fc2ブログ

記事一覧

わが愛機 K-3終焉を迎える



本日、突然わが愛機ペンタックスK-3の電源が入らなくなりました
年末年始の休みの最終日って事で撮影に出掛けたのですが
午前中に京急を撮影し 夕方にドクターイエローを撮影しようとした時に
電源を入れても全く反応しなくなりました
電池入れ替えたりしても、レンズ取り外したりしても全く反応なし
とうとう終焉を迎えたようです
K-3Ⅱが出てからあえてこちらを購入 使い始めて2年半余り
途中シャッターが連写中に切れなくなる不具合が発生し入院した事もありました
その時にはシャッターユニット丸々交換となりました
ただ最近またシャッターが連写中に切れない不具合がたまに出始めて
そろそろヤバいかなって思っていた矢先でした
シャッター枚数を確認したら本日最後に撮影した画像は158,728枚目でした
流石に使い過ぎですかね(笑)
でも、今回は電源が入らない症状なのでシャッターとは関係ないような・・・

問題は次に何を買うかです
レンズはペンタックス用でそろえて来てるので今更他メーカーに移行するのも出来ないし
ペンタックスの中では今のラインナップだと
①K-1 フルサイズの魅力は感じますが大きいのとまだ値段が高い
②K-P デザイン等良いですが バッファーが少ないので連写時に息突きが気になる
③K-3ⅡorK-3 流石にAF精度、スピードは古い機種って言うのが否めない

K-P辺りがWi-Fiもあり高感度も良さそうで無難なんでしょうが
やっぱりK-PはK-3の後継機ではないんですよね
K-3Ⅲ(後続機がこの名前か不明ですが)が出るまでK-3の中古を買って繋ぐか悩みます





スポンサーサイト



コメント

No title

今晩は。
2年半とは相当早いですね。鳥撮りには当たり前ですが、15万回強シャッター切っているのも凄いですね。
ペンタックスの写りの良さは素敵ですね。
一生懸命頑張った、K-3にナイス!

No title

ありゃりゃ、これは残念…
ちなみにシャッター回数はユニット交換後の回数?
それとも購入時からの回数でしょうか?
電源関係のトラブルなら意外と安上がりに修理できる可能性もありそうですね?
後継機が定まらない今の状況(K-1でもKPでもなくK-3Ⅲを待ちわびているペンタユーザーは多いのでしょうね~)では修理も選択肢の一つかもしれませんね!

No title

ナイスはやめておきます。何時も場所を変え撮っておられるのに敬服します。158,728枚凄いですね。

No title

> nakaさん
コメントありがとうございます
自分はペンタの出す空の青がとても好きです
AF性能はイマイチなんですけどね(笑)

No title

もう修理できないのかな~?
158,728枚・・・すごいですね~~!!

No title

> テンコちょさん
コメントありがとうございます
調べてみるとユニット交換してもデーターはリセットされてない様です
ユニット交換後から13万枚以上は撮ってますね(笑)
ネット見積もりしたら 「電源入らず」は22,000円だそうです
K-3だと程度の良い中古が45,000円以下で買えるので微妙ですね

No title

> hikariさん
コメントありがとうございます
元は十分取ってますかね(笑)

No title

> 山ねこさん
コメントありがとうございます
修理代がネットで調べたら22,000円
シャッターの調子もイマイチなのでそちらも直すと
中古買った方が良いのかもしれないです

No title

こんにちは。鉄分補給さんもペンタックスでしたか!カメラ残念ですね… 私もKPかK-1か非常に悩みましたがKPにバッテリーグリップ付けるとかなり割高になるし、フルサイズの憧れや店員さんのゴリ押しに負けて?K-1にしました。お陰でお茶漬け、TKG生活?(笑)
ただレンズが資金不足でサードパーティの単焦点広角一本からのスタートです。 私もK-3Ⅲも期待してましたが発売直後だとK-1との差が無いような気がして… ご存知かも知れませんがペンタックスはキャッシュバックキャンペーン中ですよ! 締め切り間近です。KPなら¥10000 K-1なら¥20000です(私は箱のバーコードを切り抜くのが嫌で悩んでます) 鉄道の撮影地ではあまり見掛けないペンタックスなので、ついつい長く語ってしまいました…(^_^;)

No title

> 特別急行さんさん
コメントありがとうございます
特別急行さんもペンタでしたか やっぱり鉄では少数派ですよね
AFの喰いつき、精度はニコン・キャノンには到底かなわないと思ってます
迫って来る列車では中々良い写真が撮れないですね
鳥なんかになるとほとんど見たことないですね
もう少し企業として頑張って欲しいものですが
自分はレンズも揃えてしまってるものありますが
JPEG撮って出し出の色味が好きなんで離れられないでいます

No title

こんばんは (´;ω;`)
カメラ壊れたのですか、シャッター回数は20万超えてるのかな
10万ぐらいだと修理の値段によっては修理したほうがいいかも。
私もk3とk3Ⅱ持ってますがk3Ⅱの方が遥かに優秀ですよ(#^.^#)
私はkt5Ⅱsを使ってますが (#^.^#)
ナイス ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

No title

> muneさん
コメントありがとうございます
一度修理の見積もりを取ってみたいと思います
買い替えるかは値段次第ですかね
暫らくはK-5で撮影してます

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

鉄分補給

Author:鉄分補給
鉄道写真がメインのブログです
たまに スイーツや食べ物に関する記事も上げていきます
野鳥系もチョットあります
宜しかったら過去の記事も見て頂ければ幸いです

ブログ内での交流も無くいきなりブロ友申請いただきましてもお断りさせていただく事もございます ご理解ください

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ご訪問頂いた方の人数

フリーエリア

鉄道写真のブログランキングに参加しています ポチッ お願いします
鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

検索フォーム

カテゴリ

ブロとも申請フォーム