今年最後のブログ更新もカワセミで
- 2019/12/31
- 19:55

昨日 名古屋遠征かろムーンライトながらで帰宅して来て 今日は疲れがど~っと出た事もあり鉄活動は無しでカワセミを撮影に行って来ました何時もの場所は台風の影響で中州に土砂が堆積し、次の大雨に備えて重機が入り河川の整備をしていた為カワセミは寄り付かないので場所を代えて撮影しました今年は台風や大雨により各地に甚大な被害が出ており いまだに鉄道、道路、住宅等以前の状態にはまだ戻ってない所が沢山あるようです早...
ドクターイエローで一年を振り返る
- 2019/12/31
- 16:59

2019年に撮影したドクターイエローを紹介(チョット写真枚数が多いですがご了承下さい)今年一年で何回かドクターイエロー休暇も取得して撮影にも出掛けました自分なりに季節感の写真を心がけて撮影して参りましたが中には季節とは関係ない写真も撮ってます一年を通して季節感を出すのは結構難しものですねまずは1月の撮影したドクターイエロー蜜柑畑からバックに青い海を入れて青い鉄橋が印象的な場所でした運河を渡るシーン...
もろこしうどん 「大正庵釜春」 名古屋めし
- 2019/12/30
- 22:43

年末の名古屋遠征でまず出掛けたのは岡崎城実は先月の名古屋遠征では岡崎城と名鉄のコラボ(⇐クリック)を撮影したもののお城には寄って無かったのでまず最初に岡崎城に行きました時間的にお昼をチョット過ぎた頃でお腹も空いていたので駅前にある大正庵釜春の本店に入りましたここのお店は釜揚げうどんの元祖と言われているお店でそれを食べようかそれとも名古屋めしの代表「味噌煮込みうどん」そもそも赤だしの味噌「八丁味噌」...
「ムーンライトながら」185系に乗って来ました
- 2019/12/30
- 14:14

昨夜 名古屋から「ムーンライトながら」に乗って帰ってまいりました昔は毎日上下が運用されていましたが 数年前から長期連休(ゴールデンウイーク、夏休み、年末年始)のみ臨時列車となり今期の年末年始の運用は年末のみとなり年始の運用は無くなってしまいましたムーンライトながらに使用されている185系そのものが、そう遠くないうちに廃止を迎えE257系に代わって行きますムーンライトながらがE257系で運用されかも...
紅葉の谷を往く 金色の富士急行の開業90周年記念車両
- 2019/12/29
- 00:06
銀杏並木と小田急線
- 2019/12/27
- 00:20
坂を駆け上がって来た 富士急行線
- 2019/12/26
- 00:08

上りの続く富士急行線らしい撮影場所です長いストレートを一気に駆け上がって来る場所です(下って行くシーンでもありますが・・)陽が傾いて来た時刻でもあり車両の顔にストレートに陽が当たってくれました...
クリスマスディナー naturry ナチュリー ナチュラルカレー SPICE&BAR 海老名
- 2019/12/25
- 22:13

今日はクリスマスと言う事で家族で食事に出かけました食事に行った場所は海老名のビナ ガーデンにあるnaturry ナチュリーと言うインド料理のお店ですここのお店は以前に仲間たちと行ってとても美味しかったので家族にも食べさせたいと思ってクリスマスディナーって事で出掛けてきました色々頼むのも面倒なので「シェフおまかせパーティープラン」にしてみました飲み物別で税別2,000円のコースです自分達はこれに880円の1...
ハッピーホリデー (メーリークリスマス2019年) パスティッチェリア ラッテ
- 2019/12/24
- 23:10

今年のクリスマスケーキは昨年と同じく伊勢原市にある「パスティッチェリア ラッテ」で購入種類は今年もレアチーズケーキです見た目も可愛いケーキです カットするとこんな感じアーモンドたっぷりのクッキー生地にフランス産のチーズを使ったケーキで中にはイチゴのジュレが入ってます表面はホワイトチョコでコーティングされてます甘すぎずとても上品な味です...
紅葉の山をバックにE353系を撮影 その2
- 2019/12/24
- 18:49
都電荒川線と銀杏並木 その2
- 2019/12/23
- 19:59
壮大な富士山を富士急行線で撮影 その3
- 2019/12/22
- 15:50