コメント
No title
こんにちは。
やっと富士山が冬の姿になりましたね。
宣言期間中ですが、昨日は踊り子を撮りに行ってました。ダイヤ改正まであと週末6回しか撮影チャンスが無いので。。
朝の1本目だけ酒匂川で富士山を入れて撮りました。
やっと富士山が冬の姿になりましたね。
宣言期間中ですが、昨日は踊り子を撮りに行ってました。ダイヤ改正まであと週末6回しか撮影チャンスが無いので。。
朝の1本目だけ酒匂川で富士山を入れて撮りました。
総武特快佐倉 さん コメントありがとうございます
今日は富士山撮影には行きませんでしたが
昨日は朝の冷え込みもあって富士山が綺麗に見れましたね
小田急では定番の川音川の鉄橋は混んだのではないでしょうか?
行って見ようかと思いましたが密は避けたいのでパスしました
昨日は朝の冷え込みもあって富士山が綺麗に見れましたね
小田急では定番の川音川の鉄橋は混んだのではないでしょうか?
行って見ようかと思いましたが密は避けたいのでパスしました
No title
こんばんは
冬富士が鎮座、すごい迫力ですね!
やっと普通の冬景観になりました。
185系の冬富士撮りもこれでやっと始められそうです。
冬富士が鎮座、すごい迫力ですね!
やっと普通の冬景観になりました。
185系の冬富士撮りもこれでやっと始められそうです。
ふっきー さん コメントありがとうございます
やっと冬らしくなりました
やっぱり冬の富士山はこうでないと駄目ですよね
185も終焉まじかですので天候が良いと良いですね
やっぱり冬の富士山はこうでないと駄目ですよね
185も終焉まじかですので天候が良いと良いですね
あれれ?
こんばんは。掲載画像は今日の撮影でしょうか。自分も今日行きました。9時過ぎには撤収してしまいましたが・・・
ぽりっぴぃー さん コメントありがとうございます
これは土曜日の撮影になります
金曜日の天気予報だと土曜日の朝は冷え込むとの事でしたので
雲が出ない撮影日和だと見込んで出掛けてみました
自分も「ふじさん2号」を最後に撤収しました
狼煙が無くなるのを期待しましたが「ふじさん2号」は
完全に煙りの中に入ってしまいました
金曜日の天気予報だと土曜日の朝は冷え込むとの事でしたので
雲が出ない撮影日和だと見込んで出掛けてみました
自分も「ふじさん2号」を最後に撤収しました
狼煙が無くなるのを期待しましたが「ふじさん2号」は
完全に煙りの中に入ってしまいました
おはようございます。
小田急は富士山に近いところを走るので、このような写真が撮れるのでしょうね。埼玉県内の写真でも富士山をバックに撮影した写真をたまに見ますが、ここまできれいには撮れないようです。 また、富士山に近いところでも、快晴でも富士山に雲がかかることがあり、なかなか難しいようです。撮影お疲れさまです。
四季彩 さん コメントありがとうございます
ここは線路に近づくと全く富士山が見えなくなっちゃうんですよね
この日は気温が低い予報でしたので雲は無いとふんで出掛けました
この日は気温が低い予報でしたので雲は無いとふんで出掛けました