大山をバックに紅梅と小田急ロマンスカーを撮影
- 2021/03/21
- 12:39

チョット前の撮影分となりますがクヤ検を撮影の時に一緒に撮影した紅梅と小田急ロマンスカーの写真です途中色々と紹介したい写真があって今頃の紹介となってしまいました天気も良く、雲一つない青空に大山も綺麗に見えてましたまずは車両にピントを合わせて撮影満開とはいきませんでしたが結構梅の花も咲いていましたので次に来る3色のロマンスカーは梅の花にピントを合わせても撮影ブログランキングに参加してます 宜しかったら...
今は無き車両達と一本桜 189系.E351系.185系 中央本線
- 2021/03/20
- 18:34

関東でも染井吉野の開花が発表されて来週には満開となる様です今年はちょっと早い開花でしたね以前撮影した今は引退しもう桜との撮影が出来なくなった車両達と大きな一本桜のコラボ撮影したものを紹介ですまずは189系 M51編成(国鉄色)とM50編成(あずさ色)自分が小さい頃から見ていた特急と言えばこのデザインでした今見ても189系はカッコイイデザインです次は2018年に引退したE351系カーブを車体を傾けな...
淡いピンクの梅の花とE353系 中央本線
- 2021/03/20
- 09:07

白梅の他にここには紅梅もありますが淡いピンクの梅がないんですが一本ありましたのでその梅の木をメインに撮影してみましたブログランキングに参加してます 宜しかったら両方ポチッお願いします...
白梅とE353系 中央本線 その2
- 2021/03/19
- 19:16

昨日と同じ梅園ですが反対側の斜面から撮影この日は無線を持ってくるのを忘れてたのでこの位置からは踏切は全く見えずの踏切の音も列車の接近音も高速道路の音にかき消されるので列車の接近が分からず飛び出しを捉えるに神経を研ぎ澄まして一点集中で見つめてじっと待つ撮影で非常に疲れる撮影でしたブログランキングに参加してます 宜しかったら両方ポチッお願いします...
白梅とE353系 中央本線
- 2021/03/18
- 19:28
ドクターイエロー 夕刻に菜の花と
- 2021/03/17
- 18:45

関東を夕刻に上って来るのぞみ検測を撮影最近春らしくあっちこちで菜の花が咲き始めましたの一緒に撮影白菜の花と同じような様な感じですがやはり菜の花の方が可愛らしさがある様ですって言っても夕刻でしたので開放気味での撮影の為黄色いポヤポヤが全体にあるだけで全く菜の花らしさは解りませんね(笑)ブログランキングに参加してます 宜しかったら両方ポチッお願いします...
ドクターイエロー 少し雲のかかった富士山
- 2021/03/16
- 19:14

昨日ドクターイエローの下り検測を桃の花と撮影しましたが実はもう一台カメラをセットしておりましたここに来た時には雲が掛かって無かったのですが段々雲が出来たので桃の花との撮影にスイッチしたのですが富士山も捨てがたかったのでリモートで富士山とのコラボも撮影あまり良いポジションじゃなかったのですが記録程度意味合いで撮影しておきましたブログランキングに参加してます 宜しかったら両方ポチッお願いします...
ドクターイエロー 青空と桃の花
- 2021/03/15
- 20:13

今日はドクターイエローの下り検測が実施されましたっと言う事で今月2回目のドクターイエロー休暇今年に入って5日目のドクターイエロー休暇の取得となってしまいました(笑)実際には6日取って一日はセッティング中に通過という大失態を冒してます・・・・3月13日のダイヤ改正後でも13日の上りは時刻が変わらなかったので下りも変わらないだろうと撮影に出掛けてみました今日は富士山も見えていて富士山との絡みも良いかな...
ホワイトデーにケーキを買って来ました 「パティスリー タダシ ヤナギ」
- 2021/03/14
- 21:26

今日はホワイトデーって事で撮影の帰りにケーキを買って来ました買って来たのはパティスリー 「タダシ ヤナギ」のケーキを買って来ました数々の受賞歴のある柳正司さんのお店となります左より 「さくら」 真ん中が 「デリス ピスターシュ」 右が 「モンブラン」 です 「さくら」さくらんぼと苺の酸味のあるクリームを ホワイトチョコレートのムースでお口に春の香りが広がります (お店の紹介文を引用)「デリス ピ...
淡いピンクの梅の花と小田急クヤ31形(テクノインスペクター) クヤ検を撮影
- 2021/03/14
- 19:29

昨日はドクターイエローの検測がありましたが小田急線でもクヤ31形通称テクノインスペクターによるクヤ検が実施されました昨日は土砂降りの中でしたがクヤ検の通過の時は少し小降りとなったのですがカミナリが鳴り響きチョット怖い中での撮影でした撮影は淡いピンクの色は可愛らしい梅の花との撮影でしたが生憎の天気で良い色での撮影とは行きませんでしたブログランキングに参加してます 宜しかったら両方ポチッお願いします...
ドクターイエロー 夕刻に梅の花と
- 2021/03/13
- 20:36

今日は朝から土砂降りでしたがクヤ検(後日アップ予定)とドクターイエローの検測がありましたので出掛けて来ましたクヤ検の時は下りも上りも本当に土砂降りで傘でカメラをが濡れない様にしてると突風で傘が御猪口状態になるほどで合羽を着ての撮影となりました 雷の轟きもありチョットビックリクヤ検の後ドクターイエローの撮影に向かう道も冠水してるところもあり通行止めとなってる場所もありました今日のドクターイエローはダ...
185系踊り子号 定期運用から引退
- 2021/03/12
- 20:14

本日をもって185系踊り子号が定期運用から離脱し明日からはE257系のリニューアル車両が踊り子号として定期運用に入ります暫くは臨時列車で運用に入り185系が完全引退はもう少し後になりますが今日で一旦 一区切りというところでしょうか昨日は石橋 玉川橋梁での撮影分を紹介しましたが最後に玉川橋梁以外で撮影した分も紹介したいと思いますブロック塗装時代の185系も混じってます本日の下り最終列車を撮影に多くの...
石橋 玉川橋梁と185系踊り子号
- 2021/03/11
- 20:09

とうとう明日の運用で185系踊り子号の定期運用が終了となりました自分はあまり東海道線の撮影には来ないのでこれといってストックが無いのですがチョットお気に入りの写真を紹介明日のラストランが何事もなく無事に終わって欲しいですねブログランキングに参加してます 宜しかったら両方ポチッお願いします...
185系踊り子号と満開を迎えたおかめ桜 最後の撮影
- 2021/03/10
- 19:18

本日紹介する写真が自分が185系踊り子号の定期運用を撮影した最後の物になります今週末にはダイヤ改正が実施され定期運用から離脱します会社を休んでまで撮影に行くほど想い入れも無いので3月5日の上り踊り子10号が最後の撮影となりました最後はあまり綺麗な海ではありませんでしたがこの地の撮影らしく海とおかめ桜との共演を望遠で切り取ってみましたもう一台のカメラでは同じおかめ桜ですが配置を反対にしてみましたタイ...
ガスランタン EPIガス ランタン & Fire-Maple"Orange"
- 2021/03/09
- 22:46

日曜日にオイルランタンを紹介しましたが以前から持っていた物も紹介まずはEPIガスのマイクロスーパーランタンオート自分がオフロードバイクでソロキャンプを始めた頃買った物ですのでも30年くらい前のですがいまだに現役で使えますバイクツーリングではコンパクトさを優先したものにしましたが明るさは十分でしたバイクツーリングで林道を走ってもホヤもマントルも割れる事無く夜のキャンプサイトを明るく照らしてくれました...