ドクターイエロー 満開のおかめ桜と共に JR 東海 新幹線
- 2020/02/29
- 19:51

先週の河津桜とのコラボに続き2週連続でドクターイエロー休暇を取得当初はこの地で河津桜とのコラボとも思ってましたがまだ河津桜の花は残っていましたが橋梁の工事も実施されていることもあるし画的にもイマイチな感じでもありましたのでどう撮るかは自分の来年の課題としたいと思いますさて今回のドクターイエローの撮影はタイトル通り「おかめ桜」とのコラボにしましたここの桜も他の地の花 同様例年よりだいぶ早く満開を迎え...
梅の花と京急電鉄 京浜急行
- 2020/02/28
- 20:44
梅の花と三色の京急電車を撮影 京浜急行
- 2020/02/27
- 22:44

河津桜と三色の京浜急行の電車の撮影の次は梅の花が咲いているポイントがあるので三色の電車が揃うタイミングで行ってみました電車と絡めるのはちょっと厳しいのですがギリギリ位置を調整して撮影もう一台のカメラでは横アングルで撮影...
雨の中 裏高尾で紅白の梅とE353系を撮影 その2
- 2020/02/26
- 23:11

雨の日の紅白の梅の撮影の別パターンでの撮影189系が走ってる頃だと撮影者が一杯いて迷惑になる為撮影出来なかったポジションから撮影(勿論 梅園には入ってません)189系が無くなった事で本当に撮影者が減りましたその分本当に撮影がしやすくなりました(笑)...
雨の中 裏高尾で紅白の梅とE353系を撮影
- 2020/02/25
- 22:25
河津桜と小田急ロマンスカー
- 2020/02/24
- 22:22

河津桜と京急の写真が続きましたが懲りずにまた河津桜とのコラボ撮影今度は小田急ロマンスカーと一緒に撮影してみましたまずは縦アングルでバックに大山も入れて撮影もう一台のカメラは横アングルでアップにして撮影...
河津桜と菜の花 京急の赤い電車
- 2020/02/24
- 00:03

河津桜と京急の最後は菜の花も一緒にコラボ撮影ただ菜の花と京急の間には金網がびっしり建っており撮影にはむいてませんでも折角来たので撮影しておきましたちなみに最寄り駅の「三浦海岸駅」はこの時期だけ河津桜仕様となってますおまけで 「けいきゅん」京浜電鉄のマスコットキャラクターです...
フランクフルタークランツ ユーハイム
- 2020/02/23
- 23:16

ノスタルジック2デイズの帰りに買って来ましたユーハイムのフランクフルタークランツと言うスイーツですユーハイムって言うとバームクーヘンってイメージですが他にも色々ありますフランクフルタークランツって中に入っていた紹介文によると「フランクフルト市の王冠」っていう意味の様ですフランクフルトが中世に戴冠式が盛大に行われた街という史実にちなんでいる様ですきめ細かいバタースポンジ生地と、メレンゲを加えたバター...
ノスタルジック2デイズ Nostalgic 2days
- 2020/02/23
- 20:12

今日はパシフィコ横浜で昨日、今日開催されたノスタルジック2デイズ 「Nostalgic 2days」というイベントが開催されましたようはノスタルジックカー(旧車)の展示会ですね最近の新型コロナウィルスの影響で各イベントの中止されてましたのでこのイベントも中止になるかと思ってましたが無事開催されました現に同じ会場で開催予定だったカメラの祭典CP+(Camera & Photo Imaging Show)が中止となってましたのでちょっと心配で...
河津桜と赤と青の京急電車 その2
- 2020/02/23
- 00:02

小松ヶ池でブルースカイ撮影の後 すぐに撤収して事前に確認しておいた場所の直行して撮影ここは編成が綺麗に入りませんがバックの河津桜のピンクと手前の畑の緑のコントラストが綺麗です ブルースカイトレインに青だともっとコントラストがハッキリして良い感じの画になりました...
今日は令和2年2月22日 JR東日本、相模鉄道
- 2020/02/22
- 22:33

今日は令和2年2月22日 2が4つ並びましたが最近の切符は年号が和暦から西暦となり切符の打刻が2020となりましたなので今日の切符は2020.-2.22 ってなってしまっているんでしょうね昔みたいに和暦だったら2.-2.22ってなってたんでしょうね なので買いには行きませんでしたちょっと残念ですが西暦の方が分かり易いんでしょう今日は昔(平成22年)買った切符を紹介します (駅名は消してます)まずはJR...
河津桜と赤と青の京急電車
- 2020/02/22
- 00:03

また 河津桜と電車の写真となりますまた場所を移動して撮影、ここは小松ヶ池からの撮影となります最初は列車にピントを合わせて撮影次は花にピントを合わせてブルースカイは縦アングルにして撮影ブルースカイが通過の後は上って行くシーンを撮影の為 急いで撤収...
スイセンと小田急ロマンスカー
- 2020/02/21
- 00:05

河津桜ネタが続いたのでここいらで箸休めスイセンが咲いていましたので小田急ロマンスカーと撮影してみましたまずはピントをスイセンに合わせてみましたちょっと金属パイプが目障りですが花を綺麗に入れるにはこのポイントでしたもう一台のカメラではピントを車両に合わせて撮影ここではカメラのポジションも変えて撮影してみました...
満開の河津桜と新型車両「N700S」試運転 東海道新幹線
- 2020/02/20
- 00:05

ドクターイエローの撮影でカメラのセッティングしていると次期型新幹線「N700S」の試運転車両が上って行きましたここからは下りの試運転の撮影分です時間的にはドクターイエローの通過前にN700Sが下って行くので16両あって全編成は入らないので少しアップに切り替えてN700Sを撮影この後ドクターイエロー全編成入る様に画角を調整しました花にピントは上りの時とはちょっとカメラ位置を変えてます上りの時にはまだ...
満開の河津桜と京急の赤い車両 その2
- 2020/02/19
- 20:30