fc2ブログ

記事一覧

雪を冠した壮大な富士山をバックに小田急ロマンスカーを撮影

先週末に関東でも雪がチョットだけ降った事もあり富士山には結構雪が降った様ですこの時期本来の雪を冠した姿の富士山になりました早速前回雪が無く残念な姿の富士山(⇐クリック)のリベンジ撮影に出向きました前回は雪も無いうえに雲まで出て来てしまいましたが今回は見える範囲はすべて雪化粧されて雲一つない青空の下で撮影する事が出きましたただ今回はMSEが通過する頃は撮影場所と富士山の真ん中の田んぼで野焼きの狼煙が...

続きを読む

白菜の花と小田急ロマンスカー その3

縦構図で白菜の花と小田急ロマンスカーを撮影してみました折角なのでここでは花にピントを合わせて撮影葉っぱを見ると見慣れた白菜って事がわかるかと思いますブログランキングに参加してます 宜しかったら両方ポチッお願いします...

続きを読む

白菜の花と小田急ロマンスカー その2

白菜の花と小田急ロマンスカーを望遠で撮影絞りを開け気味にして手前の白菜の花をボカしてみましたブログランキングに参加してます 宜しかったら両方ポチッお願いします...

続きを読む

白菜の花と小田急ロマンスカー

紅梅の撮影は撮影者の車の駐車で構図が上手く取れないので場所を移動して撮影畑の端っこに収穫された白菜が最後の力を振り絞って花を咲かせていましたまるで春の菜の花の様でここだけ春でしたブログランキングに参加してます 宜しかったら両方ポチッお願いします...

続きを読む

紅梅と小田急ロマンスカー その4

昨日 アップしたのと同じ紅梅ですがカメラ位置を変えて撮影実はこの後ど真ん中に同業者の方が車を停車して撮影を始めたので梅との撮影はあきらめて移動して他の被写体との撮影に変更しました人はしょうがないですが車は端に停車して欲しかったですまさかど真ん中に停車するとは・・・・ブログランキングに参加してます 宜しかったら両方ポチッお願いします...

続きを読む

紅梅と小田急ロマンスカー その3

今日は紅梅にピントを合わせた写真を紹介まだチョット蕾もありますがもう花が終わり茶色くなってしまったのも数多くありますブログランキングに参加してます 宜しかったら両方ポチッお願いします...

続きを読む

紅梅と小田急ロマンスカー その2

昨日 アップしたのと同じ梅の木ですがカメラポジションを変えて撮影昨日は雪景色の写真は撮影出来ませんでしたが富士山には雪が積もったみたいで週末が楽しみですブログランキングに参加してます 宜しかったら両方ポチッお願いします...

続きを読む

紅梅と小田急ロマンスカー

今日は雪との予想でしたので昨夜からワクワクして冬の準備をしているもう一台の車に三脚等積み替えて準備していたのですが実際 裏高尾に行って見ると全く雪は無く残念でした折角なのでチョトだけ久しぶりに撮影しましたが 特急は降雪を予想して午前中は運休が多くてまともに撮影も出来ませんでした(今日の分は後日アップします)今日アップするのは今日の撮影分ではありませんが小田急沿線にも少しだけ春の兆しが見えてきました...

続きを読む

望遠で抜いてみました  小田急ロマンスカー

これっといったシチュエーションも無かったので正面から望遠で抜いてみました(笑)ブログランキングに参加してます 宜しかったら両方ポチッお願いします...

続きを読む

JR夜行快速「ながら」終了

やはりというか 予想通りJRの夜行快速のムーンライト「ながら」が昨年の3月29日の上り列車が最後で終了とのアナウンスがJR東日本と東海からありました最終運転が何時ですって言うアナウンスではなく、何時でしたってアナウンスでしたまるで梅雨明けみたいに事後報告でしたやはり185系の老朽化が要因なのでしょうが高速バスの料金や利便性、乗り心地には勝てなかったのでしょうね185系であの時間の乗車は流石にきついです...

続きを読む

陽が傾き始めた堤で小田急ロマンスカーを撮影

ここもクヤ検(テクノインスペクター)の時に撮影したポイントですクヤ検と同じアングルで撮影してますブログランキングに参加してます 宜しかったら両方ポチッお願いします...

続きを読む

丹沢山系と小田急ロマンスカー その3

昨日アップした同じ場所でカメラを横に振ってあまり撮影しないポイントで撮影チョット木が多いので天気が良いと影の写り込みが結構ありますが天気が良くないとバックの山が綺麗に写らないので悩むところですブログランキングに参加してます 宜しかったら両方ポチッお願いします...

続きを読む

秦野大堤で小田急ロマンスカーを撮影

クヤ検を撮影した時に同じアングルで小田急ロマンスカー3色を撮影まずはわずかに残た紅葉した木をアクセントに望遠で切り取りこちらは標準で青空を大きく入れて撮影とても綺麗な青空でしたブログランキングに参加してます 宜しかったら両方ポチッお願いします...

続きを読む

蒼い海とドクタイエロー

今日は今年に入って2回目のドクターイエローのぞみ検測が実施されましたので今年最初のドクターイエロー休暇を取得して撮影をして来ました朝のうち富士山も見えていたので富士山とのコラボも考えましたが思ったより気温が上がった来たので雲が出てくるだろうと判断して富士山とのコラボは止めて(雪も全然積もってないし)今年1回目と同じ場所に行って行く事にしました今日は今までよりもっと上から狙ってみました蜜柑もまだあり...

続きを読む

丹沢山系と小田急ロマンスカー その2

昨日 アップした写真と同じ場所で同じロマンスカーを撮影こちらは望遠で縦構図で抜いてみました昨日 アップした広角の画も良いですが望遠で抜いた感じも良いですブログランキングに参加してます 宜しかったら両方ポチッお願いします...

続きを読む

プロフィール

鉄分補給

Author:鉄分補給
鉄道写真がメインのブログです
たまに スイーツや食べ物に関する記事も上げていきます
野鳥系もチョットあります
宜しかったら過去の記事も見て頂ければ幸いです

ブログ内での交流も無くいきなりブロ友申請いただきましてもお断りさせていただく事もございます ご理解ください

カレンダー

12 | 2021/01 | 02
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

ご訪問頂いた方の人数

フリーエリア

鉄道写真のブログランキングに参加しています ポチッ お願いします
鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

検索フォーム

カテゴリ

ブロとも申請フォーム