fc2ブログ

記事一覧

快速「旧型客車八ヶ岳号」 DD16+旧型客車3両 小海線



本日は小海線に撮影に行ってまいりました
お目当ては写真でアップしたDD16+旧型客車3両で運用された
快速「旧型客車八ヶ岳号」の撮影です
を撮影に来た昨年9月以来になります
撮影場所の選んだのは小海線では小淵沢大カーブにつぐ有名撮影地です
天狗岩と言われている切り立った断崖がバックに入る撮影地です



もう一台にカメラは少し離れた場所にセッティングしてリモートで撮影
1枚目だとかろうじて客車3両が入るのですがバックの電柱がゴチャゴチャしちゃいます
かと言って2枚目の場所だとバックはスッキリするのですが車両全体が入らないんです
この撮影場所に自分が着いた時には10人もいなかったのですが
最終的には50人近くはいたのではないでしょうか
この後、駅での停車時間が結構あったので追っかけてみました

スポンサーサイト



コメント

No title

こんばんは \(^^@)/
ディゼル機関車で引くのですか
こうして見るとかっこいいな
ナイス ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

No title

> muneさん
コメントありがとうございます
普段はこんな感じでは走ってないんですよ
今日は特別だったので沿線は凄い人でした

No title

こんばんは。

今日は小海線まで遠征されてたのですね。
先週の旧客+ロクヨンのかもしか号に続いて今日は小海線へ撮影者がだいぶ流れたのかもしれません。今朝の上野原は思ったより少なかったです。
この場所にも50人もいたのですか。暑い中での撮影大変でしたね。

No title

ナイスです!素晴らしいです。16は、いつまでも走り続けて欲しいです。

No title

> 総武特快佐倉さん
コメントありがとうございます
沿線は何処も人出が多く警察の方が巡廻していました
当たり前ですが違法駐車を排除してましたね

No title

> ユッチさん
コメントありがとうございます
DD51の力強さも魅力ですが
このDD16の可愛らしさもとても魅力的ですね

No title

こんにちは!
障害物があるときの縦撮りと横撮り
の構図作りは難しいですよね。
私もよく悩んでいます。
個人的には2枚目の縦撮りがお気に入りです。

No title

> ムン太さん
コメントありがとうございます
縦か横か悩むときってありますよね
ピントも何処に持って行くかも結構悩みます(笑)

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

鉄分補給

Author:鉄分補給
鉄道写真がメインのブログです
たまに スイーツや食べ物に関する記事も上げていきます
野鳥系もチョットあります
宜しかったら過去の記事も見て頂ければ幸いです

ブログ内での交流も無くいきなりブロ友申請いただきましてもお断りさせていただく事もございます ご理解ください

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ご訪問頂いた方の人数

フリーエリア

鉄道写真のブログランキングに参加しています ポチッ お願いします
鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

検索フォーム

カテゴリ

ブロとも申請フォーム