が僅かっとなった189系を撮影まだ満開では無かったですが梅が部分的に咲いていましたので189系と併せてみました189系M51編成にとって今年が最後の梅との共演となってしまいます折角なのでこの日も3台のカメラで画角、カメラ位置を変えて撮影してみました...

続きを読む

とろけるプリン モンサンミッシェル 平塚市

平塚市にあるモンサンミッシェルってケーキ屋さんに行って来ました実はこのお店 厚木市で1、2を争う人気ケーキ屋さんの「幸せの丘」のチーフをしていた方がオープンさせてお店らしいですとりあえずこの日は「とろけるプリン」を買って来ましてプリンって言うよりはカスタードクリームをそのまま食べてる感じですプリンの美味しさから他のケーキも期待できそうですまた寄ってみようと思いますお店の外観はこんな感じです駅からは...

続きを読む

ドクターイエロー 河津桜と共に

日曜日は189系を撮影(後日アップ予定)の後すぐに中央本線を撤収してドクターイエローの検測日でしたのでこの季節定番の河津桜とのコラボを撮影に行って来ました3台のカメラを使ってポジション、ピント位置を変えて撮影してみました3枚めは桜にピンを持って行きましたがドクターイエローにピンを持って行った方が良かったかな?ってチョット思いましたが桜が主役なのでこれもありかな?この撮影地ではここいら辺りでよく撮影...

続きを読む

189系M51編成ホリディー快速「富士山」と 夕方の富士山

24日土曜日の撮影分になりますこの日は朝から富士山が良く見えてました富士山が見えてる時には折角なら富士急行線らしく富士山とのコラボを撮影するのですが残り少なくなったホリ快「富士山」の189系での運用なので今まで撮影した事のない場所での撮影を選択しました189系を撮影の後いつもの様に「吉田のうどん」を食し何本か富士急行線を撮影して中央本線内で上りのホリ快「富士山」を撮影して帰る予定でしたがこの日は珍...

続きを読む

189系M51編成 ホリデー快速「富士山」&ええじゃないか

189系 ホリ快「富士山」を追っかけて本日は富士急行線へ行って来ました残り少ない富士急行線への乗り入れなので富士急行線ってわかるところで撮影してみました富士急行線って言えば一大レジャーランド「富士急ハイランド」は外せないだろうって事でここで撮影総回転数世界一のローラーコースター「ええじゃないか」をバックに入れてみましたタイミング良く「ええじゃないか」のライド(って言うのかな?)がかっ飛んで来ました...

続きを読む

紅梅と小田急ロマンスカーLSE 2月18日撮影

189系M52編成のホリ快「富士山」を撮影後また紅梅を撮影に小田急線まで行って来ました天気が悪ければ前回とは反対方向から撮影しようと思ってましたが残念な事に?今回も快晴だったため下り方向からの撮影前回とは撮影ポイントを変えて撮影してみました...

続きを読む

浅草神社 祈年祭(きねんさい)

スカイツリーと東武特急を撮影前に浅草神社にお参りして来ましたちなみに浅草神社は「あさくさじんじゃ」って読みます 浅草寺は「せんそうじ」って読みます神社が「あさくさ」でお寺様は「せんそう」で読むんです例外もありますが一般的に神社は日本古来の神なので日本発音の訓読み寺は仏教で中国伝来なので中国発音の音読みになる様ですこちらでも御朱印を頂いてます浅草神社でも祈年祭に併せて御朱印もこの日限定の御朱印がいた...

続きを読む

スカイツリーと東武特急「りょうもう」を撮影

17日土曜日にスカイツリーと東武特急「りょうもう」も撮影してますので紹介縦構図でダブル・スカイツリーとの撮影2枚目はダブル・スカイツリーとダブル「りょうもう」横構図にして撮影 リバティとの2ショットこちらもダブル・スカイツリーと撮影最後は「りょうもう」を大きく撮影ちなみにこの日のスカイツリーとの撮影は縦・横構図すべて10㎜(35㎜換算で約15㎜相当)で撮影してますやっぱり広角でない...

続きを読む

神田神社(神田明神) 東京都千代田区

E351系スーパーあずさを撮影後近くにある神田神社(神田明神)にお参りして来ましたこちらには1月5日にもお参りしてますがその時とは全く人出が違いますね当たり前って言えば当たり前ですが・・・この日は結婚式も行われてました最近は教会での結婚式が多いですが神社挙式も良いですねお幸せになってくださいねちなみにここ神田神社には「銭形平次」の碑があります『銭形平次捕物控』の主人公、平次親分が神田明神下台所町に...

続きを読む

ダブル・スカイツリーと東武特急スペーシア その2

ダブル・スカイツリーとスペーシアを撮影していましたが風が強くなって来て川面が揺れて来てしまったので水鏡が出来なくなったので違う撮影場所に移動してみると何故か鉛色だった空が青空になりましたダブル・スカイツリーの場所に今更戻るのもなんだしこのまま撮影ここでもわかりにくいですがダブル・スカイツリーとなってます(笑)...

続きを読む

阿佐ヶ谷神明宮 祈年祭(きねんさい)

土曜日は189系ホリ快「富士山」を撮影した後阿佐ヶ谷の神明宮に行って来ました阿佐ヶ谷駅から歩いてすぐの所に鎮座しておりました2月17日は祈年祭(きねんさい)と言う事でこの日限定の御朱印がいただけましたこちらが祈年祭限定の御朱印となります...

続きを読む

ダブル・スカイツリーと東武特急スペーシア 

E351系スーパーあずさを撮影の後は久しぶりに浅草神社にお参りした後そのまま近くの東武鉄道も撮影して来ましたので紹介この日は天気がイマイチで空は鉛色 しまいには雨まで降って来ましたそして風もそこそこあって川にはチョット波があり綺麗にダブル・スカイツリーはなりませんでした...

続きを読む

新宿以東でE351系スーパーあずさを撮影 2月17日撮影

189系M51編成によるホリデー快速「富士山」を撮影の後3路線交差する地でE351系スーパーあずさの撮影をしました前回の1月の撮影では果たせなかったE351系スーパーあずさと丸ノ内線、総武線とのコラボのリベンジ結果は残念ながら総武線の上下線は写せましたが丸ノ内線は現れてはくれずリベンジはなりませんでした上り通過の後 急いで移動して回送で下っているシーンをレンガを積み上げたの高架と撮影しまあしたこの...

続きを読む

タダシ ヤナギ マルイファミリー海老名店

娘の誕生日に牛たんを食べて来て 誕生日ケーキは今更デコレーションっていうのもあれなんでプティガトーを買って来ました今日は海老名市のマルイ内にある「タダシ ヤナギ」にしましたスイーツ好きならご存知だと思うあの「柳正司」氏のお店です国内・外の各コンクールで多数の賞を獲得し、パティシエの大会の審査委を務める巨匠です「トロピックキャラメル」「ピスターシュ ラフレシサント」「デリス」正直お値段はチョット高め...

続きを読む

プロフィール

鉄分補給

Author:鉄分補給
鉄道写真がメインのブログです
たまに スイーツや食べ物に関する記事も上げていきます
野鳥系もチョットあります
宜しかったら過去の記事も見て頂ければ幸いです

ブログ内での交流も無くいきなりブロ友申請いただきましてもお断りさせていただく事もございます ご理解ください

カレンダー

01 | 2018/02 | 03
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 - - -

ご訪問頂いた方の人数

フリーエリア

鉄道写真のブログランキングに参加しています ポチッ お願いします
鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

検索フォーム

カテゴリ

ブロとも申請フォーム