台風接近の中 栗のイガとトランスイート四季島
- 2018/07/31
- 00:13

189系「木曽あづさ」を撮影後、場所を移動して暫らく撮影してから帰りました土曜日でしたのでトランスイート四季島が走る日でしたちょうど実り初めた栗のイガがありましたのでイガをメインにカメラをセットしてみましたシャッタースピードを落とし(1/30)躍動感を強調して撮影先頭車両が通過後、急いでシャッタースピードを1/640まで上げて車体を止めてみましたシャッタースピードを速くすると雨粒が写り込んでますので...
189系N102編成 特急「木曽あずさ号」回送
- 2018/07/30
- 00:07

土曜日に運行された189系N102編成 特急「木曽あづさ号」の新宿までの回送を撮影台風が接近してるって言うのに朝もはよから現地入り写真では分かりづらいですが189系の濡れた屋根、雨霧が漂うバックの山並みで天候の悪さが分かるかと思います...
桃のスイーツ「ペッシュ」 パティスリー・アヴリル(Avril)
- 2018/07/29
- 22:37

今年も桃の季節が到来って事で今年も桃のスイーツを買って来ました平塚市の(って言っても駅は小田急線東海大学前が近いんですけど)パティスリー・アヴリル(Avril)で「ペッシュ」と呼ばれる桃のスイーツですロールケーキに上に桃が半分のっかってます桃のジューシーな甘味と酸味とロールケーキの生クリームのバランスが絶品です...
ドクターイエロー 台風接近の夕刻を検測
- 2018/07/29
- 09:28

189系は台風接近で期待した水しぶきが撮れなく終わってしまいましたリベンジって訳では無かったのですが昨日は夕方ドクターイエローの検測があったので撮影に行って来ました撮影地に着いた時には車が揺れる程の雨風だったのですが通過時間が近づくにつれ徐々に雨も風も収まって来てしまいました189系に続いてドクターイエローも水しぶきは撮影出来ませんでした台風接近でドクターイエローの検測は無くなるかと思ってましたが...
189系N102編成 「木曽あずさ号」
- 2018/07/28
- 16:22

今日は189系N102編成による特急「木曽あずさ号」が新宿~南木曽間を運行しました台風接近で昨夜から結構勢い良く雨が降ってましたが雨ならではの画が撮れるだろうと撮影に行って来ました時より強い雨が降ってきたりしてましたが「木曽あずさ」通過時には期待した雨は弱くなり中途半端な感じになっちゃいました今年は「臨時」幕と雨も幕もチョット残念な結果でした昨年の「木曽あずさ」はM52編成で絵幕付き(←クリック)...
馬と羊 そして電車達
- 2018/07/27
- 20:43

小田急ロマンスカーGSEと馬を撮影した時に他の列車も撮影してましたので紹介VSEの時にはまだ馬は1頭のみでした普通電の時には馬が大きく映る様に縦アングルで写してみました次は広角で羊も入れて撮影小さな桶にすっぽりとはまってました(笑)この桶はもしかしたら馬達の水飲み場?羊が桶から出来た所を撮影近すぎて望遠レンズだったのでぎりぎり画面内に収まりました...
鉄橋を渡る「トーマスランド号」とホリ快「富士山」
- 2018/07/26
- 21:00

リゾートやまどり富士山 485系「リゾートやまどり」 復路の前に撮影した「トマスランド号」ですこの列車も来年早々に引退を迎えますこちらはE257系500番台のホリディー快速「富士山」この時には時より雷が鳴る程度で陽射しはもの凄く強かったのですが10分ほどで通過して行った「リゾートやまどり富士山」の時にはもの凄い夕立となって大変でした ...
渓谷の鉄橋を渡る小田急ロマンスカー MSE・VSE
- 2018/07/25
- 21:20
E257系武田菱と向日葵
- 2018/07/24
- 20:50
ポニーと小田急線の赤い鉄の馬
- 2018/07/23
- 21:42

川に入り何本か小田急線を撮影した後帰りがけに馬を撮影してみました驚かせない様に遠くから望遠で狙ってみましたが馴れているのかこちらを見て目が合っても列車が通過しようとも特に反応もしない様ですずーっと1頭だけでしたがタイミング良く3頭が揃った時にGSEが通過していきました...
渓谷の鉄橋を渡る小田急ロマンスカー70000系GSE
- 2018/07/22
- 20:51

土曜日は野暮用があり非鉄日でしたので今日は朝から危ないほどの暑さでしたが撮影に行って来ました途中向日葵畑に寄って来ましたがまだまだ花は数が少なく来週あたりが良さそうなので今日は撮影しないで渓谷まで足をの延ばしてみましたこの撮影地は近くに車を停められるところがないので駐車場に車を停めて歩いて現地入り川に入るの前提だったので長靴に履き替えて三脚とカメラを担いでいざこれが誤算で結構距離があって履きなれな...
富士急行線でオミナエシ(女郎花)と撮影
- 2018/07/21
- 15:32

富士急行線で向日葵と列車達を撮影した後次に何処で撮影しようかと車を走らせると黄色い花が目につきましたUターンして来てみると秋の七草のひとつである「オミナエシ」でした普段なら8月になって咲く花がもう咲いてしまってる様ですやっぱり今年は異常気象って言うのが実感できますもう一台のカメラでは列車にピントを合わせてオミナエシを前ボケにしてみました...
落陽に照らされたドクターイエロー
- 2018/07/19
- 21:33

ドクターイエローの上り検測を撮影して来ましたこの季節は太陽の落ちる位置が新幹線の後ろに落ちる時期なので太陽が良いタイミングでドクターイエローの後ろに落ちる事を期待して通過を待ました残念ながら後3分早ければ綺麗な円だったのですが太陽の下側が雲に隠れてしまいました次回の上りの通過はもう太陽は落ちてしまった後だと思うので次回の撮影は来年でしょうね...
富士急行線で向日葵と撮影
- 2018/07/19
- 00:03
向日葵に留まるアゲハチョウ 小田急線
- 2018/07/18
- 00:08