fc2ブログ

記事一覧

ドクターイエローで2020年を振り返る その1 (1月~4月)

2020年も残りわずかとなってまいりました
今年の1年はコロナに始まりいまだに終息の兆しが見えていない状況となってます
そんな2020年でしたがドクターイエローは一応撮り続けていましたので3回に分けて紹介したいと思います
まずは1月から4月までに撮影した分をピックアップしてみました

【1月】
今年の1本目はカラフルな三角の屋根が並ぶ住宅地で撮影
本当は今年の一本目は富士川で撮影のつもりで訪れましたが
富士山はクッキリ見えたのに肝心のイエローは訪れる事は無く
残念な年の初めとなりました

1-1.jpg

1-2.jpg

【2月】
見も凍る様な寒い朝でしたが
その代償として鮮やかな富士山を見る事が出来ました

2-5.jpg

2-6.jpg

2月なると河津桜も咲き始めます
ここはバックの住宅地が少し目障りですが俯瞰からの撮影となる為
しょうがないアングルとなります

2-4.jpg

2-7.jpg

今年も鮮やかなピンクの「おかめ桜」を俯瞰から撮影
ここでは今年引退を迎えた700系も撮影してます

2-1.jpg

2-2.jpg

2-3.jpg

【3月】
沿線には白、ピンク、赤とカラフルに「花桃」が咲き乱れてました
カラフルなカーテン越しに新幹線を見る事が出来ます

3-1.jpg

3-2.jpg

【4月】
河津桜 おかめ桜に続き 4月なると桜の大本命「染井吉野」が先始めます
河津、おかめの鮮やかなピンクも素敵ですが 控えめな淡いピンクの花が可憐です

4-8.jpg

4-9.jpg

桜の開花と共に菜の花も咲き始めました
4-11.jpg

4-10.jpg

そろそろ代掻きに準備が始まる頃ですが
田んぼには一面 「レンゲの花」が咲いていました
次の週には掘りおこされ消えていました

4-5.jpg

4-6.jpg

今年はチョット早く「ツツジ」が咲き始めました

4-3.jpg

4-4.jpg

夕刻に菜の花も撮影 優しい光の中での撮影で
菜の花を撮影出来ました

4-2.jpg

4-1.jpg


ブログランキングに参加してます 宜しかったら両方ポチッお願いします
鉄道コム


スポンサーサイト



コメント

No title

こんばんは。

今年はつくづくコロナ一色の一年でしたね。東京都をはじめ、全国で感染者が増え続けて来年はどうなってしまうんでしょうか。。
貴殿のイエロー休暇の記録の数々。春の花々とイエローのコラボがどれも綺麗ですね。

総武特快佐倉 さん コメントありがとうございます

自分はいつも季節感のある写真を心がけてますが
やっぱり季節感のあるシチュエーションで撮影すると
後から見た時にその時の撮影の事が思い出されます

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

鉄分補給

Author:鉄分補給
鉄道写真がメインのブログです
たまに スイーツや食べ物に関する記事も上げていきます
野鳥系もチョットあります
宜しかったら過去の記事も見て頂ければ幸いです

ブログ内での交流も無くいきなりブロ友申請いただきましてもお断りさせていただく事もございます ご理解ください

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

ご訪問頂いた方の人数

フリーエリア

鉄道写真のブログランキングに参加しています ポチッ お願いします
鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

検索フォーム

カテゴリ

ブロとも申請フォーム