fc2ブログ

記事一覧

スーパーレールカーゴ(SRC) G20によるダイヤ変更

大阪でのG20サミット開催の影響で普段は夜中を走るSRCことスーパーレールカーゴが
この期間だけ日中を下ると言う事で撮影に行って来ました
撮影場所は夏至前後の数週間だけ撮影が可能な時に何回か撮影している馬入橋に行ってみました
普段ここでSRCを撮影の時とは違い 今まで撮影した事のない反対の堤防から撮影しました
他にも同業者がいらっしゃるかと思いましたがここでの撮影は自分一人でした
ここでのネックは旅客上り線が手前にある事で最近被りが多いのでどうしようか悩みましたが
SRCを撮影した事がない場所でと思いこの場所を選択しました
残念ながら不安は的中し上り下り両方に接近無線のアナウンスがありドキドキしていると
後方は被ってしまいましたが顔は撮影する事が出来ました

7_20190701215245046.jpg

もう一台のカメラは広角でサイドビューが良く入る様な構図で撮影

2_20190629230445584.jpg

もう一台カメラをセットして
土手に咲いていた蓮華草をアクセントで入れて走り去るシーンの撮影

3_20190629230447113.jpg

G20サミットのお陰? でこの様なシーンが撮影出来ました
スポンサーサイト



コメント

おはようございます。
なるほど!旅客上下線の間から撮影されたのですね。貨物線を旅客線側から撮影するにはどこでも被りは心配ですが、少なくとも下り旅客線の被りは確実に回避できますものね。上り普通列車に多少被られましたが、こうして普電とコラボできるのは昼間ならでは。からかえって貴重な記録となり良かったですよ。

リョウタンパパ さん コメントありがとうございます

貨物線側から撮影も定番の下り側の旅客線側も架線柱が多くて目障りなのでどうしてもこちら側からの撮影になってしまいます
言われるように普通電と一緒に写ると日中感が出ますね
って良いように解釈したいと思います(笑)

こんにちは。

G20の影響がこんなところにまで及んでいるとは凄い。
普電とのもろ被りだけは回避できましたね。

私事ですがヤフーブログからFC2ブログに(今さら?)移転しましたのでご連絡申し上げます。
引き続きよろしくお願いいたします。

https://kuha189.blog.fc2.com/

総武特快佐倉 さん コメントありがとうございます

たまにはこんなサービス?をしてくれると嬉しいですね(笑)
上りの時には自分とは反対側に結構撮影者がいました

こんばんは
おおっ、下り日中のSRC! 貨物界ではレア感高いですね~。  普電が隣りにチラッと見えるのも、貨物下り線と一目でわかり良いかと思います。 

ふっきー さん コメントありがとうございます

ネットで見るとどの撮影地も大賑わいだったみたいですね
この撮影地は自分一人だったのが不思議ですね
知名度はあるけど人気は無いんですかね?

こんばんは
明るい馬入だけでレアですが、更に下り線走行姿、良いですね~。 となりに普電が居るのも下りとわかりやすくまた良いかと思います。(コメントしたつもりができていなかった様で再コメントです)

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

鉄分補給

Author:鉄分補給
鉄道写真がメインのブログです
たまに スイーツや食べ物に関する記事も上げていきます
野鳥系もチョットあります
宜しかったら過去の記事も見て頂ければ幸いです

ブログ内での交流も無くいきなりブロ友申請いただきましてもお断りさせていただく事もございます ご理解ください

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ご訪問頂いた方の人数

フリーエリア

鉄道写真のブログランキングに参加しています ポチッ お願いします
鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

検索フォーム

カテゴリ

ブロとも申請フォーム