fc2ブログ

記事一覧

薔薇の花と小田急ロマンスカー 2021 その5

昨日まで4回に分けて撮影したこの場所ですが昨日の撮影した日の次の日にもまた行ってしまいました昨日アップした撮影位置より線路によって撮影まずは堤防斜面の途中から撮影次にチョットカメラの位置を高くして撮影チョット角度を付けて車両が多めに入るアングルで撮影ブログランキングに参加してます 宜しかったら両方ポチッお願いします...

続きを読む

薔薇の花と小田急ロマンスカー 2021 その4

薔薇と小田急ロマンスカーの撮影の第4段は線路の反対側に行って撮影こちら側はちょっと花の付き悪い様でしたカメラポジションを下げて撮影ブログランキングに参加してます 宜しかったら両方ポチッお願いします...

続きを読む

薔薇の花と小田急ロマンスカー 2021 その3

薔薇と小田急ロマンスカーの撮影の第四弾は車両を大きめになる様に近寄って撮影カメラ位置を下げて撮影ブログランキングに参加してます 宜しかったら両方ポチッお願いします...

続きを読む

ドクターイエロー 夕陽に照らされた紫陽花

今日は昼間は小田急沿線でロマンスカーを撮影しその後 夕刻に上って来るドクターイエローを撮影小田急ロマンスカーを撮影に行く前にドクターイエローの撮影場所の下見をして水鏡が狙えるところを確認しておきましたが今日は風がもの凄くて田んぼはさざ波が立ってしまってイマイチでしたので朝行った時には綺麗に水鏡が撮れそうな感じだったのに残念です急遽場所を変更してまだ咲き始めで一部しか咲いていなかった紫陽花との撮影と...

続きを読む

薔薇の花と小田急ロマンスカー 2021 その2

小田急ロマンスカーと薔薇との共演の次の撮影は縦構図で薔薇をメインにしてみましたロマンスカーはちょこっとだけ(笑)もう一台は薔薇にピント合わせてみましたブログランキングに参加してます 宜しかったら両方ポチッお願いします...

続きを読む

薔薇の花と小田急ロマンスカー 2021

今年も小田急沿線に薔薇が綺麗に咲いてくれましたので遠征もなかなか出来ない事もあり結構多めに撮影してますので何回かに分けて紹介したいと思いますので暫らくの間お付き合いくださいまずは縦構図で撮影もう一台のカメラはセット位置を下げて撮影ブログランキングに参加してます 宜しかったら両方ポチッお願いします...

続きを読む

ヒルザキツキミソウ(昼咲月見草)と小田急ロマンスカー

空模様を見てわかる様にこの日は時より強い雨が降っていましたがこの日は特に撮るものも無かったのでヒルザキツキミソウと小田急ロマンスカーを撮影どんよりとした雲の下ですが淡いピンクの花が綺麗に咲いていましたまずは綺麗な可愛い花にピントを合わせて撮影違うカメラではロマンスカーにピントを合わせて撮影ブログランキングに参加してます 宜しかったら両方ポチッお願いします...

続きを読む

緑の谷に架かる鉄橋を渡る富士急の列車達

チャット前ですが富士急行に行ってみましたって言っても中央本線を撮影したついでに吉田のうどんを買いに行きそのついでにチョットだけ撮影しただけなんですけどね最近の富士急は本当に魅力が無くなって来ましたほとんどがJR払い下げの車両だらけフジサン特急はダイヤ落ち 富士登山電車は運休中ですし189系、115系は無くなってしまったし・・・・ 反対側にもう一台カメラをリモートでセットしましたが流石に大陸製ですね...

続きを読む

矢車草と小田急ロマンスカー

少し太陽の位置が悪いですが矢車草の群生と小田急ロマンスカーを撮影ここの矢車草は白系が多く華やかさはあまりありませんが真夏の様な日差しの中 元気に咲いていました少し望遠で矢車草をボカしたみましたブログランキングに参加してます 宜しかったら両方ポチッお願いします...

続きを読む

薔薇(バラ)の花とクヤ検(テクノインスペクター)

昨日の小田急の検測、クヤ検も返しの上りは薔薇の花と撮影しました本当は反対側に綺麗な薔薇があったのですが下り列車に被られるリスクを回避する為にこちら側からの撮影としましたここでの薔薇とロマンスカーの撮影分もまだ紹介出来ていないのですが先にクヤ31形(テクノインスペクター)のクヤ検撮影分を先に紹介となりますまづはカメラは高い位置から線路下に薔薇を配置して撮影もう一台のカメラではカメラのセット位置を低く...

続きを読む

ゼニアオイ「銭葵」とクヤ検(テクノインスペクター)

今月は珍しくこんな遅い時期にクヤ検ことクヤ31形(テクノインスペクター)による検測が実施されました今日は小田急線の撮影に行きましたがクヤ検があるかどうか半信半疑でしたので小田原方向が先頭になる撮影ポイントに拘ることなく撮影しましたなので下りは無理やり撮影した感じとなりました今日は下りはゼニアオイと撮影してみました撮影したポイントは線路とゼニアオイがかなり離れているので車両にピントを合わせるとゼニア...

続きを読む

ムラサキハナナと相模鉄道の列車達 その2

昨日アップしたムラサキハナナと相鉄の写真に対し少し望遠気味に撮影まずは手前の花にピントを合わせて撮影次に車両にピントを合わせて撮影 多少絞り気味で撮影次は少し絞りを開いて花をばかし気味にして撮影ブログランキングに参加してます 宜しかったら両方ポチッお願いします...

続きを読む

ムラサキハナナと相模鉄道の列車達

相模鉄道(相鉄)近くの散歩道に小さな紫の可愛らしい花 ムラサキハナナが咲いていましたので相鉄の列車達と撮影してみましたまずは花にピントを合わせて撮影車両にピントを合わせた写真も撮影ブログランキングに参加してます 宜しかったら両方ポチッお願いします...

続きを読む

ヤマツツジとE353系 中央本線

中央本線の山間部でヤマツツジとE353系を撮影撮影前は小ぶりの雨も降っていたのに列車通過も頃には陽も出て来てチョットマンダラになってしまいました...

続きを読む

藤の花と中央本線を走る列車達

中央本線で高尾以西で頻繁に走ってる列車達を藤の花と共に撮影今、臨時列車がない時にはE353系、211系、E233系がメインとなってますE233系は後2年後には2階建て車両も連結される様です...

続きを読む

プロフィール

鉄分補給

Author:鉄分補給
鉄道写真がメインのブログです
たまに スイーツや食べ物に関する記事も上げていきます
野鳥系もチョットあります
宜しかったら過去の記事も見て頂ければ幸いです

ブログ内での交流も無くいきなりブロ友申請いただきましてもお断りさせていただく事もございます ご理解ください

カレンダー

04 | 2021/05 | 06
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

ご訪問頂いた方の人数

フリーエリア

鉄道写真のブログランキングに参加しています ポチッ お願いします
鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

検索フォーム

カテゴリ

ブロとも申請フォーム