fc2ブログ

記事一覧

彼岸花(曼珠沙華)と小田急ロマンスカー その14

今年の小田急ロマンスカーと彼岸花の最後の撮影地での写真を紹介
ここではもう稲刈りが終了して、はざ掛けが作られてました
稲穂がある時にこの田んぼを守っていた案山子は役目を終え
線路脇でひっそりと休んでいました

5_20201010212302967.jpg

6_2020101021230362b.jpg

7_20201010212305029.jpg




ブログランキングに参加してます 宜しかったら両方ポチッお願いします
鉄道コム

スポンサーサイト



コメント

ここの彼岸花

おはようございます。
ここの彼岸花は、自分は撮ったことがありません。咲いているのを見るのですが、大抵咲き終わっている・・・の繰り返しです。(笑)
大山と彼岸花とはさ掛けが、いい雰囲気ですね。
来年、撮ってみようかな・・・(また同じことの繰り返しになりそうてすが、汗)

ぽりっぴぃー さん コメントありがとうございます

チョット空が曇り模様だったのが残念でした
今年の週末は天気に恵まれず彼岸花を青空の下で
撮影する事があまり出来ませんでした
来年は天気に恵まれる事を祈るばかりです

No title

こんばんは。

ここの田んぼは毎年稲架掛けがありますね。稲刈り前にはキン肉マン?みたいな案山子が見張ってました。
何年か前にここでLSEを撮った時は少しタイミングが早かったのか、彼岸花は一角にしか咲いてませんでした。

総武特快佐倉 さん コメントありがとうございます

不思議な事に、ここははざ掛けなんですがチョット離れた田んぼでは藁ボッチなんですよね
同じ地域でも農家さんによって変わるんですよね
最近はどちらもやらない農家さんも多い様です
ちなみに我が家は玄米が届いたので先週から新米になりました(笑)

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

鉄分補給

Author:鉄分補給
鉄道写真がメインのブログです
たまに スイーツや食べ物に関する記事も上げていきます
野鳥系もチョットあります
宜しかったら過去の記事も見て頂ければ幸いです

ブログ内での交流も無くいきなりブロ友申請いただきましてもお断りさせていただく事もございます ご理解ください

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ご訪問頂いた方の人数

フリーエリア

鉄道写真のブログランキングに参加しています ポチッ お願いします
鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

検索フォーム

カテゴリ

ブロとも申請フォーム