fc2ブログ

記事一覧

189系 横浜セントラルタウンフェスティバル Y158記念列車



本日は横浜セントラルタウンフェスティバル Y158記念列車を撮影に玉川橋梁に行って来ました
運用に入ったのは189系M51編成 旧国鉄色です
昨日も走りましたが昨日は野暮用があり撮影には行く事が出来ませんでしたので
本日のみの撮影となってしまいました
撮影場所は天気も良かった事もあり石橋の玉川橋梁を俯瞰しました
一台目のカメラでは海が多く入る様に広角気味で撮影



2代目のカメラは編成重視で縦構図で撮影してみました
本日の玉川橋梁は多くの人が出動されてましたがトラブルもなく撮影出来ました
スポンサーサイト



コメント

No title

こんばんは。

今回のY158団臨はこちらで撮影でしたか。
昨年の485系の時は私もここで往復とも撮りました。同業者がもの凄い数だったのを覚えています(笑)ここはやはり海を大きく入れて撮りたいですね。

No title

> 総武特快佐倉さん
コメントありがとうございます
やっぱここは海メインですよね(笑)
正面ドッカンだと何処で撮っても変わらないですからね

No title

こんばんは
あまぎを思い起こす根府早+国鉄色の光景、久々に見ました。
ありがとうございます。
私は4チャンスのうい本日復路だけ参戦しましたがミスりました。(ピン甘or画角はみ出ししか・・・)

No title

> ふっきーさん
コメントありがとうございます
本日はドクターイエローの走行日でもあったので
移動のいらないこの地を選択しました
途中で甲種を横目で見ながらの寝坊を後悔しながら
車を走らせました(笑)

No title

こんばんは。

M51は今週末はこっちだったんですね。海バックで爽やかですね。
ここを走る国鉄色というとあまぎ号を思い出します。

No title

こんばんは。
私も485系の時はここで撮影しました。今日は甲種もあったので行きたかったのですが、所用で行けず残念でした。
ドクターイエローまで走ったのですか。
無理してでも行けば良かったなぁ。

No title

> YFさん
コメントありがとうございます
来年は何が走るか気になりますね
一昨年は583 昨年は485 共にもう引退してしまいましたからね
これの後、引退ってジンクスにならなければいいのですが

No title

> リョウタン パパさんさん
コメントありがとうございます
自分はここでSRCと甲種と思ってましたが
寝坊して撮り逃してしまいました(笑)

No title

こんばんは \(^^@)/
迫力のある写真ですね、凄いです
海と山と鉄橋と空凄いです
ナイス ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

No title

> muneさん
コメントありがとうございます
ここは撮影場所のキャパもあるし
とても絵になる場所なのでとても好きな場所です

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

鉄分補給

Author:鉄分補給
鉄道写真がメインのブログです
たまに スイーツや食べ物に関する記事も上げていきます
野鳥系もチョットあります
宜しかったら過去の記事も見て頂ければ幸いです

ブログ内での交流も無くいきなりブロ友申請いただきましてもお断りさせていただく事もございます ご理解ください

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ご訪問頂いた方の人数

フリーエリア

鉄道写真のブログランキングに参加しています ポチッ お願いします
鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

検索フォーム

カテゴリ

ブロとも申請フォーム