fc2ブログ

記事一覧

秩父鉄道ELロウバイ号  デキ502号「幸せの黄色い機関車」





本日は デキ502号 通称「幸せの黄色い機関車」を使用した 
秩父鉄道ELロウバイ号を撮影に長瀞方面に遠征して参りました
何処の撮影地もかなりの人出で有名撮影地では鈴なり状態でした
自分が選んだ場所は前後に数人がいる程度でした
鉄道むすめ「桜沢みなの」デザインのヘッドマークを掲出して運転
ってなってますが すみません自分は「桜沢みなの」ってキャラがまったくわかりません(笑)
この手のキャラが最近多いですが自分は全く興味がないです

復路はデキ201号が先頭となって約4時間後に上って行くようですが
自分はこの後、西武秩父線を撮影に行ったので復路の撮影はしてません

スポンサーサイト



コメント

No title

こんばんは \(^^@)/
黄色い機関車も有るのですね
幸せも黄色い機関車か良いですね
ナイス ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

No title

> muneさん
コメントありがとうございます
最近は各鉄道会社で黄色い電車が増えてきましたね

No title

こんばんは
この黄色い釜、なかなかレトロな味があって良いですね。
SLとは別に客車を用意して、牽かせたいものです。

No title

> ふっきーさん
コメントありがとうございます
自分はこのイベントがあるまで黄釜があるって事を知りませんでした
PPとは知らずケツ打ちは全く考えてませんでした
もう一台カメラを持って行ってたのでケツ打ちもすればよかったです

No title

こんにちは。
幸せの黄色い車両は秩父鉄道にもいたんですね。
蝋梅に合わせたかのような鮮やかな黄色の機関車が、
色の少ない冬景色に華を添えているようですね。

No title

> のむさん
コメントありがとうございます
肝心の蝋梅は見ないで帰って来ちゃいました(笑)

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

鉄分補給

Author:鉄分補給
鉄道写真がメインのブログです
たまに スイーツや食べ物に関する記事も上げていきます
野鳥系もチョットあります
宜しかったら過去の記事も見て頂ければ幸いです

ブログ内での交流も無くいきなりブロ友申請いただきましてもお断りさせていただく事もございます ご理解ください

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ご訪問頂いた方の人数

フリーエリア

鉄道写真のブログランキングに参加しています ポチッ お願いします
鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

検索フォーム

カテゴリ

ブロとも申請フォーム