fc2ブログ

記事一覧

もろこしうどん 「大正庵釜春」 名古屋めし

年末の名古屋遠征でまず出掛けたのは岡崎城
実は先月の名古屋遠征では岡崎城と名鉄のコラボ(⇐クリック)を撮影したものの
お城には寄って無かったのでまず最初に岡崎城に行きました
時間的にお昼をチョット過ぎた頃でお腹も空いていたので駅前にある大正庵釜春の本店に入りました
ここのお店は釜揚げうどんの元祖と言われているお店でそれを食べようか
それとも名古屋めしの代表「味噌煮込みうどん」そもそも赤だしの味噌「八丁味噌」は
岡崎で造られてる事だしここで食べようかとも思いましたが
ここのお店には昨年 秘密のケンミンSHOWで紹介された「もろこしうどん」なるものがあります
ようは玉子とじうどんにトウモロコシが入ってるだけなんですけどね(笑)

1_2019123022092735f.jpg

穴あきレンゲが付いてますのでトウモロコシを余すことなく食べる事が出来ます
肝心の味ですが最初はトウモロコシもシャキシャキで美味しかったのですが
食べてるうちに出汁の鰹節が効きすぎていてしょっぱいし鰹節臭く
途中から水を飲まずにはいられない感じでした
このうどんだけそうなのか 他のうどんを食べてないので
普通のうどん出汁もそうなのか分かりませんが自分に合わない味です

2_20191230220929804.jpg

3_201912302209303e3.jpg
スポンサーサイト



コメント

No title

テレビで紹介されたうどんなのですね~~
手打ち釜揚げうどんシンプルに食べた方が
美味しいのかもしれませんね!!
平成元年最後のコメントです^^
ヤフーブログでは大変お世話になりました。
平成2年もよろしくお願いします
よいお年を!!

山ねこ さん コメントありがとうございます

やっぱり話題になったものは一度は食べてみたいですからね(笑)
次回 訪れる機会があったらシンプルなうどんにしたいと思います
でも シンプルだけに特徴を見出すのは難しいかもしれませんね
来年もよろしくお願いいたします

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

鉄分補給

Author:鉄分補給
鉄道写真がメインのブログです
たまに スイーツや食べ物に関する記事も上げていきます
野鳥系もチョットあります
宜しかったら過去の記事も見て頂ければ幸いです

ブログ内での交流も無くいきなりブロ友申請いただきましてもお断りさせていただく事もございます ご理解ください

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ご訪問頂いた方の人数

フリーエリア

鉄道写真のブログランキングに参加しています ポチッ お願いします
鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

検索フォーム

カテゴリ

ブロとも申請フォーム