fc2ブログ

記事一覧

小川を泳ぐ カルガモの親子を撮影

今日は小川に泳いでいたカルガモの親子を撮影母親ガモにくっついて泳いでいた子ガモは9羽いました近くにカラスが何羽も居ましたので親ガモは警戒しながら泳いでいたようですこのうち何羽が大人まで成長するのでしょうか?ブログランキングに参加してます 宜しかったらポチッお願いします野鳥ランキング...

続きを読む

ラベンダーと相模線 205系500番台

小田急沿線に撮影に行ってもロマンスカーは土休日は運休となっており通勤列車だけではイマイチ撮影意欲が湧きませんそこでどうせ同じ車両しか走らないのらと相模線に行ってみました線路脇にラベンダーが咲いていましたの何枚かカメラに納めてみましたブログランキングに参加してます 宜しかったら両方ポチッお願いします...

続きを読む

薔薇と鉄橋を渡る小田急ロマンスカー その3

薔薇と小田急ロマンスカーの撮影で最後に鉄橋の反対側から撮影残念ながらこちら側も撮影した頃は薔薇は少ししか咲いていませんでしたまずは横構図でロマンスカーにピントを合わせて撮影こちらは縦構図で薔薇にピントを合わせてみました来年は満開の薔薇と撮影できる事を願ってますブログランキングに参加してます 宜しかったら両方ポチッお願いします...

続きを読む

薔薇と鉄橋を渡る小田急ロマンスカー その2

前回 紹介した薔薇と小田急ロマンスカーの写真を撮った場所よりちょっと鉄橋側によって撮影この時間になるとMSEの時は雲が少なく青空でしたがそれ以降は段々雲が出て来て残念な画になってしまいましたここでも下からアングルで撮影ブログランキングに参加してます 宜しかったら両方ポチッお願いします...

続きを読む

空気を運ぶ 185系 踊り子号

サイドビューから185系踊り子号を撮影してみました踊り子号も運用本数がかなり絞られていて今までの様に色々パターンを変えての撮影が厳しくなってますそんな中ですがこの天気の良い時に新幹線とのコラボを撮影したくあえて新幹線の画角内に入る様に画角を調整して待ちました東海道線に接近警報が入りそろそろ踊り子号が来るなと思った時に新幹線のトンネルの接近警報音も鳴り出したのでもしかしたらジャストタイミング?って期...

続きを読む

ドクターイエロー ジャガイモの花と共に

今日は夕日に照らされたドクターイエローを撮影して来ました撮影ポイントについて最初はどう撮ろうかと思いましたが畑にジャガイモの花が少ないですが咲いていましたので撮影してみましたまずは縦構図で花にピントを合わせてもう一台は全編成が入る様に広角にしてみました天気も良かったので夕日にドクターイエローが照らされてとても綺麗でしたブログランキングに参加してます 宜しかったら両方ポチッお願いします...

続きを読む

ドクターイエローとオオキンケイギク「大金鶏菊」

先週のドクターイエローの撮影と同じく今日もオオキンケイギクを場所を変えて撮影今日は今にも泣きだしそうな空模様の中での撮影となってしまいましたまずは手前のオオキンケイギクをボカしてみましたもう一台のカメラではカメラ位置・高さを変えて撮影オオキンケイギクが丸く咲いてるのが分かる感じに撮影してみましたそして今日も三台体制でドクターイエローを待ち構えました折角なのでドクターイエローはポヤポヤになりますがオ...

続きを読む

薔薇と鉄橋を渡る小田急ロマンスカー

ゴールデンウイークの中日に撮影した小田急線沿線に咲く薔薇の花ですまだ満開にはなってませんが満開を迎える頃には土休日には小田急ロマンスカーの運休がアナウンスされてましたので走ってるうちにと撮影に行きましたまずはちょっと離れた所から縦構図でもう一台のカメラでは撮影ポイントをチョット下げて横構図で撮影ブログランキングに参加してます 宜しかったら両方ポチッお願いします...

続きを読む

蒼い海と工事用臨時列車(工臨)を撮影 EF210-159 + チキ5200

今日は久しぶりの天気に恵まれました撮影日和ですが小田急線は相変わらずロマンスカーは運休の為今日は久しぶりに東海道線に行ってみました東海道線も踊り子号が間引き運転となりあまり効率の良い撮影は出来ませんが県境を越えずに撮影となるとこの辺りが限界です今日は海も空も蒼くとても綺麗で気持ち良く撮影が出来ました久しぶりに気分も晴れ晴れとしました一部は人が密集してる撮影ポイントもありましたが自分の所は撮影時は廻...

続きを読む

小田急ロマンスカーと矢車草(ヤグルマソウ) その4

昨日 アップした小田急ロマンスカーと矢車草の撮影したポジションから少し場所を移動して撮影けして回送列車では無いのですがプレミアムチケットの展望席にも乗客はチラホラポジションをちょっと下げて望遠で切り取ってみましたブログランキングに参加してます 宜しかったら両方ポチッお願いします...

続きを読む

小田急ロマンスカーと矢車草(ヤグルマソウ) その3

小田急ロマンスカーと畑にちょこっと咲いていた矢車草を撮影した後は矢車草が群生しているところで撮影この日は天気が良すぎたので光線が良くなる時間にこちら移動して来ましたもう一台のカメラではアップで小田急ロマンスカーを撮影ブログランキングに参加してます 宜しかったら両方ポチッお願いします...

続きを読む

小田急ロマンスカーと矢車草(ヤグルマソウ) その2

前回紹介した小田急ロマンスカーと矢車草の写真で違う角度で撮った写真を紹介こちらは矢車草にピントを合わせて撮影しましたこの写真では解りませんが葉っぱの生え方が鯉のぼりのてっぺんにある矢車に似ているかららしいです今年は鯉のぼりとのコラボは撮影することなく終わってしまいましたブログランキングに参加してます 宜しかったら両方ポチッお願いします...

続きを読む

アカバナユウゲショウ(赤花夕化粧)と小田急ロマンスカー その2

アカバナユウゲショウと小田急ロマンスカーの撮影分を以前紹介しましたが車両にピントを合わせて撮影したものもありますので紹介普段であれば気にも留めないこんな小さな花も撮り方によって良いアクセントになりますブログランキングに参加してます 宜しかったら両方ポチッお願いします...

続きを読む

満開の菜の花と相模線 205系 500番台 その3

菜の花と相模線の写真でアップを忘れていたのがありましたので紹介ちょっと季節感のズレた紹介となってしまいました(汗)ブログランキングに参加してます 宜しかったら両方ポチッお願いします...

続きを読む

小田急ロマンスカーと矢車草(ヤグルマソウ)

小田急ロマンスカーと畑に矢車草が咲いていましたので畑で作業している方にお願いして畑に入れてもらって撮影畑に入って見ましたがアングルがイマイチだったのでU字構にはまった感じで撮影ブログランキングに参加してます 宜しかったら両方ポチッお願いします...

続きを読む

プロフィール

鉄分補給

Author:鉄分補給
鉄道写真がメインのブログです
たまに スイーツや食べ物に関する記事も上げていきます
野鳥系もチョットあります
宜しかったら過去の記事も見て頂ければ幸いです

ブログ内での交流も無くいきなりブロ友申請いただきましてもお断りさせていただく事もございます ご理解ください

カレンダー

04 | 2020/05 | 06
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

ご訪問頂いた方の人数

フリーエリア

鉄道写真のブログランキングに参加しています ポチッ お願いします
鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

検索フォーム

カテゴリ

ブロとも申請フォーム