fc2ブログ

記事一覧

快速「旧型客車八ヶ岳号」 DD16+旧型客車3両 小海線 その3



堤で撮影後 快速「旧型客車八ヶ岳号」は野辺山駅で1時間ほどの停車があるので
また、追い抜いて撮影する事にしました
途中の撮影地では何処も大勢の撮影者さんが既にスタンバってましたので
今更入れる余地はなさそうだったのでノンビリと撮影出来るとこへ行ってみました
ここは人はいないだろうと思ってましたがそれでも通過時には数人の撮影者が集まりました
この撮影地の難点は近づく列車が木々で見えないし走行音も水の音でまったくわからない事です
車両が見えてからシャッターを切る為、通過時刻は緊張が走ります(笑)
夏は思ったより葉の勢いが凄くて列車がだいぶ隠れてしまいました
スポンサーサイト



コメント

No title

ナイスな景色、ナイスなタイミング。
暑い中、涼やかな風を感じます。

No title

> Qus Toms Qunさん
コメントありがとうございます
着いた時にあまりに葉っぱが茂ってた事に驚きましたが
開き直って列車より自然を撮る事にしました(笑)

No title

こんばんは。
いい場所を見つけられましたね。
小川が流れる自然の中を一瞬見せるDD16と旧客。
夏らしい涼を求めたようなシーンですね。

No title

> 総武特快佐倉さん
コメントありがとうございます
ここではマイナスイオン一杯の涼しい中で撮影出来ました(笑)

No title

こんばんは。
涼しげで爽やかな一枚ですね。小川のせせらぎと木陰が気持ちよさそうです。
木々の隙間からチラリと見えるDDの赤がアクセントになってますね。

No title

> のむさん
コメントありがとうございます
他の場所で編成写真は撮っているので
あえてDD16狙いでも良いかって思いこの場所を選択してみました

No title

わあめちゃくちゃかっこいいですね(*^^*)

鉄道省さんや鉄分補給さんみたいな写真も撮影したいです(*^^*)

No title

> くるみさん
コメントありがとうございます
自分はくるみさんの写し出す絵も好きです

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

鉄分補給

Author:鉄分補給
鉄道写真がメインのブログです
たまに スイーツや食べ物に関する記事も上げていきます
野鳥系もチョットあります
宜しかったら過去の記事も見て頂ければ幸いです

ブログ内での交流も無くいきなりブロ友申請いただきましてもお断りさせていただく事もございます ご理解ください

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ご訪問頂いた方の人数

フリーエリア

鉄道写真のブログランキングに参加しています ポチッ お願いします
鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

検索フォーム

カテゴリ

ブロとも申請フォーム