fc2ブログ

記事一覧

秋桜(コスモス)とE353系 中央本線 その3

秋桜とE353系の最後の紹介分となります
秋晴れの天気が良い時に撮影が出来なかったのがチョット残念でした

24_20201021201918505.jpg

26_2020102120192121e.jpg

28_20201021201924a12.jpg

29_20201021201925f6a.jpg

30_202010212019270ee.jpg




ブログランキングに参加してます 宜しかったら両方ポチッお願いします
鉄道コム
スポンサーサイト



コメント

No title

こんにちは。
新桂川橋梁もすっかり秋の風景ですね。
走る車両は年々変わっていきますが、昔から橋梁周りの風景は変わらない良い撮影地ですね。

熊猫 さん コメントありがとうございます

関東近郊で中央本線で四季を感じる撮影地としてここは欠かせない場所ですね
でも 115、189、185、351が無くなった今
めっきり撮影者はいなくなりました
編成撮影やドッカン撮影する方には興味ない場所の様ですの
その分 自分はノンビリ撮影出来るので楽になりました

これもイイ感じ

 こんにちは。
秋桜、晴れると影ががっつり落ちてしまうので、こんな曇り空もありでしょうか?来年は晴れた絵で比べた絵を見てみたいなぁなんて思いました。

朝霧高原 さん コメントありがとうございます

花は曇っていると優しい感じになりますよね
でもやっぱり柔らかな日差しで蒼い空だったらって思います

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

鉄分補給

Author:鉄分補給
鉄道写真がメインのブログです
たまに スイーツや食べ物に関する記事も上げていきます
野鳥系もチョットあります
宜しかったら過去の記事も見て頂ければ幸いです

ブログ内での交流も無くいきなりブロ友申請いただきましてもお断りさせていただく事もございます ご理解ください

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ご訪問頂いた方の人数

フリーエリア

鉄道写真のブログランキングに参加しています ポチッ お願いします
鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

検索フォーム

カテゴリ

ブロとも申請フォーム