コメント
No title
こんばんは
流しの方がぐっと良いですね。
私は日/月くらいの走行を期待してましたが、結局月火だった
ので、またまた撮影できずお預けでした。
流しの方がぐっと良いですね。
私は日/月くらいの走行を期待してましたが、結局月火だった
ので、またまた撮影できずお預けでした。
No title
> ふっきーさん
コメントありがとうございます
土/日だと一番良いですね(笑)
コメントありがとうございます
土/日だと一番良いですね(笑)
No title
京都で4時30分過ぎ、雨がきつく降れば駅にでも行こうかと思っていました。流し撮りナイスです、下りは息子が撮りに行っていました。
No title
> hikariさん
コメントありがとうございます
京都だと上下の検測が撮影出来て良いですね
関東だと上りは限られた時期しか撮影出来ません
コメントありがとうございます
京都だと上下の検測が撮影出来て良いですね
関東だと上りは限られた時期しか撮影出来ません
No title
お早うございます^^
素敵~~!
大山のブルーとイエローのコントラストが素晴らしいですね。
この暗さでこれだけきれいに撮れるなんて。。。
流し撮りが素晴らしいです~~。
ナイス☆ナイス☆
素敵~~!
大山のブルーとイエローのコントラストが素晴らしいですね。
この暗さでこれだけきれいに撮れるなんて。。。
流し撮りが素晴らしいです~~。
ナイス☆ナイス☆
No title
こんにちは
もしかしたらここで反対側サイドにいたかもしれません‼
かなり厳しい条件だったので自分も流しました(^ ^)
ナイスです‼
もしかしたらここで反対側サイドにいたかもしれません‼
かなり厳しい条件だったので自分も流しました(^ ^)
ナイスです‼
No title
> nukiko☆さん
コメントありがとうございます
昼間の撮影も良いですが
綺麗な色を出してくれるこの時間帯も捨てがたいですね
コメントありがとうございます
昼間の撮影も良いですが
綺麗な色を出してくれるこの時間帯も捨てがたいですね
No title
> ECO_Power_PRIUSさん
コメントありがとうございます
こちらにお出ででしたか(笑)
前回は反対側から撮影したので今回はこちら側で撮影しました
チョット夕焼けを期待したのですが 願いかなわずってとこです
コメントありがとうございます
こちらにお出ででしたか(笑)
前回は反対側から撮影したので今回はこちら側で撮影しました
チョット夕焼けを期待したのですが 願いかなわずってとこです