fc2ブログ

記事一覧

ホープ軒本舗 大塚店

現美新幹線撮影の後 都電を撮影し
帰りに小腹が空いたので大塚駅前のホープ軒本舗 でラーメンを食べて帰って来ました

50_2020100422512269e.jpg

自分はラーメンの世界にそんなに詳しくは無いのですが
ホープ軒は結構皆さんも知っている有名なラーメン屋さんだと思います
ただ ここのラーメンを食べて あれ???って思いました
思ったよりあっさりしていてなんか変?て正直思いました
久しぶりにホープ軒のラーメンを食べたので味を忘れちゃったのかな?って思いましたが
良く見たらここはホープ軒本舗ってお店でした、自分が行っていたホープ軒(千駄ヶ谷)とは違うんですね
帰りにロマンスカーの中で調べたらホープ軒本舗からのれん分けされたのが
自分が行っていた背油チャッチャ系のホープ軒でこことは別のお店でした
とは言えここのお店の味がイマイチって事ではないです
ここはここで美味しいラーメンを提供してくれます

51_20201004225124b02.jpg

お店の中はこんな感じで入り口にはカウンター席があり
自分の食べた場所は道路に面したスタンディングとなってます

52_20201004225125793.jpg

お店は都電の線路のすぐわきに構えてます
ここのお店でラーメンを食べたことで千駄ヶ谷の「ホープ軒」が無性に食べてくなりました
千駄ヶ谷のホープ軒は親父がよく行っていたお店で生前は毎年年賀状も来ていました
今度 久しぶりに行ってみたいと思います



スポンサーサイト



コメント

鉄分補給さん

千駄ヶ谷のホープ軒の名前があったのでびっくり。
身近の鉄っちゃんさんでこのお店の名前を知っている方がいらっしゃるとは、驚きと感激です。

記憶がはっきりしませんが、このお店には30年以上通ってます。
最近も年に一度は明治神宮のお参りの後に食べに寄っています。去年は9月に行ってますね。
去年寄ったときは大将の姿は見かけませんでした、ご健在かな。
毎回行くたびに値段が上がっていたり(笑)、ご指摘のお味の方も若干変わってますね。
昔はもっとギトギトで味も濃かったように記憶してます。
それと食べる場所はスタンディングに限りますね。すぐ食べられるからね。上に上がるとなかなか上がってこない気がします(笑)。
コロナ禍で東京には全く行ってないですが、落ち着いたらぜひ食べに行きたいですね。
蛇足ながら自分のブログにホープ軒のことは5回ほどアップしてます。
長文にて失礼しました。

aki さん コメントありがとうございます。

自分もスタンディング以外は食べた事がないです
幼い頃ジャスミン茶って言う飲み物があるのをこの店で初めて知りました(笑)

akiさんのブログを拝見したいのですが
何も足跡が無い為拝見する事が出来ません
是非 ブログタイトルやURL等お立ち寄りいただいた足跡を残していただければ幸いです

No title

こんばんは。

ここのラーメンは都電を撮りに行った時に一度だけ食べました。
そういえば見た目のわりにあっさりしたスープでしたね。でも自分には好みの味ではありませんでした。。

総武特快佐倉 さん コメントありがとうございます

自分的にはもう少しインパクトが欲しかったので
半分くらい食べてオリジナル香辛料の「唐華」を入れて味変して食べました
そうすると辛みが効いて結構いける味になりました
でも 自分的にはやっぱり千駄ヶ谷のホープ軒の方が好みの様です

鉄分補給さん

失礼いたしました。
改めてご案内します。
自分のブログのタイトルは「晴れたらいいね」です。
URLも合わせて表記いたしました。
先日鉄分補給さんから富士山初冠雪の記事にコメントを頂きました。

最近のホープ軒の記事は2019.9.9をご覧いただければと思います。
よろしくお願いいたします。

aki さん コメントありがとうございます。

失礼しました akiさん=mikunさん だったんですね
小田急沿線でお逢いする事もあるかと思います
基本ペンタ+ハスキーで写真を撮ってますので
その組み合わせがいたらお声がけください

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

鉄分補給

Author:鉄分補給
鉄道写真がメインのブログです
たまに スイーツや食べ物に関する記事も上げていきます
野鳥系もチョットあります
宜しかったら過去の記事も見て頂ければ幸いです

ブログ内での交流も無くいきなりブロ友申請いただきましてもお断りさせていただく事もございます ご理解ください

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

ご訪問頂いた方の人数

フリーエリア

鉄道写真のブログランキングに参加しています ポチッ お願いします
鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

検索フォーム

カテゴリ

ブロとも申請フォーム