コメント
行きましたね~
こんばんは。期待していたのですが、あまり積もらなかったですね。うちの方でも午後1時が一番降りましたが、結局すぐに小降りになり、出撃しませんでした。
羨ましい✨(笑)
羨ましい✨(笑)
ぽりっぴぃー さん コメントありがとうございます
富士急行は逆に雪が強くて遠景だと霞んで撮影は出来ませんでした
ただ降ったわりには積もらない感じでした
夕方前に帰って来たのでどの位 積もったか分かりませんが
期待できないでしょうね
明日は天気が良いようですので残っててもすぐ溶けてしまうのでは無いでしょうか?
ただ降ったわりには積もらない感じでした
夕方前に帰って来たのでどの位 積もったか分かりませんが
期待できないでしょうね
明日は天気が良いようですので残っててもすぐ溶けてしまうのでは無いでしょうか?
No title
こんばんは。
さっそく行動開始ですね(笑)
やはり雪が期待できるこっち方面でしたか。
京王カラー編成はまだ運用に入ってるんですね。
昨日は地元で185系の成田臨だけ撮って自宅でダラダラしてました。
さっそく行動開始ですね(笑)
やはり雪が期待できるこっち方面でしたか。
京王カラー編成はまだ運用に入ってるんですね。
昨日は地元で185系の成田臨だけ撮って自宅でダラダラしてました。
総武特快佐倉 さん コメントありがとうございます
せめて新桂川橋梁位に行けばどうにかなるかと思ってましたが
全く雪が無くこちらまで流されてきちゃいました(笑)
京王カラーは運用に入っていたのですが
旧371系の富士山ビューが運用離脱していたのが残念でした
全く雪が無くこちらまで流されてきちゃいました(笑)
京王カラーは運用に入っていたのですが
旧371系の富士山ビューが運用離脱していたのが残念でした
No title
こんにちは。
山梨県は結構降っていたんですね。
都内は冷たい雨で寒くて撮影どころではありませんでした。
富士急行線は色んな車種が撮影でき、色も派手なので雪景色に映えますね。
山梨県は結構降っていたんですね。
都内は冷たい雨で寒くて撮影どころではありませんでした。
富士急行線は色んな車種が撮影でき、色も派手なので雪景色に映えますね。
熊猫 さん コメントありがとうございます
大月辺りは降ってるけど積もる様な感じはまるで無かったので
そのまま沿線を走って行って寿辺りでやっと積もり始めてました
ただ思った以上に吹いちゃって撮影はしにくかったです
そのまま沿線を走って行って寿辺りでやっと積もり始めてました
ただ思った以上に吹いちゃって撮影はしにくかったです
こんばんは。
ワタシも当日雪を求めて出没していました。おっしゃる通り大月駅付近では雪は降ってなかったですが、笹子駅付近では朝からいい雰囲気に降ってました。
お昼頃には初狩付近もなんとか白くなってました。
ワタシも当日雪を求めて出没していました。おっしゃる通り大月駅付近では雪は降ってなかったですが、笹子駅付近では朝からいい雰囲気に降ってました。
お昼頃には初狩付近もなんとか白くなってました。
YF さん コメントありがとうございます
YFさんは中央本線を下ったんですね
自分は列車がバラエティーにとんでる富士急を選択しました
一日中雪が降ってて撮影には苦労しました
自分は列車がバラエティーにとんでる富士急を選択しました
一日中雪が降ってて撮影には苦労しました