fc2ブログ

記事一覧

今年最後のブログ更新はカワセミで終了です

今年最後のブログの更新はカワセミの写真をアップいたします今年の取りは鳥を撮り  って事で・・・・・(完全な親父ギャグ)    昨日、一昨日と189系を追いかけてチョット遠出した疲れもあるので近場でカワセミを撮影して来ました日本海側は大寒波で大雪の様ですが 私の地元ではここ数日はいい天気が続いてます典型的な西高東低の冬型の気圧配置ですね2時間ほど撮影してましたが今日は結構飛来してくれて 楽しませせく...

続きを読む

189系N102編成「ムーンライト信州」送り込み回送 12月30日 その2

昨日、撮影した189系N102編成によるムーンライト信州の送り込み回送です猿橋のロング停止を利用して猿橋より下り側で撮影して追っかけてきました今回がムーンライト信州の運用が最後かもしれないしもしかしたら189系N102編成の新宿乗り入れも終わってしまうかもしれないので最後の〆はやっぱり新桂川橋梁でと思い追っかけてまいりました上りをこちらの側のポジションですと足元が写らないし、被りの危険もありますが...

続きを読む

189系N102編成「ムーンライト信州」送り込み回送 12月30日

昨日に引き続き今日も「ムーンライト信州」の送り込み回送を撮影に出掛けてきました今日は猿橋での45分のロング停止を利用して追っかけてみましたまずは猿橋より下りで撮影分から紹介します今日はヘッドマークが「回送」って言うのは分かってますが正面向きの撮影もう一台のカメラは同じ位置から縦アングルで撮影今日もいい天気でした本日も3台のカメラを屈指して撮影してみましたっで最後の一台は後打ちで撮影天気が良かったの...

続きを読む

189系N102編成「ムーンライト信州」送り込み回送 

今日は189系N102編成による「ムーンライト信州」の運用日で送り込み回送が昼間ありましたので撮影をしに出掛けてきました189系N102編成は闇鉄を除けば四季島との離合(←クリック)以来ですので3ヵ月ぶりとなります今日は最大寒波襲来との事で雪を警戒しいつもの自分の車だとFRなので雪には弱いのでわざわざFFのカミさんの車で撮影に行ったのですが自分の行った撮影地は全く雪などなくチョット拍子抜け天気予報よ...

続きを読む

メキシカンセージと薔薇そして小田急ロマンスカー

チョット前の撮影分になります少しだけ高いところから花全体が入る様に撮影したかったのですがロマンスカー通過のタイミングで散歩されている方がフレームインしてしまったのでトリミング処理してます...

続きを読む

特急「日光号」新宿から日光へ 253系1000番台

E655系の通過の前に撮影した253系で運用に入っている特急「日光号」を撮影この車両も撮影するのは久しぶりとなりますこの車両も日光詣スペーシアと同じ様に JRと東武線両線に乗り入れて運用されてます以前はN’EXとして成田空港アクセス特急で活躍していた車両で「日光」「きぬがわ」の運用の他に昔のカラーリングのまま長野電鉄でスノーモンキー号として第2の人生を送ってます...

続きを読む

山茶花と小田急ロマンスカーVSE・MSE・GSE

小雨の降る寒空の中 山茶花が咲いていましたので小田急ロマンスカーとコラボさせてみましたこの木はあまり手入れがされていない様でただ植えてありますって感じですが花はたくさん咲いていました*近くで見てないので山茶花か椿かは定かではないのですがたぶん山茶花だと思います...

続きを読む

東武特急スペーシア フルカラーを撮影

E655系『なごみ(和)』で行く『SENDAI光のページェント』を撮影の後折角なので東武線まで移動してスペーシアを撮影して来ました時間は短時間でしたがスペーシア・フルカラーを撮影でしました同じ車体でカラーリングがこれだけあるのは珍しいですよね...

続きを読む

「WHITE KITTE」 キッテのクリスマスツリー  

毎年恒例のキッテのクリスマスツリーですキッテ内のアナトリウムに本物のもみの木を持ち込んで真っ白な雪の装飾をして 色々の色のライトで見る人を楽しませてくれてます...

続きを読む

日光詣スペーシアを宇都宮線で撮影

E655系『なごみ(和)』で行く『SENDAI光のページェント』を撮影の後場所をチョット移動して上って来る スペーシア鬼怒川を撮影鬼怒川温泉~栗橋は東武線内 栗橋~新宿はJR東日本内を走ってます昔は日光までの乗客を奪い合っていたのに今は相互運転をしていますこのゴールドのカラーリングになった時には違和感もありましたが今は馴れたせいか違和感も無くなって来ましたねもう一台のカメラは正面気味の処から撮影してみま...

続きを読む

ハッピーホリデー(MerryⅩmas2018年)パスティッチェリア ラッテ

今年のクリスマスケーキは伊勢原にあるポポロ広場内にある「パスティッチェリア ラッテ」で買って来ました「レッツおうちでメイキングX’masケーキ」というものです何がおうちでメイキングなのかというとケーキの上に乗っている飾り物を自分でセットするそれだけなんですけどね(笑)カットするこんな感じです 一番下にはしっとりしたスポンジケーキその上のチョット黄色かかった部分は 北海道クリームチーズのベイクドチーズケー...

続きを読む

小田急ロマンスカーを撮影 VSE・MSE・GSE

小田急ロマンスカーを撮影して来ましたこの時期は何処で撮っても特徴が無いので特に拘ることなく撮影してみましたまずは中望遠で切り取った3種のロマンスカーもう一台のカメラでは引き寄せて広角での撮影をしてみました...

続きを読む

E655系『なごみ(和)』で行く『SENDAI光のページェント』

今日はお召列車でも使われるE655系を使った日帰りツアー「ハイグレード車両『なごみ(和)』で行く『SENDAI光のページェント』を撮影に埼玉まで遠征して来ました今日は天気が悪く撮影には向いていない条件でしたE655系あまり人気が無いのかこの撮影ポジションでは自分だけしかいませんでしたが俯瞰からは2名ほどいた様ですここよりもう少し上った有名撮影地でもそれ程多くはいなかった感じです...

続きを読む

都電荒川線と薔薇の花 その4

日曜日は雨が降ったりやんだりで傘も持たずに出掛けていたので雨が降ると軒下で雨宿りし 雨が上がると撮影って感じでゆっくり撮影出来ませんでしたなので大塚駅周辺で撮影して撤収する事にしました大塚駅周辺もすっかり薔薇は終わっていて(当たり間って言えば当たり前ですが・・・)多少残っていた薔薇で撮影してみました...

続きを読む

都電荒川線と薔薇の花 その3

雨がポツポツと降ってくる中 この日は雨が降るとは思ってなかったので傘を持って無かった為 雨宿りしながら撮影を続けてみましたこの日はしつこくも薔薇を追いかけてみました(笑)...

続きを読む

プロフィール

鉄分補給

Author:鉄分補給
鉄道写真がメインのブログです
たまに スイーツや食べ物に関する記事も上げていきます
野鳥系もチョットあります
宜しかったら過去の記事も見て頂ければ幸いです

ブログ内での交流も無くいきなりブロ友申請いただきましてもお断りさせていただく事もございます ご理解ください

カレンダー

11 | 2018/12 | 01
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

ご訪問頂いた方の人数

フリーエリア

鉄道写真のブログランキングに参加しています ポチッ お願いします
鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

検索フォーム

カテゴリ

ブロとも申請フォーム