fc2ブログ

記事一覧

満開の桜と小田急ロマンスカーLSE 3月31日 その1

先週末に桜が満開となり今週末が見頃も最後となるだろうとの事で本日はもしかしたら今年で最後の桜との共演なるかも知れない7000形LSEを求めて小田急線に撮影に行って来ました木によってはもうだいぶ散りはじけている様でした今日は風も強く時たま花吹雪となってましたので明日も撮影に行く予定ですが花が残っていてくれることを祈るばかりです今日は撮影場所を3ヶ所廻って撮影してますで順番に紹介したいと思いますまずは朝...

続きを読む

満開の桜と3色のリラックマ電車 京浜急行

逆光の中、満開の桜と撮影した後ブルーが撮影出来てなかったのでどうしても桜と3色の京急を撮影したかったのでダイヤを確認し18時近くには通過する様でしたのでこの場に残る事にしました結局この場に4時間半の居る事になっちゃいました(笑)赤い「リラックマのイチゴお祝い号」 黄色い「しあわせのキイロイトリ号」が通過の頃は陽はだいぶ落ちましたがまだまだ陽射しは強く車体や桜を照らしこれはこれで良い感じの画になりま...

続きを読む

鉢寄せ植えと新幹線

ドクターイエローを撮影した後に普通の新幹線?を鉢の寄せ植えと一緒に撮影したものを紹介流石にドクターイエローとのコラボは人通りが多すぎて通過のタイミングで人が目の前を横切る可能性が大きかったので諦めました(笑)...

続きを読む

満開の菜の花と小田急ロマンスカーLSE その2

菜の花と小田急ロマンスカーLSEを俯瞰で撮影した後テクノインスペクターを撮影した場所でもLSEを撮影してますので紹介ダイヤ改正後1編成の運用となってしまった為、前ほど効率よくLSEを撮影出来なくなりました...

続きを読む

ドクターイエロー 今宵も闇鉄 3/28

今宵もドクターイエローの闇鉄をして来ました前回(3月19日)に比べるとだいぶ明るくなって来たようですもう少しで流さないで撮影出来る明るさになるかな?...

続きを読む

満開の桜と京急ラッピング車両

日曜日は「特急かいじ号30周年記念ツアー 」を撮影の後、中央本線を後にし京浜急行線に行って来ました現地に着いたのは13時半頃で思いっ切り逆光となってしまってましたが折角桜が満開ですので撮影してまいりました今 京浜急行ではリラックマのラッピングをしている車両がありますのでダイヤでラッピング車両の運行を確認し撮影1枚目はリラックマのラッピングの「リラックマのイチゴお祝い号」2枚目はキイロイトリのラッピン...

続きを読む

満開の菜の花と小田急ロマンスカーLSE

土曜日は菜の花と列車を撮影しに小田急沿線に行って来ました有名な栢山に行こうとも思いましたが今年は菜の花がイマイチとの話でしたので違う場所で撮影をしてみましたここでの撮影はみんな縦構図で少し見難いですがご勘弁を!まず紹介するのは今年が菜の花と最後の共演となるかもしれない小田急ロマンスカー 7000形 LSEとのコラボ俯瞰で見ても美しい形です...

続きを読む

特急かいじ号30周年記念ツアー 189系M51編成

引退まじかの189系を使用した団体臨時列車「特急かいじ号30周年記念ツアー 」がありましたので撮影に行って来ましたので紹介します撮影場所は先週までは何処にするか悩んでましたが桜の開花が予想以上に早かったので桜と絡められる場所に決定しました混む事が予想出来たので早めに現地入りしましたが駐車場は既に満車状態でしたので時間貸しの駐車場に車を入れて歩いて撮影場所に移動しましたまずは新宿への送り込み回送を撮影...

続きを読む

クヤ検 テクノインスペクター 菜の花と共に

本日はクヤ検こと小田急クヤ31形検測車(テクノインスペクター)に検測が実施されましたダイヤ改正によりクヤ検もダイヤが変更になった様です今日は小田急沿線に菜の花が咲き始めた様ですので最後の春になるかもしれないLSEを撮影メインに出掛けましたがクヤ検が来るとは予想してなかっただけに驚きました...

続きを読む

ありがとう115系(ツアー)上越線往路

信越本線で撮影後今度は上越線に移動して撮影、段々雪は激しくなり前橋なのにこの撮影地ではまるで雪国の様でしたヘッドマークは全く分からない状態となってしまいました復路は結構待つのでこれを撮影してこの日の撮影は終了し帰路につきました...

続きを読む

ありがとう115系(ツアー)信越本線復路

昨日の「ありがとう115系(ツアー)」信越本線の復路の撮影です本当は往路の撮影後別の地へ行く予定でしたが雪と寒さでテンション ダダ下がりだったのですぐ近場での撮影としました昨日アップした往路の写真では見れたオリジナルヘッドマークは積雪で見えなくなってしまってましたもう一台のカメラでは田んぼを大きく入れてみましたもう少し時間がたてばこの地は白一面の世界となったのでしょうか?...

続きを読む

結婚記念日のケーキ ピネード 伊勢原店/PINEDE

今日は朝から寒くて天気も悪く雨が降っており そしてとうとうお昼前に雪も降って来ましたが実は26年前の3月21日の春分の日も雪が降ったんですその26年前の春分の日は結婚式だったんですその時はまさかこんな時に雪?って思ってましたが26年後今日も雪とは(笑)結婚記念日に合わせてケーキを買って来ました今日は伊勢原市にある ピネード で買って来ました「チョコレートのケーキ」そのまんまの名前です(笑)「ナポリ...

続きを読む

ありがとう115系(ツアー)信越本線往路

今日は信越本線・上越線で115系の引退にあわせて団体臨時列車が運転されるので遠征して来ました今年はチョット早めに桜も咲き始め春分の日だと言うのに今日はまた冬に逆戻りしたような寒さでしたでも流石に115系の人気は高く沿線にはこの天候でも沢山の人いらっしゃいました(自分も人の事は言えませんが・・・)この撮影地もそれ程有名ではないかと思ってましたが最終的には結構集まりました撮影地に着いた頃にはまだ雨は降ってま...

続きを読む

枝垂れ桜と東京駅に入線したE353系

ダイヤ改正でスーパーあずさ6号もE351系からE353系へとバトンタッチそのことにより普段は新宿停まりだったE353系も東京駅へ入線する事になりましたのでこの時期に咲く川沿いに咲いている一本の大きな枝垂れ桜とコラボさせてみましたここには5~6人の撮影者がおられましたが皆さん自分とは反対岸からの撮影でこのポジションは自分だけでしたここでの撮影の定番は反対岸からなのでしょうが自分は枝垂れ桜の上にある道...

続きを読む

E257系500番台ホリ快「富士山」初入線を撮影 

189系が運用に入っていたホリデー快速「富士山」が3月17日のダイヤ改正により257系500番が運用に就く事になりました以前にも257系500番台は「山梨富士」で富士急行線には入線していましたがこれからは土・日の定期運用で富士急行線の顔となりますっと言う訳で金曜日に富士急急行線入線の189系ラストランを撮影した場所に行って来ましたホリ快「富士山」初入線を祝うかの様に紅白の梅の花と一緒に撮影前日の1...

続きを読む

プロフィール

鉄分補給

Author:鉄分補給
鉄道写真がメインのブログです
たまに スイーツや食べ物に関する記事も上げていきます
野鳥系もチョットあります
宜しかったら過去の記事も見て頂ければ幸いです

ブログ内での交流も無くいきなりブロ友申請いただきましてもお断りさせていただく事もございます ご理解ください

カレンダー

02 | 2018/03 | 04
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ご訪問頂いた方の人数

フリーエリア

鉄道写真のブログランキングに参加しています ポチッ お願いします
鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

検索フォーム

カテゴリ

ブロとも申請フォーム