朝焼けの富士山と相模線205系500番台
- 2022/01/31
- 18:46

今月の初め頃に前日の天気予報で晴れる事確認し朝早く起きて相模線へ行って撮影天気を確認して出掛けた訳は富士山とのコラボ撮影の為ですそれも新幹線でも撮影した朝焼けの赤富士との撮影です家を出る前に相模線の運用を確認すると205系が朝方に入っていることを確認していざ出陣陽が昇り始め辺りが明るくなり始めた頃 富士山も赤く染まってきましたそのタイミングで接近警報が鳴り待ってましたとばかりに205系の登場グッド...
どら焼き専門店 ~まかな~「万叶」 八王子
- 2022/01/30
- 22:16

一年ほど前にも購入した八王子にあるどら焼き専門店 ~まかな~「万叶」さん(⇐クリック)に185系団臨を撮影後に寄ってきました本日購入したのは4種6個です一個づつ紹介していきたいと思います商品の紹介文はお店のH/P(⇐クリック)から引用させていただきました「あまおう×メイプルカスタード」大粒のあまおう苺をまるごと1粒閉じ込め、香り豊かなメイプルカスタードと北海道生クリームをあわせた季節限定どら焼き。これ...
185系による団体臨時列車「みやかいじ」号を撮影
- 2022/01/30
- 15:36

本日は185系B6編成によるクラブツーリズムで企画された団体臨時列車「みやかいじ」号「185系に乗る 大宮⇔小淵座 日帰りに旅」を撮影してきました昔に横浜⇔小淵沢間を運用していた「はまかいじ」をもじったネーミングですね185系の撮影は昨年の踊り子号の定期運用離脱を撮影して以来となります久しぶりに国鉄時代のけたたましいモーター音を聞きました水鏡を期待してここに来たのですが水かさが低く水面は波打ってしま...
小田急 50000形VSE 定期運転終了記念装飾 実施
- 2022/01/29
- 20:26

本日より小田急ロマンスカー50000形VSEに定期運転終了を記念したステッカーを正面とサイドに提示をしての運用が始まりました本日はまず1編成のみ(50002編成)の掲示でしたそのうち50001編成にも提示されるはずですなのでしばらくは自分の撮影スタイルではない正面ドッカンとかステッカー狙いの撮影をしていきたいと思いますまず一本目はアウトカーブから狙ってみました(正面からなので展望席は加工しました)...
オリンパスって?
- 2022/01/28
- 20:33

タイトルの通りオリンパスってどうなの?って言わざるをえない家族運用や電車移動の時のサブ機として結構前になるがオリンパスのPEN E‐PL5を購入したそれなりに映りも良くコンパクトで車移動でないときはバックの隅入れて持ち歩いていたしかし数年使うと M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 II R(右に映ってるレンズ)が約30mm以上にズーミングすると「レンズの状態を確認してください」とエラーメッセージが出て使えな...
いつもの大カーブで小田急ロマンスカーを撮影
- 2022/01/28
- 17:37

小田急線で特にこれっといったシチュエーションが無い時に訪れる場所で撮影取り敢えずそれなりの画は撮影出来る場所です本当にこの時期は撮影するものが無い寂しい時期です望遠で切り取りここに来たのは昨年の10月以来ですが相変わらず草ぼうぼうです(笑)過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触いたしますコピー防止の為、文字入れと画質を落としての...
富士山と鉄橋を渡る小田急ロマンスカー
- 2022/01/27
- 18:15

これと言ったシチュエーションもなく久しぶりに行った酒匂川は普段では見る事のない位多くの人出でした水鏡で撮影出来るポイントはたくさんの人で賑わっていましたので自分は人込みは避けて離れた所から取りあえず撮影してみましたまずは下りを全編成を入れて撮影上りは縦構図で撮影MSEが下って往った時には雲が出始めていたので上ってくるまでには富士山は雲の中だろうと思い人も多くなってきたので待つことなく退散しました過...
ドクターイエロー 雲に隠れた丹沢山系と撮影
- 2022/01/26
- 17:19

今日は今年最初のドクターイエロー休暇を取得とは言ってもこれといったシチュエーションも無かったので丹沢山系と撮影朝は曇っていて山もまともに見えませんでしたが通過頃には天気も良くなってきましたが残念ながら山頂付近の雲は晴れる事ありませんでした 過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触いたしますコピー防止の為、文字入れと画質を落としての...
丹沢山系と相模線205系500番台 その2
- 2022/01/25
- 18:08

昨日紹介した丹沢山系と相模線の写真で広角気味で撮影した分を紹介昨日の画はアップ気味で撮影してるので枯れ草の目立たないポイントで撮影してますが広角だと線路脇のフェンスと枯れ草はどうしようもないですね過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触いたしますコピー防止の為、文字入れと画質を落としての公開としております、ご了承くださいブログラン...
丹沢山系と相模線205系500番台
- 2022/01/24
- 18:32

青空の中 丹沢山系が綺麗に見えていましたので撮影場所を微妙に変えながら撮影してみました相模線らしく?架線の上にはたくさんの高圧線が丹沢の山々の前を横切ります過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触いたしますコピー防止の為、文字入れと画質を落としての公開としております、ご了承くださいブログランキングに参加してます 宜しかったらポチッ...
205系、E131系の列車交換を撮影
- 2022/01/23
- 15:53

相模線は単線での運用ですので上り線と下り線は必ずどこかの駅で待ち合わせが必要になりますそのために約33kmの距離を走るのに約1時間もかかってしまっていますリニア中央新幹線の駅が橋本「神奈川県駅(仮)」に出来てもそこまでのアクセスとリニアの各駅停車の本数名古屋までの所要時間を考えると神奈川県央、県西地区に住んでる方は品川に出た方がよさそうですまもなく営業運転が終了する205系ですが205系同士、E1...
相模川の流れと相模線205系500番台
- 2022/01/22
- 20:53

相模線と言えば言わずと知れた相模川に沿って茅ヶ崎から橋本まで走っている路線です車体の色も相模川をイメージして濃い水色を使用していますが実は相模川を見る事はほんの一瞬だけしかないんですそんな場所が本日紹介する場所ですそういえば今までR1編成の前後に昨年の9月から付いていた相模線開業100周年を記念したヘッドマークが今月の19日を最後に取り外されてしまったようです当面の間って言ってたのでダイヤ改正まで...
蜜柑と相模線205系500番台
- 2022/01/21
- 20:51

線路脇にたわわに実った蜜柑の木がありましたので相模線205系500番台を撮影他に蜜柑の木は見つからなかったので自分にとっては最後の蜜柑の木と205系だと思います過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触いたしますコピー防止の為、文字入れと画質を落としての公開としております、ご了承くださいブログランキングに参加してます 宜しかったらポ...
冬至の南瓜(カボチャ)と小田急ロマンスカー
- 2022/01/20
- 21:33

途中にイベント事の紹介が結構あって貯まった画が紹介しきれなくかなり遅くなりましたが昨年末に撮影した小田急ロマンスカーです冬至という事で大きなカボチャが畑に置いてありました置いてあったのを発見した時には撮影の帰りでしたので日をあらためてこちらに来てみると最初に見た時にはカボチャに絵が描いてあっただけだったのが(青ペンキで描かれて絵)この日には何故かハロウィン時の様に「ジャック オウ ランタン」になっ...
黄色い菊の花と小田急ロマンスカー その2
- 2022/01/19
- 21:45

まっ黄色な菊との撮影で違う菊で配置と菊にピントを合わせて撮影してみました過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触いたしますコピー防止の為、文字入れと画質を落としての公開としております、ご了承くださいブログランキングに参加してます 宜しかったらポチッお願いします...