fc2ブログ

記事一覧

小田急ロマンスカーを紅葉の谷で撮影

ススキと小田急ロマンスカーを撮影の後車を少し走らせて下ると今年の夏の大雨で県道が崩落したところに行くと道路はすっかり整備されていて車の通行が可能となっていましたおまけに雑草が根こそぎ(崩落したので当たり前ですが)無くなったので視界がことのほか開けていました新しく造成したところは本当にお立ち台となってましたでもそこに乗っていいのかわからないので道路の反対側から撮影しましたロマンスカー通過時に車が横切...

続きを読む

寒川神社、一之鳥居と相模線205系500番台 その2

前回は寒川神社 一之鳥居を踏切側から撮影した画を紹介しましたが今日は一之鳥居をくぐってから鳥居越しに相模線を撮影踏み切側と同じくこちらでもヘッドマーク付きの編成を待って撮影してみましたここの様に車で通れる鳥居って車で来るとちょっと対応に困ります鳥居は神様の世界と人間世界を分ける境界って言われてるのでそこを車でくぐるってどうなんだろって思っちゃいます過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はす...

続きを読む

ドクターイエロー 濃いピンクの菊とウインターコスモス(ビデンス)

昨日は金曜日のドクターイエローT-5編成の検測に続いてT-4編成の回送が運転されました昨日は久々に玉川橋梁に行こうと思いましたが結局は金曜日と同じ場所に行って撮影としました今回は畑の中に咲いていた濃いピンクの菊と黄色いウインターコスモス(ビデンス)と一緒に撮影幸いこの菊が栽培されている畑を耕作されている方がいらっしゃいましたのでご挨拶して中に入って撮影させていただくことを承諾していただきましたまずは...

続きを読む

ドクターイエロー 黄色い柚子(ゆず)と黄色い新幹線

昨日はドクターイエロー休暇を取得して撮影に行って来ました黄色い新幹線と黄色い実を付けた柚子と一緒に撮影実はここは先週の土曜日も訪れていましたその時はドクターイエローの回送狙いでしたがその日はウヤでしたので昨日はリベンジって事で撮影に行きましたまずは丹沢山系の大山をメインで柚子とコラボで撮影次のカメラでは構図を変えて柚子にピントを合わせて撮影昨日も3台のカメラをセットこちらは後追いで撮影しバックに丹...

続きを読む

ススキと小田急ロマンスカー 2021年 その3

紅葉を求めてこの地に行きましたが紅葉はそれほど進んでなく少し残念でしたなので違う被写体を探して撮影してみましたここは線路位置が高くローアングルの撮影となりススキ越しの小田急ロマンスカーとの撮影となりました過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触いたしますブログランキングに参加してます 宜しかったらポチッお願いしますにほんブログ村...

続きを読む

紅葉の始まった丹沢山系をバックに小田急ロマンスカーを撮影

まだ綺麗に紅葉はしてませんでしたが少しだけ紅葉の始まった丹沢山系をバックに小田急ロマンスカーを撮影しました何故かロマンスカーが通過する時だけ太陽が雲の中に入って陰ってしまうという残念なタイミングでの撮影となりましたアップでも撮影過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触いたしますブログランキングに参加してます 宜しかったらポチッお願...

続きを読む

寒川神社 一之鳥居と相模線205系500番台

相模線で一番の乗車率が上がるのは正月三が日全国唯一の八方除の守護神 相模國一之宮 「寒川神社」への初詣の時ではないでしょうか相模線と切っても切れない関係の寒川神社の一之鳥居と一緒に撮影相模線でお詣りに行くときには宮山駅から行くのでこちら側の参道は通らないで行くようになりますいきなり三之鳥居から神社に入る様になります是非相模線でお詣り行くときには寒川駅の利用でこちらの一之鳥居 二之鳥居 をくぐって行...

続きを読む

ざる菊(ガーデンマム)と小田急ロマンスカー

大カーブで畑の傍らにざる菊が咲いていましたので小田急ロマンスカーと撮影しました名前は見た目そのもので ざる(食品などの水切るときに使うやつ)を伏せたように見えることから「ざる菊」と呼ばれてます手を加えたわけではなく自然にこのように丸くなる見たいです背丈の低い花ですので畑に入らないようにU字構にはまりながらの撮影となりました(笑)もう一台のカメラでは花にピントを合わせて撮影過去の画像も含め無断でのコ...

続きを読む

黄葉した銀杏と小田急ロマンスカー その2

先日紹介した黄葉した銀杏と小田急ロマンスカーの写真でレンズは広角側にセットして撮影した分の紹介です撮影場所はクヤ検の時と同じ場所ですが線路からの距離、高さが違いますクヤ検の時には全編成を入れたくてここより線路によって人目線でしたがこの時は手前の木をクリアしたくて脚立に上がってハスキーハイボーイを目一杯延ばして撮影ですのでだいぶ違うイメージの画になります過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像...

続きを読む

ススキと鉄橋を渡るE353系

昨日 紹介した中央本線とススキとは同じ鉄橋ですが違う場所にあったススキとE353系を撮影しましたここのススキはスーッと天に伸びていました過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触いたしますブログランキングに参加してます 宜しかったらポチッお願いしますにほんブログ村...

続きを読む

ススキと紅葉の鉄橋渡る E353系

中央本線で四季島を撮影したあと鉄橋下に行ってみると土手沿いにススキがありましたので鉄橋と紅葉した木々と一緒にE353系を撮影しました過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触いたしますブログランキングに参加してます 宜しかったらポチッお願いしますにほんブログ村...

続きを読む

「ほぼ皆既」部分月食 を撮影 2021年11月19日

今日は最大で月の97・8%が欠ける「ほぼ皆既」な部分月食の天体ショーがありました会社の帰り道で見るとほとんど雲の中で霞んでましたが丁度最大に欠ける頃に雲が晴れて見えたので慌ててカメラを出してセッティングを開始したのですがセッティング途中にまた雲の中に消えて行ってしまいましたなので撮影出来たのはセッティング中に撮ったこの一枚だけあまり良く撮れてませんが折角なのでブログにアップしてみました右下部分が欠けて...

続きを読む

黄葉した銀杏と小田急ロマンスカー

小田急1000形団体臨時列車を撮影した時に撮影した線路脇にあった黄葉した銀杏と小田急ロマンスカーを撮影この日がピークで次の週に行ったときには結構落葉してましたのでこの日に撮影していて良かったです過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触いたしますブログランキングに参加してます 宜しかったらポチッお願いしますにほんブログ村...

続きを読む

ススキと小田急ロマンスカー 2021年 その2

昨日 紹介した写真の場所で中望遠で切り取った写真を紹介ここでは後追いでないとうまい具合に収まらない感じでした過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触いたしますブログランキングに参加してます 宜しかったらポチッお願いしますにほんブログ村...

続きを読む

ススキと小田急ロマンスカー 2021年

小田急沿線でススキと小田急ロマンスカーを撮影天気がイマイチでここでロマンスカーの撮影中に雨が降り始めてギリギリ3本は撮影出来たので撤収することになりました過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触いたしますブログランキングに参加してます 宜しかったらポチッお願いしますにほんブログ村...

続きを読む

プロフィール

鉄分補給

Author:鉄分補給
鉄道写真がメインのブログです
たまに スイーツや食べ物に関する記事も上げていきます
野鳥系もチョットあります
宜しかったら過去の記事も見て頂ければ幸いです

ブログ内での交流も無くいきなりブロ友申請いただきましてもお断りさせていただく事もございます ご理解ください

カレンダー

10 | 2021/11 | 12
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

ご訪問頂いた方の人数

フリーエリア

鉄道写真のブログランキングに参加しています ポチッ お願いします
鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

検索フォーム

カテゴリ

ブロとも申請フォーム